goo blog サービス終了のお知らせ 

webメモ帳 - private version

(旧動画マイリスト)
※blog仕様変更で一部リンク切れあります。

figma 高町なのは セイクリッドモード ver.

2013年08月04日 | フィギュア

フェイト八神と買ってしまったらメインヒロインである 「なのは」 を買わないわけにはいかないw
エクセリオンモードは腹部の防具デザインがイマイチ好みではないのでセイクリッドモードにした。1つ前のVer.で値段も安かったしw

【メーカー】マックスファクトリー
【スケール】ノンスケール(約115mm)
【価 格】 3,500円(税込)
【発売日】 2013年2月
  

figma 八神はやて The MOVIE 2nd A's ver.

2013年08月03日 | フィギュア

figmaシリーズではA'sの丸顔がしっくりくる。 フェイトに続いて2体目のリリカルなのはシリーズ。 (自分のコレクションでの意味)
スケールが少し大きい可動フィギュアのグッコレでははやてとヴィータを持ってる。 はやてはA's Ver.のfigma発売を確認してから売ったw
ヴィータはA'sもSSもフィギュアでは顔変わんないから持ってるw
つうかfigmaのヴィータってどうなんかな?(発売当時は人気あったけど中古もポツポツあるし) スカートの形状がバランス悪く見えるんだよなぁ。
実物はそんなことないんかな?

【メーカー】マックスファクトリー
【スケール】ノンスケール(約115mm)
【価 格】 3,800円(税込)
【発売日】 2013年7月
  

BEACH QUEENS 超音戦士ボーグマン アニス・ファーム

2013年08月02日 | フィギュア

買う予定はなかったが衝動的になってしまった。 尻の誘惑に負けたw
でもボーグマンって聞いたこともなかった。 放送時は仕事で忙しくてTVを見る暇もなかった頃だ。
そんな古いキャラクターが何故今頃? 大人をターゲットにでもした戦略なんだろうか?


【メーカー】wave
【スケール】1/10スケール(約16cm)
【価 格】 3,994円(税込)
【発売日】 2013年7月
 

S.H.Figuarts 金色の闇

2013年08月01日 | フィギュア

ToLOVEるのアニメはちゃんと観た事がないので役の位置づけは知らない。キャラが可愛かった&初フィギュアーツでクオリティを確認。
バンダイというとダサいオモチャのイメージがある。可動フィギュア参入からどう変わったか。

  【備考:受注生産情報】
  11月 ISシャルロット・デュノア(制服Ver.)発売決定。
  2013年3月に受注限定販売のセシリアは顔に魅力がなかった。魂ウェブ限定販売なのに魂が入っていないw
  IS制服Ver.2体目になるシャルロットの顔は良さそうだった。…いや、口が微妙か。関節はリボルテックっぽい。(まだ金色の闇は箱から出してない)
  【追記】また転売屋が動き出してるねw なんだかんだ人気があるISってことか。

【メーカー】バンダイ
【スケール】ノンスケール(約130mm)
【価 格】 4,725円(税込)
【発売日】 2013年5月
 

フィぎゅっと! 十六夜咲夜

2013年06月27日 | フィギュア


箱の奥行きは厚めで大きいけど本体はfigmaとほぼ同じくらいのスケール。稼動部に色の濃淡をつけてるのが細かい仕様でなかなかグッド!。
figmaの咲夜と違って原作そのままの雰囲気なのも良い。(東方は知らんけどMMDと似てるのでw)
2体持ってたけど1体はオクで売ったw 霊夢もこの前下取りに売ったのでこの咲夜も可能性あり…。 記念に。

フィぎゅっと! 十六夜咲夜
【メーカー】グリフォンエンタープライズ
【スケール】ノンスケール(約16.5cm)
【価 格】 3,864円(税込)
【発売日】 2010年9月
 

ねんどろいど トトリ

2013年06月17日 | フィギュア

ず~っと以前から欲しかった錬金術少女トトリ。値段と生活タイミングがなかなか合わず買えないでいた。 中古品を割引利用 2,080円で購入。
箱の中で右腕が外れてる状態だがw箱は傷・汚れ・埃・潰れ等なく良好状態。 トトリはちょこんと座ったポーズが可愛いので箱から出して飾るつもり。

ねんどろいど トトリ
【メーカー】グッドスマイルカンパニー
【スケール】ノンスケール(約100mm)
【価 格】 3,500円(税込)
【発売日】 2011年6月
  

