goo blog サービス終了のお知らせ 

webメモ帳 - private version

(旧動画マイリスト)
※blog仕様変更で一部リンク切れあります。

君に届け (14話)

2010年04月13日 | アニメ 2009
episode.14 くるみ

爽子の心の綺麗さに驚く。良い友達がいることは財産です。尊敬できる人や仲良くなりたい人がいれば、それに相応しいようにまず自分が変わらないとね。
くるみは変わらずキツイことをズバズバ言ってるよなぁ。でもこのアニメはまとめ方が凄くうまいと思う。爽子の完全勝利でした。

 日テレ 君に届け公式サイト

君に届け (13話)

2010年04月13日 | アニメ 2009
episode.13 恋

「くるみ、ざまぁw」と思ってスッキリしてた人が多いんじゃないだろうか。自分もですw まーアニメの醍醐味です。人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて…
って言葉があります。何事も正々堂々といきましょう。
悲しいかな世の中それで損する事も多々あるけどねw それでも世の中捨てたもんじゃないって事があった時は嬉しい。次回爽子の対応が楽しみです。

 日テレ 君に届け公式サイト

とある科学の超電磁砲 (24話)

2010年04月12日 | アニメ 2009
第24話 Dear My Friends

今までが地味というか大人しかったので急に派手に見える。今回の美琴を見てると能力を1つ持っていれば応用で何でもできるんじゃないかと思った。
ラストは清清しくあと味が良かった。

別話:最近地方の地上波ではアニメってほとんど放送してないのにビックリした。僅かにあっても2週間~1ヶ月遅れとか。
   衛星放送やケーブル、各チャンネルの増加とネット配信等の影響なのかねぇ。少子化も加速してるけど地方の子供達にアニメを観る手軽さが
   なくなった感じがする。

 とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト

とある科学の超電磁砲 (23話)

2010年04月12日 | アニメ 2009
第23話 いま、あなたの目には何が見えてますか?

情的な場面の演出はクサイが面白くなってきたじゃないか!いい悪役ぶりだ。テンション上がるわ。婚后の口に食べ物を含んだしゃべり方に笑ってしまった。
別話:しかし田中氏(木山)はアームスーツに縁があるんだなぁと思ったw

 とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト

とある科学の超電磁砲 (19話)

2010年04月12日 | アニメ 2009
第19話 盛夏祭

華やかな催し物のなか食堂のテーブルが素で地味なのに驚いた。リミッター解除初春メインの話。豊崎氏(初春)の嘆く「あぁ~はぁ~…」はなんとも
いえない微妙な強弱が天才的だと思う。予告も楽しい。

 ちなみに:土御門舞夏は上条の隣に住む同級生の義妹(とある魔術の禁書目録より)

 とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト

とある科学の超電磁砲 (18話)

2010年04月12日 | アニメ 2009
第18話 あすなろ園

観たかった寮監の話。黒子の言いようがヒドイw 黒子プロデュース恋のキューピット大作戦。発泡酒とビールの違いが分かる黒子で 
庶民的な細かいネタで突っ込むところは観てて飽きない。黒子の顔の表現も細かいので数回観ないと眉の変化とか気づかないかも。(下画像参照)
自腹でボランティアなんてなかなかできる事じゃない。本当は優しい寮監でした。



 とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト

とある科学の超電磁砲 (17話)

2010年04月11日 | アニメ 2009
第17話 夏休みのつづり

小萌先生たちと飲んだら楽しそうだなぁ。面倒見のいい黄泉川先生。「生徒達が大好きなんですよ」の小萌先生最高です。
鉄装の何かにつけて「君ぃ」「何処の生徒さん」という対応のセリフには特に流れがなく不自然さを感じるのが残念。
一方、牛乳や酒を飲む音は多分別録りだろうけど実際に飲んでいるようなリアルな音。繰り返す形式的なテンポも○。
日常的な話の方が飽きなくて観れる。意外に黄泉川と鉄装は胸がデカイ。インデックスと姫神もチョイと登場。


ちなみに:とある魔術の禁書目録7話でハンバーガーを30個ほど食べた姫神。電車賃が足りなくなり上条達に100円カンパを要求してる場面。

 とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト

けいおん!(14話)

2010年04月10日 | アニメ 2009
第14話 番外編 ライブハウス!

