goo blog サービス終了のお知らせ 

五風十雨

ベランダー生活とお気に入りたち

ちょうちょがやって来た(追記あり)

2010-09-25 | ベランダー/他


アカボシゴマダラ(タテハチョウ科)がやって来た。

アカボシゴマダラは、もともと国内では奄美大島にしか分布していなかった種類だが、
近年、神奈川、東京、埼玉など関東の一部で中国大陸産と思われるものが繁殖している
そうだ。

やっぱり、3階まで来てくれると写真に収め、披露したくなる。

うれしい~♬

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうの収穫(にが入り) | トップ | 3連休のベランダ仕事 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいすごい (まきやん)
2010-10-15 23:34:21
まあ、こんな蝶、見たことない~。
きれいですねぇ。
幼虫は何を食べるのかしら。調べよ~。
返信する
イラストみたい~ (ねこばす)
2010-10-16 21:14:26
白黒のモノトーンにチョッピリの赤?オレンジが効いてますね~。

ステキ~! 私も初めて見ました。

タテハチョウ科ってことは、あまり大きくないのですね。

う~ん、関東の一部でしか見られないのが残念~。
返信する
珍しいのか~ (すの)
2010-10-30 15:57:06
ベランダの外に腕を伸ばしてパシャパシャ撮ったうち、
一番のものですが、ピント甘いですね。
でもデジカメならではですよね。
フィルムカメラならもったいなくて出来ましぇん。

時々、来ますよ。きれいですよね。
アゲハよりは小さいです。
関東では誰かが人為的に放したのでは・・・と言う説もあり。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ベランダー/他」カテゴリの最新記事