小春日和の木曽川べりにて 2007-11-22 | Weblog < < < < < < <名鉄ホテル前にて < < < < < < non_nonさんのソースお借りしました有り難うございます 画像撮影日11月19日(午後) < < < ボタン クリックしてね « 遠い日に~~ | トップ | ~水辺~ »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 木曾川 (鎌ちゃん) 2007-11-23 10:54:04 木曽川べりの、のんびりした風景を楽しませていただきました。 「遠きなる木曽川べりを散歩する ブログ時代の有難きかな」昨日の大阪はとても寒かったです。風邪など引かないようにお過ごしください。 返信する コンニチハ (カンナ) 2007-11-23 15:29:05 鎌ちゃんいつも見ていただき有り難う御座います。こちらも日差しはありましたが寒かったです。一首お返ししたいのですが・・駄目ですねぇボケ頭に5,7,5,7,7、何も浮かんできません鎌ちゃん先生に手ほどきお願いいたします 返信する 素敵な風景 (ami) 2007-11-23 20:05:43 木曽川の青色がとっても綺麗です。御岳、雪がいっぱいなんですね。風景が綺麗で心がなごみます。今日は陽は照っていましたが、風がちょっと冷たかったですね。 返信する 木曽川べり (カンナ) 2007-11-23 20:56:48 amiさんこんばんは11月19日午後2時ごろ木曽川の鳥を見に行ったのですが岩の上に1羽の黒い鵜がいるだけでした。緑地公園グランドに足を伸ばし雪の御岳と初冠雪の伊吹山に出会えました。昨夜インフルエンザの注射しました。今日は1日家の中で過ごしてました。 返信する こんばんわ~ (さざんか) 2007-11-23 21:00:50 カンナさん木曽川の風景画とってもいいですね散歩する人・・釣りをする人・・子供が遊ぶ姿・・それぞれの写真を上手く写真にあらわしてます。そこで、一句いかがですか?御岳には、雪が積もってるんですね此方 大阪では、雪は、めったに降らないので珍しいです。メール入れてますのでご覧下さいネ 返信する こんばんは (レモン) 2007-11-23 22:01:02 御嶽がきれいに望めて いい日でしたね。この付近の堤防道路はたまにで通るのですが、冬は西に向かうと伊吹山が、東に向かうと御嶽が共にまっ白に雪を戴いているのを見ると その度になぜか感動してしまいます。車を降りて 遊歩道を歩いてみたくなりました。 返信する 御嶽山 (suzu) 2007-11-23 22:25:30 こんばんはきれいに撮れてますね。御嶽山もくっきり、黄色のカンナも喜んでいるようです。19日といえばSOSでお世話になった方のお別れでした。お別れをした後、シエンで遅いお昼を食べ伊木山の近くをで通りましたがおしゃべりに夢中で・・・の御嶽山に気付かなかった残念フルスクリーンの犬山城と御嶽に感激しました。もう少ししたら伊吹山も真っ白になりますね。またそのときはUPよろしくお願いします 返信する こんばんは (カンナ) 2007-11-23 22:32:18 さざんかさん こんばんは~寒くなりましたねぇ お陰で風邪も治り申し込んであったインフルエンザの注射をやっと済ませました。19日の木曽川べりは風はありましたが以外に。暖かでした。読みました。ありがとうございます期待しててね 返信する こんばんは (カンナ) 2007-11-23 22:40:36 レモンさん今年はうぬまの森にご無沙汰で大好きな雪を頂く御嵩山に会えずにいました。グランドから見えたときは大喜びしました。いつでもお供いたします。遊歩道歩きましょう 返信する こんばんは (カンナ) 2007-11-23 22:55:20 suzuさん コメント有り難うございます。犬山城と御嶽もうちょつと仲良く並んでると撮りやすいのになんて勝手な文句を云いながら写しました。大好きな木曽川や御嶽に会えて幸せな一日でした。 返信する メール (ami) 2007-11-23 23:27:00 私もメールしてあります。読んでください。揺れる旗です。 返信する 有り難う御座います (カンナ) 2007-11-24 00:22:00 amiさん嬉しいです・・・がまだが到着しません。楽しみに待っていますネ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
「遠きなる木曽川べりを散歩する
ブログ時代の有難きかな」
昨日の大阪はとても寒かったです。
風邪など引かないようにお過ごしください。
いつも見ていただき有り難う御座います。
こちらも日差しはありましたが寒かったです。
一首お返ししたいのですが・・駄目ですねぇ
ボケ頭に5,7,5,7,7、何も浮かんできません
鎌ちゃん先生に手ほどきお願いいたします
今日は陽は照っていましたが、風がちょっと冷たかったですね。
11月19日午後2時ごろ木曽川の鳥を見に行ったのですが岩の上に1羽の黒い鵜がいるだけでした。
緑地公園グランドに足を伸ばし雪の御岳と初冠雪の
伊吹山に出会えました。
昨夜インフルエンザの注射しました。今日は1日家の中で過ごしてました。
木曽川の風景画とってもいいですね
散歩する人・・
釣りをする人・・
子供が遊ぶ姿・・
それぞれの写真を上手く写真にあらわしてます。
そこで、一句いかがですか?
御岳には、雪が積もってるんですね
此方 大阪では、雪は、めったに降らないので珍しいです。
メール入れてますのでご覧下さいネ
この付近の堤防道路はたまに
車を降りて 遊歩道を歩いてみたくなりました。
きれいに撮れてますね。
御嶽山もくっきり、黄色のカンナも喜んでいるようです。
19日といえばSOSでお世話になった方の
お別れをした後、シエンで遅いお昼を食べ伊木山の近くを
フルスクリーンの犬山城と御嶽に感激しました。
もう少ししたら伊吹山も真っ白になりますね。
またそのときはUPよろしくお願いします
寒くなりましたねぇ お陰で風邪も治り申し込んであったインフルエンザの注射をやっと済ませました。
19日の木曽川べりは風はありましたが以外に。暖かでした。
今年はうぬまの森にご無沙汰で大好きな雪を頂く
御嵩山に会えずにいました。
グランドから見えたときは
犬山城と御嶽もうちょつと仲良く並んでると撮りやすいのになんて勝手な文句を云いながら写しました。
大好きな木曽川や御嶽に会えて幸せな一日でした。