(やっと)バンドらしい話になってます。 学園祭ならかわいいバンドでも十分だけどライブハウスだとサウンド的に弱いね。 「Don't say "lazy"」 でも
演奏すれば大型新人バンドと認知されそう。 まー本編はあくまでまったり雰囲気が良いのだから。 今回も面白かった。 2期を楽しみにしてます。
(カテゴリーは2009年分に格納)

 TBSアニメーション・けいおん!公式ホームページ

そらのおとしもの (13話)

2009年12月28日 | アニメ 2009
第13話 空の女王(オトシモノ)

クリスマスというシチュエーションにイカロスのお別れと可愛そうなニンフの姿で終始うるうるモードでしたw BGMが何気に良い。戦闘シーンは一撃一撃の
エフェクトなど良かったが、全体的には迫力不足だったのが残念。終盤への期待感を小出しにするとどのアニメでも最終回は難しくなる。
観終わるとSF的なメカより情のアニメでかわいいデフォルメキャラとHシーンしか残らない。キャラクターデザインが好みなだけに残念だなぁ。
公式ではジャンルがコメディになっているので自分が見方を間違っていたこともある。
新大陸とかイカロスの墜落など内部事情は明かされていないので、そのへんを詳しく2期でやって欲しいよね。

そらのおとしもの公式サイト

とある科学の超電磁砲 (13話)

2009年12月26日 | アニメ 2009
第13話 ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ

珍しく時間を忘れるほど楽しい回だった。やはり黒子は良いねw 「セクシー&エキゾチック」と婚后のセリフに笑った。(一瞬声優の素が聞こえたので。)
セクシーで高慢チキなムギ(けいおん!)Ver.と思って見れたので一層楽しめた。あとは日笠が出ればけいおん!組が揃う。(竹達は6・7話で登場)
驚いたのは中学生でシーフードカレー。魚介を捌いたり臭味消しにバターで炒めるとか知ってるのか?
というように「ツルぺた体型」や「変態ぶりを見せる黒子」「美琴の素直になれない自分」は中学生だからね。と観れば微笑ましいと思う。

【とある魔術での美琴 ニコ動より】
 御坂美琴まとめ【とある魔術の禁書目録】

 とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト

君に届け (12話)

2009年12月25日 | アニメ 2009
episode.12 恋愛感情

恋人ってのは双方の感情が一致しないと成り立たないもの。爽子も鈍いけど10年近く話し合える友達が居なかった環境では仕方ない。胡桃沢の策を巡らす
悪い顔がリアルだなぁ。自ら手を下さず周りを遠隔操作する頭は、会社の上司のやり方のようでストレートな自分にはやはり好きになれない。
風早と爽子の想いは急接近するんだろうか。真田株急上昇回。 次回放送は来年5日。

【You Tube OP/ED関連動画】

"君に届け"OP「きみにとどけ」Kimini Todoke (Cover) by コンペイトウ
"君に届け"OP「きみにとどけ」タニザワトモフミ (PV) KiminiTodoke Tomofumi-Tanizawa
片想い / Chara

 日テレ 君に届け公式サイト

そらのおとしもの (12話)

2009年12月21日 | アニメ 2009
第12話 逃るること叶わぬ螺旋回廊(クサリ)

3人でデート。様々な要素が入っていて面白かった。ニンフがかわいかったね。メカっぽく目がキラキラするところはカッコイイからもっと見たいんだけどなぁ。
何故か高いクオリティがエロシーンに注がれるアニメw いいんだけどさ。あとデフォルメに変わるタイミングがうまいアニメだと思う。
次は最終回。予定では全14話だったのでDVDで収録するようです。

そらのおとしもの公式サイト

とある科学の超電磁砲 (12話)

2009年12月20日 | アニメ 2009
第12話 AIMバースト

どうもテンポが悪くて見難い。美琴は一番派手に見えた回だけど、とある魔術~の方が派手で当麻はこの上をいってるからなぁ。
と本作の地味さが浮き彫りになった感じがする。
予告が笑えた。黒子の変態ぶり路線でいった方が面白いと思うけどなぁ。当麻達との話を後半で期待してるんだけど、京アニのように裏切るような
気がしてきた。

 とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト