うたかたの記

楽しくのんびりと参りましょうか

終日 雨!時々 土砂降り

2008-06-29 | Weblog
  二週間、日曜ハーモニカサークル、休んでしまっているので今日は
是が非でも出席しなくてはと、玄関を開けるとウワーものすごい雨

これでは無理です。糊と紙で出来ている??私(笑)

今日もお休みにしました。


<
<
<
<
<
<
<


<
クロガネモチの、しずく


<
<
<
<
<
<
<


non_non様のソースお借りしました有り難うございます

明日の自然観察旅行、今日こんなに降ったから、します。
今年は山形のサクランボ、従兄弟の家では不作だったようです。
マウスオンしてね。
<

「八重のどくだみ」アリガトウ

2008-06-27 | 家の庭
植物に造詣の深い友人(=^・^=)さんから「八重のどくだみ」を分けて貰いました。

(=^・^=)さんのお庭には珍しい花が季節ごとに咲きそろいます



<
<
<


<
我が家にも、八重のドクダミ 養子に来てくれました。


<
<
<


 ↑はnon_non様のソースお借りしました有り難うございます

↓はマウスオンしてねクリックで元画に戻ります
<庭を占領してるドクダミ


夕暮れ ウォーキング(6月24日)

2008-06-26 | ウォーキング
夕風が気持ちよさそう!よし歩こうとカメラを肩に6時15分家を出る。
友人の家の前でふと見上げると、雨戸を閉めていた彼女が「何処へ?」と声をかけてきた。
「散歩よ」「私も行く~待ってて」ということになりました。

私より5歳年上の彼女はご主人を三年ほど前に亡くし一時は元気をなくしました。

仲良しご夫婦だったから寂しさがたまらなかったそうです。今は元気で

足もいたって軽快です。私は5年後歩けるかな?

<
やっと撮れましたキアゲハです 1
< < < < <
< < < < <


↓ヒメアカタテハ?画像クリック願います

<
フルスクリーン画像夕空をツバメが沢山飛んでました19時20分撮る

形原温泉 あじさいの里 ~ 続

2008-06-23 | Weblog


急ぎ歩いてはを構え皆さんに追いつくために

じっくりカメラを構えることが出来ませんでした。それでも

こんなに残っていました。もう少しお付き合いくださって

サムネイルにマウスオンでご覧下さいませ。</cente>



<
<
<
<
<
<


<


<
<
<
<
<
<



サムネイルスライドショウnon_non様のソース拝借いたしましたいつもお世話になります


形原温泉 あじさいの里 

2008-06-21 | 旅行


6月20日サークル仲間9名でバスツアーに参加しました。
天気予報は80%の予報まあ、あじさいだから雨が似合う花と

負け惜しみ半分お天気は、あきらめていました。

・・・・が曇っているけど、雨がやんでます。お陰さまで帰りのバスが高速に乗るまで
無しでラキーでした。


マウスオン→クリック

<>


雨も上がり、大勢の人で賑わっています。与えられた時間は1時間
撮るのも大慌てです
↓マウスオン→クリックでみてね


<>


non_non様の新しいソースお借りしました。有り難うございます 浮き出る画像スライドショーです。

次への「ボタン」クリックお願いいたします画像10枚です。

<
<<>>
<
<<



犬山市 紫陽花寺 (大泉寺)

2008-06-18 | Weblog

大泉寺は
1401年(応永8)年創建、その後焼失などを経て天文年間(16世紀)に中興された。
「犬山のあじさい寺」として知られており、6月中旬が見ごろです。
お彼岸いらいご無沙汰の墓参りにゆきました。紫陽花寺
と聞いてましたが、この時季に墓参に行ったことが無かったので、
沢山の種類の紫陽花にビックリしました。残念だったのはお天気が良すぎたうえに
時間も午後でしたので、花が元気がありませんでした。
雨上がりにまた訪れたいと思ってます。


non_nonさんのシャター音つきスライドショーです画像クリック願います。いつもソース拝借有難うございます


<<
<<<
1/10

窓枠は「阿蘇ん浮雲」様にお借りしました

♪みたけの森へ♪

2008-06-15 | Weblog


6月10日「みたけの森」の笹百合が綺麗と聞き出か

ける。この所、たて続きにバス旅行をしたので、

画像整理が出来てない

笹百合の写真4,5枚取れればいいからと出かけた

のですが~下手な鉄砲をまた沢山撃ってしまいまし

た。いいお天気過ぎて 去年の半分も歩かず

帰途に着き、途中「花フェスタ記念公園」により

パスポートの更新をする。

私のもう一つのブログ 思いで雑記 にも画像アップしてあります。

宜しかったら覗いてくださいませ。




ササユリの豆知識
「語源」ササユリは、葉の形が竹の笹に似ているところからきています。
ユリは、ユリ科ユリ属の総称ですが鱗茎(球根)がたくさんかさなりあった様子が
語源になったといわれています。

「特徴」「分布」本州中部(新潟~静岡)以西、四国、九州、御嵩は北限に近い
「育成地」低山の草地、草原など。「草丈」 50~100cm
「花期」 6月~7月(初夏) 「花被の長さ」 10~15cm
「花の色」淡い紅色、ピンク色、白色。「花粉」 赤褐色
「種の収穫」 種をとるときは、草丈が枯れてからする(10月中ほど)


種から発芽までに、約1年半~2年

それから花が咲くのに7~8年かかります。


(御嵩の森でボランティアの方から頂いたパンフより抜粋しました)


<

   額のソースSakuraさんから拝借いたしました有難うございました。

続 天生峠  山野草-1

2008-06-14 | Weblog

天生峠のブナ林の中は、写真でしか見たことの無かった花が咲いていて

次々と名前を教えて貰いメモを取る。それなのに、ああそれなのに、
どの画像の花の名前だったのか皆目解からない大変また、

ネットで、本で調べましたが間違えていたらゴメンナサイ}

サムネイルスライドショーです

<
<
<
<
<
<
<


<
ニリンソウ 1


<
<
<
<
<
<
<


non_non様のソース拝借いたしましたいつも有難うございます