グロリア332 復活への道

やっと探したグロリアはボロボロの状態だったが、これを中年ストリートレーサー仕様に復活させるための記録。

33GTR

2011-12-31 18:17:13 | Weblog
日産系2ドア愛好者で有る私は、この手の車のオーナーとは直ぐに仲良くなれる。
本日セッティングを終えて来たという。
カーボンボンネットにサイドはフィルムという。

大晦日辰己PAにて

2011-12-31 18:06:27 | Weblog
やっと仕事も片付き、午後からZ32を洗車し辰己へ向かう。
午前中、後輩が辰己に寄るとロータス集団が来ていたとのこと。
唯一私の好きなタイプのポルシェが!
実はこのスポット埋め込みスポイラーをZに付けたいと思っているのだ。

パーツワンにて

2011-12-29 20:16:27 | Weblog
そして本日12月29日。
このZ32に当初履いていたディレッアを時期を分けて前後Yオクでの中古の同じものを購入して履いていた。
製造年月日の問い合わせは無との出品先だけに、山は有っても8年落ちでは1年履いてヒビワレがひどく乗っていても不安で本日思い切って新品を購入。
今年、春に新車で買って5年50000km走ったセレナのタイヤもここでネクセンに換えて劇的に乗り心地が良くなったからだ。
異論はあるだろうが、正直アジアタイヤはバカに出来ない。
国産の古い高級タイヤより安いアジアの方が安心な気がする。
もはやサーキット走行は、無いと思うのでこれで十分。
予想通り、当たりもやわらかくグリップも良さそう。
4本交換工賃込で46000円は高くない。

来年もこれで

2011-12-23 19:54:02 | Weblog
正直、今年は地震後、車で楽しむどころでは無かった。
本日祭日も仕事だったが、資材置き場の帰り今年の乗り納めになるのでZ32を乗ってきた。
ブログ名を変えなくてはならないかもしれないが、ストーリーよりも単純に走りを楽しめるZは楽しい。
エキマニ+フジツボステンマフラーで大分排気音は変わった。

近所にて

2011-12-21 18:43:31 | Weblog
会社の前を通り過ぎ一本入ったところで止まっていたクラウン。
年代的には330と同世代か?
オリジナルスタイルでビジネスに使用中?
許可を得て写真を撮らせてもらったが車庫に入れようとしていたので思わぬところに旧車が。