goo blog サービス終了のお知らせ 

「 昭和はよかった 」のGGです。

ギアが割れていては・・(D80)


GG(じいじい)です。

今日は暖かい一日でした。

朝一番から、
・スタッドレスタイヤの洗浄。
・レターパックの発送
・D80の故障修理・・・原因判明?・・
・物置の整理・整頓
・庭の清掃
・夕方、宅急便の発送。
お天気も今日までか。

さて、ミラーアップ状態のD80の解析のほうですが、
原因と思われる2箇所を見つけました。
(手元にある故障D80の2台ともそうでした)

①機構部分のネジの締め付けが大きすぎのようで、少し緩めると正常になる。
②アパチャーモーターギアの割れ。

※①が主原因で、関連して②が壊れ、ミラーアップのままになっているのかな
 と勝手に思っています。


●ギアが割れているのですが、わかりますでしょうか。







このギアですが、ebayで13$位で売っているようですが、とても高いですね。
だめもとで、Nikonに電話して、部品の取り寄せができるか聞いてみたいと思います。
何たって、親類縁者+自分で5台は使っていますからね

手元に、プラリペアがあるので、それで回復するかも少し考えてみたいと思います。
 (Nikonで売ってくれればなぁーー)

※少し、成果があったような昨日、今日でした。

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真機材、撮影機材」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事