今年も行ってきました。児童館の運動会。すごい人でした。
昨年は0歳児だったので、ダンボールにふんぞりかえて座る娘を
えっちらこっちらわたしががんばって引っ張りましたが、今年は1歳児。
にもかかわらず、デカパンを1人ではいて、娘を抱っこして走りましたYO。
で、今回もおもしろかったのは、お母さんウォッチング。
何がすごいって、あなた。綱引きですよ。綱引き。
最初は子どもを腕の中に入れて、座って綱を持っていてお母さんたちですが
試合が進むにつれ、だんだん腰が上がってきて、子どもが泣こうがわめこうが
力いっぱい綱を引っ張るんです。見ていて気持ちよかったです。
わたし?わたしは、笑っちゃって引っ張れませんでした。
ポンポンを相手陣地に投げる競技もあったのですが
うちの娘、ポンポンを振って遊んでいましたよ。
その向こうに、美しいフォームでポンポンを次々と投げるお母さんが!
一緒に行った友人でした。
その下に、両手下手投げで次から次へとポンポンを投げるお母さんが!
一緒に行った友人でした。
しばらくして、娘脱走。隣の部屋で電車と戯れたり、お絵かきをしていました。
自分が運動会、踊り以外は苦手だっただけに将来が心配です。
しかし、ひらRINに似れば、リレーの選手、間違いなしです。
どっちに転ぶか楽しみです。
by みぃ~ちゃん
昨年は0歳児だったので、ダンボールにふんぞりかえて座る娘を
えっちらこっちらわたしががんばって引っ張りましたが、今年は1歳児。
にもかかわらず、デカパンを1人ではいて、娘を抱っこして走りましたYO。
で、今回もおもしろかったのは、お母さんウォッチング。
何がすごいって、あなた。綱引きですよ。綱引き。
最初は子どもを腕の中に入れて、座って綱を持っていてお母さんたちですが
試合が進むにつれ、だんだん腰が上がってきて、子どもが泣こうがわめこうが
力いっぱい綱を引っ張るんです。見ていて気持ちよかったです。
わたし?わたしは、笑っちゃって引っ張れませんでした。
ポンポンを相手陣地に投げる競技もあったのですが
うちの娘、ポンポンを振って遊んでいましたよ。
その向こうに、美しいフォームでポンポンを次々と投げるお母さんが!
一緒に行った友人でした。
その下に、両手下手投げで次から次へとポンポンを投げるお母さんが!
一緒に行った友人でした。
しばらくして、娘脱走。隣の部屋で電車と戯れたり、お絵かきをしていました。
自分が運動会、踊り以外は苦手だっただけに将来が心配です。
しかし、ひらRINに似れば、リレーの選手、間違いなしです。
どっちに転ぶか楽しみです。
by みぃ~ちゃん