goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらRINの子育てBlog 「You & Me」

ひらRIN{共働きサラリーマン(♂)}の視点から見た子どもの成長の記録。

最近の離乳食事情。

2006年11月15日 | パパの子育て
たとえば、にんじん・キャベツ・たまねぎを3mm各くらいに刻んで
ご飯と一緒におかゆを作るとします。

このわたしが3mm各に物を刻むとなると、かなりの労力を使うわけです。

そういうものに限って、娘、食べません。

わたしの飲んでいるお味噌汁のかぼちゃをちょっとずつあげるほうが
よっぽど食いつきがいいです。

同じものを食べたいんですかね?

   by みぃ~ちゃん


クリックしてね♪← ちょっと切ない。

NEW PC

2006年11月14日 | ひらRINの日記
我が家に新しいパソコンがやってきました。
(やってきたと言っても買ったのだが)

ひらRINのお出かけ用の小さめのノートパソコンです。

通常はひらRINは別のPCを使用するので
普段はみぃ~ちゃんがこのPCを使用する予定です。

新しいPCを買うと色々設定しないといけないのですが
ひらRINが先ずやったのは壁紙の設定♪

でもこの新しいノートパソコン(VAIO typeT)は通常のPCとはモニターサイズが異なります。
良い壁紙がないので自分で壁紙を作りました♪

姫君マニアのひらRIN!
壁紙もやっぱり姫君♪

さぁ~これから色々と設定をしないと!

   by ひらRIN



クリックしてね♪← 面倒な設定は全てひらRIN・・・ひらRIN頑張ってでクリック♪





筋肉痛。

2006年11月13日 | ひらRINの日記
娘が体調を崩したり、実家に帰っていたりで
かれこれ1ヶ月くらい、スポーツクラブに行けませんでした。

で、久しぶりに行ってヨガをしたら……筋肉痛。肩と腿の裏。

金曜日に肩を痛めて、土曜日整体に行き
日曜日、調子よくなったなぁっと思ったところに筋肉痛。

ただポーズとっているだけなのに、恐るべしヨガ。
汗かくし。

   by みぃ~ちゃん


クリックしてね♪← スポーツの秋。もう冬?

第45回市民産業まつり

2006年11月12日 | ひらRINの日記
姫君の突発性発疹もすっかり良くなりました。
それにしても治るのはやいなぁ~
あっという間に湿疹がキレイに消えちゃいました!

湿疹がキレイに消えた姫君

今週末ぐらいまでは湿疹が出ているだろぉ~と予想し
全ての用事をキャンセルしていたのですが、

姫君が元気になったので軽く散歩がてら産業祭にでも行こうかと!(みぃ~ちゃん提案)

産業祭に行ってみると大はしゃぎなみぃ~ちゃん!

大はしゃぎなみぃ~ちゃん!

軽く散歩がてらじゃなかったの?

今日は風も強いしそろそろ帰ろうか?と提案するひらRINに

「まだ唐揚げ食べてないよぉ~」と食い下がるみぃ~ちゃん!
去年を振り返ってみるといろいろ食べてましたねぇ~

みぃ~ちゃんの中では「タイ風焼きそば」だけは必須みたいです。
(毎年食べてます。)


ひらRINが産業祭で感じたのは、「そのスジのプロ(テキヤ)が増えたなぁ~」
東村山の商店がお店を出すのが趣旨なのに、
お店の名前も出さずに高い値段で食べ物を売ってました。

出店の申し込みには東村山市内のお店や団体じゃないと申し込めません。
更に名貸し行為は禁止のはず。
産業祭の出店は人気なので申し込み当日にさっさと行かないと出店できません。
名貸し行為でテキヤが増えた分、一般の商店の出店できない人が増えるはず。

このままテキヤばっかり増えてしまったら産業祭の趣旨から外れていく気がします。


そこらへんしっかり取り締まらないのかねぇ~市役所の担当者さん?




