男性中心の職場の職場の忘年会は凄まじかったです!(もちろん女性も何名かいましたが)
男性中心は気合いの入れ方が違いますね。
みんな身体張って出し物をして(ほとんど露出系☆)かなり爆笑!
画像見せれなくて残念だけど、まあ、そこに参加した人しかわからいけどね(爆)
みんな22~25くらいの若い連中が多いのでそういった方向に行くんだろうけどなにはともあれ盛大に楽しく終えました。
終わったのが4時だったかな?(^^;)
男性中心は気合いの入れ方が違いますね。
みんな身体張って出し物をして(ほとんど露出系☆)かなり爆笑!
画像見せれなくて残念だけど、まあ、そこに参加した人しかわからいけどね(爆)
みんな22~25くらいの若い連中が多いのでそういった方向に行くんだろうけどなにはともあれ盛大に楽しく終えました。
終わったのが4時だったかな?(^^;)
閉鎖されて3年2ヶ月か~☆
自分が県体で知覧の方に行くときに利用したけどこの航路がないと鹿児島のハシの人たちは不便だよなーとは思ってた。
閉鎖された時なんか、あるお客さんが「標識は出てたのに船が出なかった」という声を聞いたことがあった。
その話しを聞いて「閉鎖しっぱなし?」「鹿児島の恥じじゃん!」て思ったけどなんとか再開できて何よりです♪
★山川~根占航路が再開 3年ぶり、暫定運航★
山川港(山川町)と根占港(南大隅町)を結ぶ航路は1日、いわさきコーポレーション(鹿児島市、岩崎グループ)のフェリーが就航、2002年9月末以来再開した。両港では、それぞれの町民らが3年2カ月ぶりの航路再開を歓迎した。
就航したフェリーは種子島航路で運航していた「ぶーげんびりあ」(1478トン、定員200人、運搬乗用車39台)で、両港を約50分で結び、1日5往復する。
再開第1便は山川港を午前8時発。車19台、東孝一郎山川町長ら乗客約40人が乗り込んだ。詰めかけた約70人の町民が見守る中、高らかに汽笛を鳴らして出港し、町は花火を打ち上げて祝福した。
根占港では大村明雄南大隅町議会議長はじめ100人を超す町民が小旗を振って出迎え。乗客らには紅白もちも配られ、運航再開への期待の高さがうかがえた。同港発の初便は根占保育園児の鼓笛隊が演奏する中、午前9時すぎ出港した。
同航路は岩崎がフェリーを運航していたが、不採算などを理由に2002年9月末で撤退した。岩崎は今回の就航は6カ月の暫定運航とし、その間、県や地元自治体と協議、支援を得られなければ再び撤退する方針を表明している。暫定運航は、ぶーげんびりあの売却先が決まるまでの有効活用、地元の要望にこたえるのが主な目的という。
山川町は指宿市などとの合併を来年1月1日に控えており、本格的な協議入りは新・指宿市の市長、市議が決まる2月以降になる見通し。
薩摩、大隅両半島南部を結ぶ航路は、南九船舶(錦江町)が大根占?指宿間で小型フェリーを運航している。
自分が県体で知覧の方に行くときに利用したけどこの航路がないと鹿児島のハシの人たちは不便だよなーとは思ってた。
閉鎖された時なんか、あるお客さんが「標識は出てたのに船が出なかった」という声を聞いたことがあった。
その話しを聞いて「閉鎖しっぱなし?」「鹿児島の恥じじゃん!」て思ったけどなんとか再開できて何よりです♪
★山川~根占航路が再開 3年ぶり、暫定運航★
山川港(山川町)と根占港(南大隅町)を結ぶ航路は1日、いわさきコーポレーション(鹿児島市、岩崎グループ)のフェリーが就航、2002年9月末以来再開した。両港では、それぞれの町民らが3年2カ月ぶりの航路再開を歓迎した。
就航したフェリーは種子島航路で運航していた「ぶーげんびりあ」(1478トン、定員200人、運搬乗用車39台)で、両港を約50分で結び、1日5往復する。
再開第1便は山川港を午前8時発。車19台、東孝一郎山川町長ら乗客約40人が乗り込んだ。詰めかけた約70人の町民が見守る中、高らかに汽笛を鳴らして出港し、町は花火を打ち上げて祝福した。
根占港では大村明雄南大隅町議会議長はじめ100人を超す町民が小旗を振って出迎え。乗客らには紅白もちも配られ、運航再開への期待の高さがうかがえた。同港発の初便は根占保育園児の鼓笛隊が演奏する中、午前9時すぎ出港した。
同航路は岩崎がフェリーを運航していたが、不採算などを理由に2002年9月末で撤退した。岩崎は今回の就航は6カ月の暫定運航とし、その間、県や地元自治体と協議、支援を得られなければ再び撤退する方針を表明している。暫定運航は、ぶーげんびりあの売却先が決まるまでの有効活用、地元の要望にこたえるのが主な目的という。
山川町は指宿市などとの合併を来年1月1日に控えており、本格的な協議入りは新・指宿市の市長、市議が決まる2月以降になる見通し。
薩摩、大隅両半島南部を結ぶ航路は、南九船舶(錦江町)が大根占?指宿間で小型フェリーを運航している。