栗の渋皮煮
2012-10-10 | 食
夫が500g入りの栗を2袋買ってきました。
さて、どうしようか?
以前作ったことのある渋皮煮にすることにした。
栗の皮は、お湯が冷めてくるとむきにくくなる。
重曹を入れて3回ゆがく。
2リットルの水に700gの砂糖を煮とかし、
栗を入れて1時間弱火でコトコト煮る。
ガラス瓶を煮沸し、(煮沸消毒)
栗が冷めないうちに瓶に入れ、
蓋はしめないで瓶の上に乗せお湯の中で20分、
しっかり蓋を閉めてさらに20分。
丸1日かかってしまったが美味しくできたので、娘に一瓶持って行った。

皮むきが大変だったが上手く出来たと思う。

さて、どうしようか?
以前作ったことのある渋皮煮にすることにした。
栗の皮は、お湯が冷めてくるとむきにくくなる。
重曹を入れて3回ゆがく。
2リットルの水に700gの砂糖を煮とかし、
栗を入れて1時間弱火でコトコト煮る。
ガラス瓶を煮沸し、(煮沸消毒)
栗が冷めないうちに瓶に入れ、
蓋はしめないで瓶の上に乗せお湯の中で20分、
しっかり蓋を閉めてさらに20分。
丸1日かかってしまったが美味しくできたので、娘に一瓶持って行った。

皮むきが大変だったが上手く出来たと思う。
