くもり空か?と心配してたけど、
雲の合間に東京でも見えた!!!!!!!
「金環日食が観測されたのは、東京(島嶼部を除く)では173年ぶり(by wikipedia)」なんだそうだ。
ましてや、こんなに日本中が盛り上がるほど広範囲で観測できるのは平安時代(1080年)
以来って聞くと、やっぱり見たいじゃない。
おまけに、お日さまやお月さまの都合だけでなく地球側は天候に恵まれることが必要だし、
社会人の立場では勤務時間という制限がかかるから、今日見られたのはホントに貴重な体験。
写真を撮ってみた。
ピンホールカメラ方式で撮ったから欠ける方向は反転している。
テキト~~な大きさにブスブス穴を開けたので、全部できれいに蝕が見えないのは
ご愛嬌ってことで・・・(死語?)
7:29
7:34
7:45
金環蝕の前後は、す~っと涼しく薄暗かった。
太陽のパワーを改めて実感。
いにしえの方々が日蝕を天の岩戸に隠れた天照大御神の神話として伝えたとされるのも分るな~。
その太陽さんに異変が起っているらしい。
黒点活動が減っていったり、磁場が2極から4極になったり。
それによって寒冷化が起こり小氷期が来る?
地球規模の話だ。
過去の例ではテムズ川が凍った時期の再来らしい。
らしい、らしい ばかりでうまく説明出来ないので詳しくは下記のYouTubeでご覧くださいませ。
BSフジ/プライムニュース(You Tube)より
本来、太陽の磁場は、およそ11年周期で南極と北極同時に反転する。次の反転は2013年頃を予想されていた。しかし、太陽観測衛星「ひので」の観測によると、北極では磁 場の反転が見られるのに南極では変わらない状況だという。
過去の例をみると、このような太陽活動が起こった約10年後に地球の寒冷化が起こっている。
今回も寒冷化となるのか?
↓ 音が出ます
公式PRIME NEWS20120511 1/2 地球寒冷化? 太陽の磁場に異変
公式PRIME NEWS20120511 2/2 地球寒冷化? 太陽の磁場に異変
おまけに撮影装置画像(2012のつもり)。
雲の合間に東京でも見えた!!!!!!!
「金環日食が観測されたのは、東京(島嶼部を除く)では173年ぶり(by wikipedia)」なんだそうだ。
ましてや、こんなに日本中が盛り上がるほど広範囲で観測できるのは平安時代(1080年)
以来って聞くと、やっぱり見たいじゃない。
おまけに、お日さまやお月さまの都合だけでなく地球側は天候に恵まれることが必要だし、
社会人の立場では勤務時間という制限がかかるから、今日見られたのはホントに貴重な体験。
写真を撮ってみた。
ピンホールカメラ方式で撮ったから欠ける方向は反転している。
テキト~~な大きさにブスブス穴を開けたので、全部できれいに蝕が見えないのは
ご愛嬌ってことで・・・(死語?)
7:29
7:34
7:45
金環蝕の前後は、す~っと涼しく薄暗かった。
太陽のパワーを改めて実感。
いにしえの方々が日蝕を天の岩戸に隠れた天照大御神の神話として伝えたとされるのも分るな~。
その太陽さんに異変が起っているらしい。
黒点活動が減っていったり、磁場が2極から4極になったり。
それによって寒冷化が起こり小氷期が来る?
地球規模の話だ。
過去の例ではテムズ川が凍った時期の再来らしい。
らしい、らしい ばかりでうまく説明出来ないので詳しくは下記のYouTubeでご覧くださいませ。
BSフジ/プライムニュース(You Tube)より
本来、太陽の磁場は、およそ11年周期で南極と北極同時に反転する。次の反転は2013年頃を予想されていた。しかし、太陽観測衛星「ひので」の観測によると、北極では磁 場の反転が見られるのに南極では変わらない状況だという。
過去の例をみると、このような太陽活動が起こった約10年後に地球の寒冷化が起こっている。
今回も寒冷化となるのか?
↓ 音が出ます
公式PRIME NEWS20120511 1/2 地球寒冷化? 太陽の磁場に異変
公式PRIME NEWS20120511 2/2 地球寒冷化? 太陽の磁場に異変
おまけに撮影装置画像(2012のつもり)。