
近くの小川で・・オオジュリン
蒲生海岸の朝日を撮影後、 自宅から数キロの小川に 初めて寄ってみた。 近くには葦が生えて...

トビ
GG(じいじい)です。 沼の近くのトビです。 ダラダラ撮ってましたら ピンボケ写真の塊に な...

コハクチョウ +α
GG(じいじい)です。 田んぼに下りたコハクチョウ達です。 (緑っぽい色は何かな、麦?) ...

オオワシ その2
GG(じいじい)です。 遠景のオジロワシの二日後 チャレンジしに行って来ました。 日の出を...

ハシビロガモ
GG(じいじい)です。 野鳥図鑑をめくり とても似ているのに 違うような・・・ そこで、ネッ...

ハヤブサ
GG(じいじい)です。 何気なく目線を沼の上へ・・・ ハヤブサが飛んでいました。 偶然だけ...

ノスリ
GG(じいじい)です。 狩りに忙しいノスリです。 たまに、カラスやハヤブサと 争っています。...

コハクチョウと アメリカコハクチョウ
GG(じいじい)です。 沼にいた コハクチョウと アメリカコハクチョウです。 ピントチェック...

ケアシノスリ
GG(じいじい)です。 時間とともに風は強くなり 海は白波がたってきた。 それに負けずに狩...

クサシギ
GG(じいじい)です。 帰り際に見つけた クサシギです。 シギも種類が多くて いつも迷ってし...