先日、ひょんなことから
「日の出日の入り時刻」がわかる
サイトにアクセスしましたら、
牡鹿半島と田代島、網地島の間から
日の出することが分かったので、
ダメもとで撮影しに出かけました。
家を出発した時の外気が5℃・・・
(零下でないからだめか?!)
現場に近づくにつれ、
4->3->2->1℃と低温モードへ
現地到着、
急ぎ、防潮堤の上に登って
機材をセット。
(防潮堤の上からだと
海抜10m位なので
やはり、降りて海面近くが
よかったのかな?!)
そして、まずは1枚

もう少しですね

全体が明るくなってきました
ゆらゆらしてきました

上部が少し出てきました

明るくなってきたので
マニュアル設定も忙しくなってきました

もうじきです

だんだん出てきました

縦長になってきたぁーーーー
これはいいぞぉーーーー

オバQみたいだね
(オバQ知らない人も多くなったでしょうね)

だんだんくびれてきました

そろそろ終わりに・・・

偶然、漁船が・・・
(前の写真との差は12秒)

前日から、
機材、防寒、目覚ましのセット・・・
準備万端が功を奏し、
運よく、2回目の撮影ができました。
また、出会えますように!
パンパン
-end-