話は全然、変わりますが、みぃ~ちゃんは来年産業祭りにねぎ焼きで出店したいそうです。




   by ひらRIN


クリックしてね♪← みぃ~ちゃんの商魂にクリック♪

突発性発疹を振り返って。

2006年11月11日 | パパの子育て
突発性発疹も落ち着いてきました。

発疹が出て2日目。もう顔の発疹はなくなりました。お腹と背中がまだです。

今回、友だちから教えてもらったことや自分で調べて得た知識をご紹介。


「赤ちゃんのおでこに冷えピタは危険」

おでこに張ったはずの冷えピタが、いつの間にか
口をふさいじゃってることもあるんですって。

ある友だちの子は、1歳なんだけど
おでこから冷えピタ取って、食べちゃうんですって。

熱が上がっている間は、体を温めて
熱が上がり切ったら、わきのしたなどを冷やすってどこかで読みました。
おでこを冷やしても気分がいいだけで、クールダウンにはならないようです。

わたしは、熱が出たときに、冷えピタをおでこに張るの大好きなのに
娘0歳には、有効ではないどころか、かえってよくないことが判明。

ひとつ勉強になりましたよ。あと


「赤ちゃんの発熱の主な原因は、風邪・中耳炎・突発性発疹・尿路感染症」

熱のほかに、咳や鼻水などの風邪の症状があれば、そのまま風邪。
耳が痛いようなら、中耳炎。
熱が下がった後、発疹が出たら、突発性発疹。
発熱→平熱→発熱→平熱を繰り返すようなら、尿路感染症。

熱が下がって発疹が出なかったら、尿路感染しているかなぁと
心配だったので尿路感染のことも調べてみましたが、相当痛いようですね。
しかも、赤ちゃんは「痛い」と言えないから、腎臓まで悪くしちゃうケースも
あるそうです。そんなのかわいそうすぎる……。


娘が体調を崩すと、わたしはインターネットでカチャカチャ調べます。
ちなみに、わたしが小さかったころ、両親は「家庭の医学」の本を
パラパラ調べていました。時代の変化ですねぇ。

最後に、わたしのよく利用するページを紹介します。

赤ちゃんの病気百科- gooベビー

症状別赤ちゃんのホームケアガイド

子どもの救急

でも、まぁ、これはあくまでも目安ですね。
同じ病気でも、子どもそれぞれ症状が違いますからね。
最終的な判断は、親がするんだなぁと思いました。

ちなみに、今回は、病院には行きませんでした。

   by みぃ~ちゃん


クリックしてね♪← 自然治癒力バンザイ♪

続ダイエット

2006年11月10日 | ひらRINの日記
以前ダイエット中と報告しましたが、
ハワイに行く前は雨が降ったり、ひらRINが風邪気味だったりで約半月、ランニングが中断してました。
(もちろんハワイで走るなんてことはしませんでした♪)

日本に帰ってきてからランニング再開!
初日の月曜日は体が重い重い・・・
アップアップで走ってました。

ようやく今日ぐらいから楽に走れるようになってきました。

じゃ~ちょっくら体重でも量ってみるかと♪
やった!
ハワイに行く前の体重に戻っているではないですかぁ~!

さぁ~この調子で続けるぞぉ~




   by ひらRIN


クリックしてね♪← ひらRINの体重が↓になようにクリック♪

熱下がるも発疹現れず。

2006年11月09日 | パパの子育て
火曜日の夜、湯たんぽのように熱かった娘。
めずらしく、何度も目を覚ましては、ぐずっていました。

翌日(水曜日)の朝起きて熱を測ったら、36.9℃。
昼に測っても36.7℃。順調に下がっています。

今朝(木曜日)測ったら、36.6℃。ほぼ平熱。

が、しかし、あれほど待ちわびていた発疹が
どこにも見当たりません。突発じゃなかったのかしら?

じゃあ何だったんだろう。あの熱は……。尿路感染症?
考え出すと、どんどん不安になってしまいます。

しばらくは出歩かず、おとなしく様子をみようと思います。

   by みぃ~ちゃん

クリックしてね♪← スタバに行きたい♪

逆転

2006年11月08日 | ひらRINの日記
今年の6月には面接を受ける身だったひらRIN。

ところが立場逆転!
一転して面接する側に!
Web関係の全てを統括していたのですが、Web関係は人事まで統括する事に!

みぃ~ちゃんパパから採用の基準はぁ?
どんな事を面接で聞くか?
などを熱海に旅行に行った時にリサーチ♪

そして今晩みぃ~ちゃんと一緒に面接シートを作成♪
質問事項と回答メモ欄と評価欄を記入出来るシートです。

みぃ~ちゃんパパの意見を取り入れ
「学生時代に力を入れたことは?」
と言う質問を入れました。
みぃ~ちゃんパパはバイトです。と答えた人は絶対に採用しないそうです。

そして、ありきたりではなく、ひらRIN独自の質問を一問用意しましたぁ!

面接の最後に記述式の問題を一問用意しましたぁ!

