うたかたの記

楽しくのんびりと参りましょうか

暮れの一日

2007-12-27 | Weblog

亡母の箪笥の中、押入れの中を先日から片付け始めたが、つい思い出にふけってしまい
中々はかどらない。思い切って捨てなければ家の中は片付かない・・がそれが
なかなか難しいのです。

年が明けたら娘が手伝いに来ると云ってくれているが・・・気分転換とカメラを
持って庭にでる。猫の額ほどの庭だけどそれなりに季節を味あわせて呉れる。

今年は思い切って植木屋さんに庭木をコンパクトに切り詰めて貰ったので
垣根のさざんかも花が少ない。先日友達に頂いて剥いて干した柿が日差しを浴びて影と一緒に音符のように並んでいます。

non_nonさんのソースをお借りしました。有り難うございます

<<
<
友人から貰った柿を干しました 1/5


<<
<>
<>



九州 えびの高原

2007-12-25 | Weblog

日の短い季節、通潤橋のあとえびの高原は多分暗闇かもとのガイドさんの説明に
1分でも早く着きますようにと祈る気持ちでした。5時10分夕陽がまだ大丈夫!
皆カメラを持ってバスから飛び出しました。カラクニ岳の赤い山肌が雪で凍てついてます。
冬枯れのススキが夕陽に染まっています。


<■えびの高原■
<
<<<<<<<<<

  サムイネル クリックお願いいたします 
    Sakuraさんの勉強部屋よりソースお借りしました 有り難うございます

クリスマス

2007-12-24 | Weblog
サークルもみな休みにはいり、普段散らかし放題の我が家の掃除を昨日から
はじめたが、腰が痛いのに閉口する。
運動不足に太りすぎが原因と、思いながらもやらねばならず、
日頃の横着さに我ながら「!出したらしまう!こんな簡単なことが

出来ないのか!」いつも言われてます。今日は”クリスマスイブ”サンタさん

我が家はには寄ってくれません。ダイエット中でケーキも無いのです

七面鳥ならず鶏肉とお野菜たっぷりのお雑炊が我が家のイブのお食事です。

<</marquee>

切り抜き画は阿蘇の風物詩さま 雪のソースは熊子さま イラストのソースはSakuraさま イラストは素材の窓さま 皆様にお借りしました。有り難うございます


おまけですjtrimでツリー加工してみました。


九州の旅 3 通潤橋

2007-12-22 | Weblog
今朝、中部国際再空港を飛び立ったのにまだこんな時間、昼食後の最初の観光は
通潤橋です。バスの中から放水が見えました。ガイドさんいわく皆様は運の好い方ばかりですね急いで走りました。放水時間は15分ぐらいとか橋の上まで皆さん上るので坂道をハアーハアーいいながら私も登りましたが頂上に上がったときは放水が止まってました 画像また沢山撮りました。同じような画像並べました宜しかったら見てくださいませ

(以下はネットより引用させていただきました)

通潤橋は1854年(嘉永7年)、水源に乏しい白糸台地へ水を送るために架けられた通水橋であり、建造にあたっては地元の総庄屋であった布田保之助が計画を立てて資金を調達し、熊本八代の種山石工技術者集団の協力を得、近隣農民がこぞって建設作業に参加した。

この水路付き石橋は、アーチ型の木枠(支保工)を作った上に石を置き、水路を設置して橋が完成したところで木枠を外す工法により建造された。石橋の木枠を外す最終段階には、橋の中央に白装束を纏った布田翁が鎮座し、石工頭も切腹用の短刀を懐にして臨んだという。

単一アーチ式水路石橋という特異な構造と物理的原理が見事に成り立っていることから、その貴重さが認められて、1960年(昭和35年)に国の重要文化財の指定を受け、またくまもとアートポリス選定既存建造物にも選定された。 この地域には通潤橋の他にも規模の大きなアーチ石橋が架けられており、加藤清正以来の肥後石工集団の技術の高さを示すものである。


<
<
<
<


<


<
<
<
<


アニメの枠線はSkuraさんよりお借りしました。有り難うございます。


九州のたび 2 高千穂峡

2007-12-21 | Weblog

<
↑の画像クリックして下さいフルスクリンは高千穂峡上流です。

<
↑博識で、愉快なガイド嬢でした。画像クリックお願いします。真名井の滝です

神話を物語る神秘なムードを感じていただけますか?マウスオンスライドショー
non_nonさまのソース拝借いたしました。有り難うございます。

<
<
<
<
<


<
奇岩と谷底の水の色に感嘆 1


<
<
<
<
<







♪九州への旅~1

2007-12-20 | Weblog
夜半に降った雨も上がり16日早朝、中部国際空港へ~~
中部国際空港発08:00発~熊本空港09:25着いよいよ旅の始まり4時起きの

眠たさも飛ぶような良いお天気の熊本でバスに乗り込む。

ツアーのネーミングは

「九州の名湯 霧島温泉と神秘の高千穂峡

そして話題の宮崎・日南海岸(一泊二日)

です。ツアーは私たちグループ7名を入れて27名でバスは余裕ありで一人がけ

の席を確保出来ました。最初の観光は☆名水百選☆に選ばれたと言う

白川水源です。車窓の風景は

阿蘇連山がずーっと見えてます。初冬の山々は裸木やすすきが目立ちます。

動くバスの窓越しの画像をアニメにしました。ブレ写真です




<
<
<
<
<


<
案内図1


<
<
<
<
<


non_nonさんのソースをお借りしました有り難うございます。

動画白川水源湧水はこちらへ


晩秋の貞照寺にて

2007-12-12 | Weblog
木曽川沿いの四季折々自然の美しい 貞照寺 
サークルの方々と訪れました。上の貞照寺をクリックで
詳しくご覧下さい貞照寺さんのHPです。リンクさせていただきました。






PIXIEです(画像クリックお願いします)戻るには左上の×をクリックしてください      

早朝ウオーキング

2007-12-11 | Weblog

12月10日前夜11時30分就寝したので早朝ウオーキング始めたばかりの
夫について私も久しぶり、うぬまの森へ行ってきました。

寒いけど、やっぱり気持ちがいいですね。坂道にはいると運動不足の巨体が
まず腰から痛くなりますゆっくりゆっくり家々の灯りが
またたいて綺麗です。山からの帰り道で御岳の見える場所で

今日はどうかな?とウシロを振り返ると朝焼けの空に御岳が見えました。
もう少しすると明るくなりハッキリすると夫は頂上で撮る
からと云います。
途中の眺望の丘で、私は夫と別れ頂上は今日はやめることにしました。

デジカメがまさか電池切れになるとは知らずでした。



<
合戸池はまだ明けきらず外灯の灯りが水に映ってます
< < < < <


<



同じような画像10枚ほど撮ったところで、うわー電池ぎれです。

くやしいなそれで仕方なくボケ写真ですが山に登った

記念にUPします。


non_nonさまとSakuraさまのソース拝借いたしました有り難うございます。