ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
五風十雨
ベランダー生活とお気に入りたち
広島に行ってきました ③
2023-05-16
|
日々のこと
② より続く
広島ならではのものを食べたくて、教えてもらった。
まず、
聞いたことない。
普通におうちでも食べるそう。
味は見た目通り(笑)、酒の肴。
噛むほどに味わい深い。
次に
和牛コウネ?
美味っ!
ご飯のおかずにもなる味。
おろしとポン酢が肉をあっさり食べさせてくれる。
もう一つ、「がんず」と言う名物があるそうだが、
残念ながらメニューには無かった。
美味しいお酒と新鮮な海の幸と広島名物、
そして楽しいおしゃべり!
楽しい夜でした。
ありがとうございました。
コメント (2)
«
広島に行ってきました ②
|
トップ
|
広島に行ってきました ④
»
このブログの人気記事
酷暑と豪雨
ベランダの初秋
最新の画像
[
もっと見る
]
広島に行ってきました ④
2年前
広島に行ってきました ④
2年前
広島に行ってきました ④
2年前
広島に行ってきました ③
2年前
広島に行ってきました ③
2年前
広島に行ってきました ③
2年前
広島に行ってきました ②
2年前
広島に行ってきました ②
2年前
広島に行ってきました ①
2年前
広島に行ってきました ①
2年前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
まきやん
)
2023-05-19 16:30:27
でびら(でべら)は、日本酒のアテにぴったりですよね~。
北陸の姐さんがいらしたときは、がんすは食べたけど、でべらはなかったかと…。
でべらを置いているお店、そういえば、あまりないかもしれません。
広島の人で食べ方を知っている人、案外少ないかも。
返信する
Unknown
(
猫母(=^・^=)
)
2023-06-20 23:09:19
でびらとかがんすとか、言葉が面白い。
そして、覚えられない(笑)
前に広島に行った時、鉄板焼き屋さんでこうねは食べたような気がする・・・すっかり忘れていたけど、たぶん。
すの姉のブログのおかげでとても美味しかったこと思い出しました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日々のこと
」カテゴリの最新記事
お引越し
広島に行ってきました ④
広島に行ってきました ③
広島に行ってきました ②
広島に行ってきました ①
酷暑と豪雨
オタ活
一昨年の誕生日
5055
皆既月食
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
広島に行ってきました ②
広島に行ってきました ④
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
てーげーベランダー「すの」てーげーにブログを書きます。パワー切れのため、てーげーレスになったらごめんなさい。(当分、コメレスはまとめレス、もしくはレス無しが基本になります。お許し下さい。)
最新記事
お引越し
広島に行ってきました ④
広島に行ってきました ③
広島に行ってきました ②
広島に行ってきました ①
酷暑と豪雨
アバシゴーヤ栽培記録 7月10日
鳥避け
発見!、、、 ガ?
アバシゴーヤ成長記録 6月27日
>> もっと見る
カテゴリー
ベランダー/にがうり
(63)
ベランダー/野菜・ハーブ
(62)
ベランダー/花
(17)
ベランダー/道具
(4)
ベランダー/他
(22)
お気に入りたち
(1)
呑むこと喰らうこと
(4)
近所の八百屋さん
(2)
日々のこと
(29)
雑多なこけ
(18)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
猫母(=^・^=)/
広島に行ってきました ④
ねこばす・オケイ/
広島に行ってきました ④
猫母(=^・^=)/
広島に行ってきました ③
猫母(=^・^=)/
広島に行ってきました ②
猫母(=^・^=)/
広島に行ってきました ①
すの/
広島に行ってきました ④
まきやん/
広島に行ってきました ④
まきやん/
広島に行ってきました ③
すの/
広島に行ってきました ②
Mこと、まきやん/
広島に行ってきました ②
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年05月
2023年05月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2018年01月
2017年06月
2017年05月
2016年04月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年01月
2014年09月
2014年07月
2014年05月
2013年08月
2013年03月
2013年01月
2012年06月
2012年05月
2011年06月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
ブックマーク
『にがうり倶楽部』
にがうり愛好家の聖地、にがうりの殿堂。
『今日是好日』
にが仲間まきさんブログ。漢字名の和物植物と沖縄由来の植物も育てるベランダー。
『~風々堂・覚え書き~』
にが仲間でありにが先輩、くもさんのブログ。自家製乾燥にがや自家製にが茶でにがうりを一年中楽しむ生粋ニガラー。
『ねこばすのGarden日誌』
四季折々の花と季節の野菜を育てるベテランGardenerねこばすさんのブログ。多肉植物や同居動物達のブログもありますよ。
『猫母のblog』
にが仲間猫母さんの新ブログ。2022年4月から畑での本格栽培を開始。にゃんズの母。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
北陸の姐さんがいらしたときは、がんすは食べたけど、でべらはなかったかと…。
でべらを置いているお店、そういえば、あまりないかもしれません。
広島の人で食べ方を知っている人、案外少ないかも。
そして、覚えられない(笑)
前に広島に行った時、鉄板焼き屋さんでこうねは食べたような気がする・・・すっかり忘れていたけど、たぶん。
すの姉のブログのおかげでとても美味しかったこと思い出しました。