[問題](制限時間15分)
================================================================
今日、突然接待でAさんを夕食にお連れすることになりました。
Aさんはかなりのグルメです。
また貴方が知ってる美味しいお店は一通り連れていってしまいました。
どこか新しいお店を見つけなければなりません。
PCを使用しどこかAさんの満足するようなお店を探してください。
================================================================

要は自分の分からない事に対してパソコンを使用しどの様に対処するか?

またなんでこんな質問をしたのか面接官の意図をすぐ理解出来る頭の回転の早さがあるか?

検索サイトで何が調べたい時に検索キーワードにセンスがあるか?
(との様なサイトを探すのを目的でどの様なキーワードを使用するか)

漢字を知っているか?(教養があるか)
更に字が綺麗なら言うことなし!


さぁ~
応募者がどこまで理解してどの様な答えを書いてくれるか楽しみです。


   by ひらRIN


クリックしてね♪← 希望の人材がくるようにクリック♪

ポリオ接種断念。突発?

2006年11月07日 | パパの子育て
月曜日は、年に2回のみ行われるポリオの集団接種でした。

が、会場に行って、37.9℃の熱を記録した娘。
この熱気でムンムンとした会場がいけないんだと
廊下で測ってみても、37.6℃。

予防接種は、熱が37.5℃以上あると受けさせてもらえません。

ということで、あえなく退散。

熱は徐々に上がってきて、今日のMAXは39.0℃。
娘、熱いです。でも、機嫌もいいし、食欲もあるし……
これは、噂に聞く突発性発疹か!?


【突発性発疹とは】

5~15日間ほどの潜伏期間の後、38~40度の高熱が3~4日続き
熱がさがると共に全身に赤い発疹が出現。
発疹にかゆみはなく、3~4日で消え、跡は残らないそうだ。
発熱時も、赤ちゃんの機嫌がよく、食欲の減退もみられないケースもある。
発疹が出るまで、突発性発疹かどうかはっきりした診断がつかない場合が多い
スリルとサスペンスに満ちた病気。

こちらから抜粋。)


突発性発疹、略して突発だと、病院に行っても薬がもらえるわけでもないので
家で様子をみることにしました。
木曜日になっても熱が下がらなかったら、金曜日病院に行きます。

   by みぃ~ちゃん


クリックしてね♪← 熱よ下がれ♪

帰ってくると

2006年11月06日 | ひらRINの日記
ひらRINは外国に行くと全く日本食が恋しくならないタイプ。
(みぃ~ちゃんが逆、N.Y.でもメキシコでも日本食X2と五月蝿い)

でも不思議と成田に到着すると「寿司」が食べたくなります。

そこで、友人「ウルフ」が働いてる『義』へ!
久しぶりに義に行ったらお座敷は改装されているではないですか!
ウルフいわく「今年の7月に改装しました。」

そんなにご無沙汰してたのかぁ~

やっぱり日本の食事は繊細ですねぇ~


   by ひらRIN


クリックしてね♪← 美味しい日本食にクリック♪




===義(よし)==============
〒189-0013
東村山市栄町1-24
042-392-8891
========================

おかえり。

2006年11月05日 | ひらRINの日記
ひらRINが無事、ハワイから帰ってきました。お土産と共に。

「成田に着いた。スーツケース送ってから帰ります」
とのメールに「おみやげは?」とブーイング。

スーツケースをゴロゴロ引きずって帰ってきましたよ。

水着を持って行ったのに、水に入らず
ゴルフバッグを持って行ったのに、コースを回らず
ひたすら仕事と買い物をしてきたひらRIN。

スーツケースの半分はお土産でした。

我が家へのお土産は、ゴディバのチョコ。
1日1個までしか食べちゃいけないそうで、2個食べたら怒られました。

わたしに買ってきてくれたものは、ヒミツ。

   by みぃ~ちゃん


クリックしてね♪← ありがと~♪

花火@Hawaii

2006年11月04日 | ひらRINの日記
ハワイ最終日の夜。
突然「ド~~~~ン」と腹に響く音が・・・

ひらRINの宿泊しているコンドミニアムから花火が見えるではないですか!

きっとハワイアンビレッジで花火を打ち上げてるんだろうなぁ~
(なんで花火打ち上げてるんだろぉ~?)

ひらRINがみぃ~ちゃんの土産をイッパイ買ったから打ち上げてくれたのかなぁ?
(そんなことはないが・・・)

ではあと1時間ばかししたら空港に向かいます。

姫君待っててねぇ~
(はやく姫君の笑顔が見たいなぁ~)


   by ひらRIN





クリックしてね♪← ハワイの花火にクリック♪

お肉天国

2006年11月04日 | ひらRINの日記
以前の記事でひらRINが「お肉の激安巨大スーパーちかくにないかなぁ~(独り言)」と言ったのですが、
こんなところにミート・パラダイスがあったのを忘れてました!
(自宅の近くではないが・・・)
そぉ~アメリカは肉の国!
お肉天国!!

