凛々子が色付き始めた日から毎日同じ条件で(早朝)写真を撮ってみた。
なんたってトマトは初栽培で珍しいことばかり。
ましてや、すのベランダの凛々子の実家(?)のまきさんベランダで一足先に色付き始め、
あっというまに赤くなって行く写真をわくわく拝見していたものだから、
どんな風に色が変わるのか興味津々だった。
7月18日
7月19日
7月20日
7月21日
<追加>
7月22日
7月23日
7月24日
7月25日
手前の1個収穫
7月26日
7月27日
7月28日
7月29日
7月30日
7月31日
8月 1日
右2個収穫
8月 2日
上2個収穫
~~~~~~~~~~~~
本当にみるみる色付いて行く。
KAGOMEの凛々子のページでは、
(↑色の違いが微妙ですがURLを貼ってあるのでクリックでジャンプできます)
真っ赤になると書いてあるし、写真を見ても真っ赤。
ここまで赤くなるのかなぁ?
よく「枝につけたまま完熟」というけれど、
完熟したってどうしたら分かるのだろう?
熟し過ぎたら落っこちちゃうとか、筋張っちゃうとか、
待ち過ぎると良くないことあるのかなぁ?
ちょっと不安もあるけど経験、経験。
我慢して待ってみます。
2個あるから時間差をつけて収穫してみよっと!
なんたってトマトは初栽培で珍しいことばかり。
ましてや、すのベランダの凛々子の実家(?)のまきさんベランダで一足先に色付き始め、
あっというまに赤くなって行く写真をわくわく拝見していたものだから、
どんな風に色が変わるのか興味津々だった。
7月18日

7月19日

7月20日

7月21日

<追加>
7月22日

7月23日

7月24日

7月25日

7月26日

7月27日

7月28日

7月29日

7月30日

7月31日

8月 1日

8月 2日

~~~~~~~~~~~~
本当にみるみる色付いて行く。
KAGOMEの凛々子のページでは、
(↑色の違いが微妙ですがURLを貼ってあるのでクリックでジャンプできます)
真っ赤になると書いてあるし、写真を見ても真っ赤。
ここまで赤くなるのかなぁ?
よく「枝につけたまま完熟」というけれど、
完熟したってどうしたら分かるのだろう?
熟し過ぎたら落っこちちゃうとか、筋張っちゃうとか、
待ち過ぎると良くないことあるのかなぁ?
ちょっと不安もあるけど経験、経験。
我慢して待ってみます。
2個あるから時間差をつけて収穫してみよっと!