お久しぶりです。2月になりましたね!
昨日は本当に久しぶりにゆっくりな日曜日を過ごすことができました。
朝寝坊して、3食とも家で食べて、自転車でお買い物に出かけて、
家事を少々やったり、テレビを観たり・・・ のーんびり。
たまにはいいですね!
というか、週に1日こんな日があってもいいよなーって思っちゃった。
1月は常に何かに追われているような月で、
スケジュール管理も体調管理もダメダメだ . . . 本文を読む
ご無沙汰してまーす。
年末年始があっという間に過ぎてしまい、もう1月21日・・・
年初からあたふたあたふた
元旦に、京都の伏見稲荷で「大大吉」引き、おっしゃーと喜んでいたのが、
もうずいぶん前の出来事のよう
年末にお引越しをしたのが、まだまだ片付かず・・・
職場もなにやら新体制やら、いろいろなトラブルが未解決だったり・・・
合間合間に診断士活動をやったりして、
つまりは、あまり眠れてない毎日 . . . 本文を読む
こんにちは!
エントリー頻度低迷中のGo Easy Nancyブログを今年も見守ってくださり、
ありがとうございました。診断士活動を中心に、1年を振り返ってみました。
1月: ふぞろいPJのキックオフとか。弱小のこととか。
試験に受かったという感覚はまだまだ薄く、ただ勉強はもうしなくていいんだなーって、今思うと、のんびりしとったなぁ~。それに勉強しなくていいなんて、大間違いだった!
. . . 本文を読む
メリークリスマス!
(※クリスマスに全く関係ない話題です。)
一日一善ならぬ、一日一激怒を毎日食らっておりますが・・・@会社
知らず知らずのうちに、怒られる技術がついてきたかもと思うことが、、、
ナンシーの激怒対策をご紹介します~(^^ゞ
ナンシーに激怒するお相手は、タスクフォースチームのリーダーなのですが、
世代的には、取締役クラスの大物でして、歯に衣着せず、
誰にでも噛みつくタイ . . . 本文を読む
こんにちは
ナンシーにとっての4度目の502オフ会…
やっぱり新鮮でした!
運営メンバーだから、企画内容とか知ってるのに、それでも新鮮。
新しい出会いもあり、とても楽しかったです。
502オフのメインイベントは、やっぱり金メダル授与式。
4年前、まだ初学者だったナンシーは、ただすごいなーって興奮して
見ていました。大学生の合格者や、すごい年配の合格者の方がいらっしゃって、
なんか自分もやれ . . . 本文を読む