スーパーにはお肉がずらぁ~~~~~~~~り!
しかもデカイ!(まじデカイ)
安い!

種類も豊富で日本人好みの霜降りのお肉も置いてあるではないですか!

10年以上前に来た時は肉が硬かったけど
今はそんなことないですねぇ~
(たまたま今回は当り?)



   by ひらRIN





クリックしてね♪← 肉派の貴方はクリック♪

買い物天国。

2006年11月03日 | パパの子育て
ハワイで買い物しまくりのひらRINに負けじと
(ほとんどわたしたちへのお土産らしいが……)
わたしたちも買い物に出かけました。伊勢丹相模原店へ。

まだまだ現役で働いている父・母に、娘の服をおねだり。(はい。甘えています)

目指すは、わたしと母のお気に入りのお店KP
多分マイナーと思われます。

ラブリーな服たちを前にアレモイイネェ、コレモイイネェとわたしたち。
シンプルな服が好きなひらRINの趣味からは程遠いのですが
母がスポンサーとなれば、手も足も口も出まい。(今ハワイだし)

買ってもらった服に、ユニクロや西松屋の服を合わせることになるのですが
そこからは、わたしたちの腕の見せ所ですね。

   by みぃ~ちゃん


クリックしてね♪← ありがとう~♪

野球観戦@Hawaii

2006年11月02日 | ひらRINの日記
日本でシーズン中月1度はみぃ~ちゃんと野球観戦していましたが
今シーズンはプレーオフの1試合しか観にいけませんでした。

その時の記事の題が「今シーズン最初で最後の観戦」だったのに
うそをつくことになってしましまいした。
ここハワイで野球観戦することになりました。
(ハワイ・ウィンター・リーグ )

ハワイ・ウィンター・リーグ はハワイ大学の球場で行われるのですが
これはワイキキから近いのですが交通手段が問題ですねぇ~
みんなはタクシーで行ったのですが
帰りはどうする?って感じです。
繁華街ではないのでタクシーないだろぉ~

バスは?
バス停がどこにあるかはリサーチしませんでしたが
ナイターの終わったこの時間
ましてや繁華街ではないのでバスの本数も少ないのは目に見えてます。

行くならレンタカーですかねぇ~

今回はひらRINが一人遅れて参加。
しかも車で行ったのでみんな無事に帰れました。

球場の入り口でチケットは$5。
$5払えばバックネット裏だろうがベンチ上だろうがどこでもOK!
(2階席はもっと安いらしい。)
ただし外野席はありません。

日本では滅多に座れないバックネット裏もよし
選手に声をかけられるベンチ上もよし
お目当ての野手に声をかけるならネクストバッターズサークルもGOODです。

遅れてきて2回から観戦のひらRINですがそれでも何処でも座れます。
観客は100人ぐらいしかいないのかなぁ~って感じです。

やはり交通手段のなさ、告知のなさがこの観客数ですかねぇ~
(日本人は選手とひらRIN達以外見かけませんでした。)

少ない分、選手に声をかけると選手に耳まで確実に届きますが(笑)




ホットドックとビールで観戦。
回も押し迫り9回裏。
ここで先日一緒に遊んだ野球選手がクローザーで登場!
そして先頭バッターも先日一緒に遊んだ野球選手!
日本人対決が友人対決が実現。

ハワイ・ウィンター・リーグ日本人対決(友人対決)


結果はフルカウントから四球でしたが・・・

その次のバッターの時、
一塁ベンチ上に飛んできたファールボールがシートにあたり
物凄い勢いでバックネット裏に飛んできました!
しかもひらRINの前の列の席に!

この球場はやっぱアメリカの球場。
バックネット以外柵やネットはありません。
(超開放的)

【ファールボールには十分注意してください】・・日本の球場のアナウンス風

もちろんこのファールボールをGET!

ここで観客の少なさが役にたった!
誰とも争うことなく余裕でGET!

ハワイ・ウィンター・リーグ公式ボール

ハワイ・ウィンター・リーグのロゴ「HWB」が入ってます!

これはひらRIN自分へのお土産で♪

   by ひらRIN





クリックしてね♪← ボールGETのラッキーにクリック♪

PR


楽天トラベル株式会社
デル株式会社
チューリッヒ保険