ソフマップ札幌店

2013年06月15日 | フィギュア
5体のフィギュアをまたソフマップの下取りにと今回は少量なので店頭に行ってみた。
場所は駅前すぐ横にあるエスタビルでビックカメラ内の小さな一角にあった。


スペースはお世辞にも広いとは言えないけどフィギュアの安さに驚いた。スペースが小さいながらも充実していて特にAmazonやフィギュア専門の
通販より店頭が安いとは思わなかった。感動のあまり兼ブログネタで許可を貰って店内を撮影させてもらった。


久々にショップの陳列絶景を見たことで「コレ良いなぁ。これが欲しい! これも良い!!」という衝動が湧き出てテンションがあがったw
店頭はやはりヤバイw (画像は新品のフィギュアコーナーで中央にも陳列あり。中古品は横側に同じくらいのスペースがある)


●ソフマップの買取・下取りの酷評レビューについて
自分も利用するにあたって下調べしたが数多くの酷評があってソフマップでは売らない方がいいとまで書かれている。
自分は通販も店頭も利用してみたが店頭では書類を書いている間の2分で査定が終了w 不満点は特になくネットで検索した通りの買取上限額だった。
通販の場合は全国からの製品を査定するので2,3日ほどかかった。なかには箱に多少の汚れがあって500円の減額とかはあったが未開封品のみが
対象という厳しい条件だけにチョット減額が多い気はするがそれに気づかなかった自分もあり、仕方ないかなと思う。
(※ソフマップの場合フィギュア買取の対象は未開封品のみです)
なのでネットに酷評を書き込んでる多くの人は、汚れ・埃・小さな傷・破損・製品説明書の有無などの管理が大雑把な人かと思う。

だらしない人の例としてPC関係で何度か書いてるけど
レンタルで映画・アニメを借りたらディスクが油の手垢だらけで借り物をポテチ食べながら鑑賞してそのままベタついた手で扱う人とか、PCは綺麗だが
中の掃除は全くしてなくて真っ黒な埃だらけで故障したら自分のせいではないと思う人とか、CDはケースに収めず裸のまま散らかして埃・傷・紫外線も
気にせず不安定になると光学ドライブのせいにする人とか、自分の間違い・失敗なのに製品のせいにしてあげく捨て台詞を吐く人とか、その他モロモロ。
「自分はきちんとしてる」と言う人に限って他人から見れば 「ええェ…! これで?」 という粗末に扱う人達を自分は何人も見ているw
ネットのレビュー自体、良い事は当たり前だと思って書かずに不満が出た時だけ愚痴めいた参考にならないレビューを書く人の方が必然的に多くなる
ので実際に自分で確かめることが一番。
レビューを参考にする時は文章・言葉の使い回し方や的確な製品特徴などの書き方でどういった人が評価しているのかも自分は見て判断している。
最近は若年層が書くレビューも多くなり知識が乏しいうえに愚痴だけ垂れ流して全く参考にならないものが増えている。
評価のレビューはとても参考になるが、個人的な好みや偏った意見もあるので参考にする場合はそういった見極めも大事になってくる。

フィギュアは一般製品と違ってコレクターが少なく耐久性・作り的概観が主なうえに繊細でマニアックな世界なので分析が的確で判断し易い。
PC関係や音響等の電子製品は詳細な原因や使用環境が抜け落ちていて文句だけ書いて参考にならないものが多くなっている。
時々見る酷いレビューの〆は 「もうこのメーカーは買いません」 という言葉。そんな愚痴は評価に要らないしブログに書くなり好きにすればいいw
価格に見合った意見ならともかく安物に限ってコレが多い。そういった人はメーカー選択よりもう少しお金を出した方が幸せになれる可能性が高い。
  

●ショップの使い分け
フィギュアの買取に関しては他の専門ショップの方が開封品でもOKなのでソフマップの場合はきちんと箱で保存しているオーナーに限られる。
人気があるフィギュアほど各ショップの買取額に差が出るので利用するショップや会員特典をうまく利用して売り買いのショップを使い分ければ良い。
例として、ソフマップではまとめ売りの増額・キャンペーンでの増額・増額チケットの配布・会員特典の増額サービス等がある。

●店員さんとフィギュアの話
店員さんと色々話したがフィギュアの価格は秋葉原店と同じだという。今回の店舗買取でもネット通販の上限価格と同じだったので各価格はグループ
全体で統一されているらしい。フィギュアの箱をよく見ると一部透明なフィルムが巻いてある。聞くと箱に直接値札シールを貼らない為の気配りとの事。
「値札は箱に直接貼るんじゃな~い!」とかw 「箱も商品だから丁寧に扱わなきゃ!」 とかw 色々熱く語ってくれたw
フィギュアへの「愛」が感じられて嬉しくもあり楽しかった。
自分はフィギュアを買ったら満足してほとんど飾らず仕舞ったままだけど、考えたら店の陳列のように箱で飾るコレクターもいれば、箱からは出すけど
埃避けにブリスター (フィギュアをかたどった透明プラケースの事) で飾る人もいる。フィギュアが好きという形は人それぞれなんだなぁ♪

衝動買いに駆られる気持ちを抑えつつ新品で1,780円と安かったfigmaのフェイト ソニックVerを買った。スパッツにスポーティーな魅力を感じるw
因みにキャラ自体は特に好きというわけではなくどっちかというと八神はやて。知らないキャラでも 「かわいい・豪華・エロかっこいい」 など魅力ある
フィギュアなら買っちまう♪(やはり懲りてない)

figma フェイト・テスタロッサ ソニックフォームver.

2013年06月14日 | フィギュア

7ヶ月ぶりにフィギュアを購入。 ここのとこPCパーツと部屋の改装ばかりでフィギュアにまでお金がなかなか回らない。
人気がなさそうなwフェイトのソニックフォームver.だけど、すっきりとシャープな薄着でスパッツ姿が気に入ってる♪
顔も戦闘モードでキリッとして凛々しい。
久し振りに店頭で買ったので物欲の衝動が湧きでてテンションがあがったw (お店での様子は別記事 - ソフマップ札幌店
Amazonで以前から欲しかったねんどろいどもポチッちゃったし。ヤバイヤバイ…冷静になれ俺のフィギュア熱。


figma フェイト・テスタロッサ ソニックフォームver.
【メーカー】マックスファクトリー
【スケール】ノンスケール(約115mm)
【価 格】 3,500円(税込)
【発売日】 2013年1月
  

それでもフィギュアは好きです

2013年05月29日 | フィギュア
今月は先々月からの出費が引いて財布が厳しい。 整理も兼ねて10体以上フィギュアを下取りに出したw それでもまだ6倍くらいの数はあるかな?
半分はfigmaで他は寿屋シャイニングシリーズ・メガハウスのエクセレントモデル・グッスマの珍品等。 マイナーなとこではフィぎゅっとの霊夢とか。
大量な下取りだったのでサービス分も増額されて結構な額になった。 旅立ったフィギュアたち今度は良いオーナーに出会えよ~ノシ w
下取り額の使い道、一部は新型Majestouchに化けました。

3体あったfigmaセイバー私服Ver.もこれで無くなったなぁ。 販売数が極端に少ないのか?何故か発売当時から5,000円位のプレミアになっている。
白で清楚なブラウスと正座が良い感じ。
数量限定figmaミサカは意外に値が安い。 現在放送中レールガンSの人気次第では少し値が上るかも。 売る気はないけどw 
けいおん!のfigmaは琴吹以外2体づつ持ってるけど律は再販の方が値が高いのは何故だ? 作りが変わったのかな? いつの時期に買ったのか
覚えてないし、見分け方も判らん。
【追記】当時のテキストメモが見つかって、けいおんfigmaは購入を我慢してたが耐え切れずw2次出荷分の時期から買い始めたようだ。

フィギュア記事で以前にも書いてるが自分は気に入った物を買ってしまうとそれだけで気持ちが満たされて箱から出して飾る事をほとんどしないw
figmaとかは最安値を送料無料にする為に3,4体同じ物を買う事がよくあった。 改造やリペアも考えているので安い分そういう遊びも出来る。
ヤフオクも以前はよく利用していて市場で既に買えないフィギュアを入手したりプレミア品を格安設定で売ったりした。 自分は転売屋ではないので
欲しい人に譲る気持ちで取引きをする。 かなり良心的w 目的は金ではなく「可愛い」「エロカッコイイ」魅力あるフィギュアが好きだからだ!!
「お、これいいなぁ♪」みたいなw

今回は結構な数を売ったが最近発売の人気フィギュアほど良い値はつきやすい。 飾らないで持っているだけだけど流石に勿体無くて売れない。
最近のだとgiftのはやて、オーキッドの最新××シリーズとツン×とか。(よい子が見ていたら困るので伏せるw)他キューズQの桐乃も気に入ってる。
今冬に発売予定のすーぱーそに子 ソニコミパッケージVer.はスケールが大きくてオーキッドの造形が奇麗なので自分好みだw(懲りてない)
でも最近のオーキッド製品は延期がよくあるからまた3ヶ月くらい延びるかもねぇ。 キャラは関係なく稼動フィギュア以外だとある程度スケールが
大きくて造形がよく+αの魅力(可愛いor華麗or楽しそうな雰囲気)を持っているフィギュアならまた何か欲しいなぁ。
今は神去りし野に踊る雪のイグニスが華やかでちょっと気になるけど、キャラ設定でエルフなのか尖った耳がイマイチで気になる…。

オルコッ党

2012年05月29日 | フィギュア
画像はWAVEのサイトから拝借

BEACH QUEENSシリーズのセシリアがてっきり月末発売かと思ってたらもう発売されてて何処の通販も既に完売w
予約の段階で決まってたのかなぁ。オルコッ党がこんなにいたとは…。
財布が厳しいのと生活面で転機時期なので購入は今でも迷ってるけどアニメイトにあるか覗いてこようかな。
アニメは2期やらんのかな? なんだかんだ人気あるし。

アーマーガールズプロジェクト IS

2011年12月03日 | フィギュア
アーマーガールズプロジェクト IS<インフィニット・ストラトス> ブルー・ティアーズ×セシリア・オルコット

既にフィギュア好きならSHOPからのメールとかで知ってると思うけどバンダイから3月発売予定の可動フィギュア。スケールが約20cmと なかなかの
ボリューム。 欲しいフィギュアが色々あっても経済事情で我慢してるんだけど、これは…ほ…欲しい…。
ただバンダイは買ったことがない。そういえばfigmaやリボルテックでは出てないけど何故かな?
そだ!備考にBEACH QUEENSは5月予定-と。

BLACK LAGOON(ブラックラグーン) レヴィ -水着ver.-

2010年08月21日 | フィギュア
奥さんお待たせェ! …でフィギュアの記事も増えてきてカテゴリーを追加したのでサラッと紹介してみる。
フィギュアって買ったら安心してほとんど箱は開けてないんだよねぇw


スタイルの良さに迷うことなく購入。7,690円也。


顔はオープニング時に見せるクリッとした目のレヴィによく似ていて良い出来だと思う。


んー、武器は特に凝ったところはない。


今回写真に撮らなかったけどヘアバンドを外したストレートの髪パーツも付いてます。


締まった体に割れてる腹筋。スタイル良すぎる! 色違いでラグーン商会限定版(小学館通販限定、WF限定再販)も販売してました。
あら? 最終販売決定だとか。


【メーカー】 ニューライン
【スケール】1/6(約26cm)
【価  格】 9,240円(税抜8,800円)
【発売日】 2010年7月



 ブラックラグーン-BLACK LAGOON- オフィシャルページ
オフィシャルサイトは更新されていてPV再生前のファビオラの演出がカッコイイ! 1期2期の低価格DVDリリース決定情報など載ってます。

PSPソフト初回限定版の御坂美琴

2010年07月26日 | フィギュア
画像はこちらの記事から→ figma御坂美琴をちょろっとご紹介 他! (2010年06月18日付MAX渡辺×浅井真紀 figmaブログより)

各通販サイトで予約受付中。2011年1月発売のPSPゲームに初回限定版として同梱される。PSPやらんし…figma収集してる人は
既に予約してるんだろうなぁ。禁書2期も決定してることだし。

  

figma 柊つかさ 夏服ver.

2010年07月13日 | フィギュア

去年の夏にfigmaを買い始めた。朝比奈みくる チアガールver.がとても良かったので我慢できずに続けて10月に購入した物です。
その頃は仕事や病気の事ほかにも色々とあって気持ちの整理ができずお蔵入りになっていた写真。お気に入りのキャラを見てると和むw
まー現在でも病気は相変わらずなのでくよくよしてもしょうがない。
つかさの後ろには以前購入のみくる。あとレヴィ(リボルテック)もいますが体型バランスがイマイチなのでオススメはできませんw
リボンと手が光って見えにくいので写真の撮り方も少し考えないとダメだね。

【メーカー】マックスファクトリー
【スケール】ノンスケール(約135mm)
【価 格】 2,500円(税込)
【発売日】 2009年10月