goo blog サービス終了のお知らせ 

webメモ帳 - private version

(旧動画マイリスト)
※blog仕様変更で一部リンク切れあります。

リコーダーとランドセル♪(ド) (第6話)

2012年02月10日 | アニメ 2012
第6話 あつしとチョコ

本作は季節ネタを合わせてくるね。あつしは背が高くてカッコ良いのでそりゃモテるかw 
意中の人がいても恥ずかしくて告白できない人はバレンタインデーを利用して友チョコ気分で様子見ジャブをしてみてもいいんじゃないかなw 

 TVアニメ「リコーダーとランドセル」公式サイト

輪廻のラグランジェ (第5話)

2012年02月08日 | アニメ 2012
第5話 鴨川に来た男

ギャグを交えながらも黒さが見え隠れするしたたかなやり取りがクールで良かった。
過去から続くランとヴィラジュリオの経緯とムギナミの立場がどう変わるのか気になる。 しかしギャグの挟み方が妙に上手い作品だ。

オープニングテーマ「TRY UNITE!」 中島愛
エンディングテーマ「HELLO!」 中島愛

 輪廻のラグランジェ|公式サイト

パパのいうことを聞きなさい! (第4話)

2012年02月07日 | アニメ 2012
第4話 ワンダフルライフ

3人の留守番生活が面白かった。空の料理の腕も分かったしw でも作ってあげたいという気持ちは良いね。
今回は祐太の嬉しかったという言葉が全てだと思う。独りの生活は気軽だけど寂しい時もあったりする。…w サブタイトルがなんかイイね。

 StarChild:パパのいうことを聞きなさい!

輪廻のラグランジェ (第4話)

2012年01月31日 | アニメ 2012
第4話 鴨川スイマーズ

初回に魅せた戦闘アクションの勢いはすっかり無くなってここまで程々という感じ。ギャグは良好だが緊張感の緩さでいささか不完全燃焼気味。
IS<インフィニット・ストラトス>のように熱い展開を期待するよりはキャラ中心の見方をすればマズマズだが、プロジェクトを組んだ機体とBGMが良いだけに
勿体無いと思う。今回はムギナミ回であるが健気に行動するランの可愛さが際立った回だった。
ネット上によると分割2クールらしいのでのんびりしたペースで進んでいきそう。

 輪廻のラグランジェ|公式サイト

パパのいうことを聞きなさい! (第2話)

2012年01月22日 | アニメ 2012
第2話 家へおいでよ
   
本題突入となった第2話。BGMは暖かくて○。終盤は基本コメディなので心情描写が弱かったせいで涙脆い自分でも涙腺が緩む程度で済んだw
OP・ED曲はストーリーに合ってて良い感じ。特にED曲は雰囲気ともにツボった。作詞・作曲の人物が気になるが情報が見つからなかった。
ピコピコ音からボカロ曲とヤスタカ節を融合したように聴こえる。
次回以降から主人公の生活ぶりや周りのフォロー、変態部長がどんな反応をするのか楽しみ。
 備考:4月に本作のPSPゲームが発売予定。

OP曲「Happy Girl」喜多村英梨
ED曲「Coloring」 堀江由衣

 StarChild:パパのいうことを聞きなさい!

輪廻のラグランジェ (第1話)

2012年01月21日 | アニメ 2012
第1話 ようこそ、鴨川へ!

原作はProduction I.G。ロボットのオービットデザインは日産。アニメーション製作はXEBECとチョット異色のスタッフ陣。
京乃まどか(石原夏織)の声が好みだけど誰かに似ている。誰なのか思い出せない。今期「あの夏で待ってる」の谷川柑菜も担当している。
元気でサバサバしたまどかの性格と愛敬のある宇宙人ランとの絡みはテンポが良くて観やすい。ベタなギャグも絶妙なタイミングで○。
発進シーンはワクワク感があり、景色も広々としていてメカデザインやアクション・キャラクター・BGM・演出等バランスが良い。

ただ近年のロボットものはストーリーが軽くなりがちなのでそこに少々不安がある。アンドロイドものなら攻殻機動隊やイヴの時間など
人間ドラマも魅せてくれるので好きだが、ロボットものはこの点が難しく微妙になる事が多いので自分は見ることがなかった。
初回の掴みは良かったので、以前の学園黙示録のようにどういった工夫で展開を見せていくのか興味が湧いた。

ウォクス・シリーズ 
京乃まどか操縦:ウォクス・アウラ (愛称:みどり) 接近戦型
   ラン操縦:ウォクス・リンファ(愛称:オルカ) 防御型
 ムギナミ操縦:ウォクス・イグニス(愛称:フーポゥ)重爆撃型
第1話登場宇宙人オービット アレイ操縦:テネリタス

 輪廻のラグランジェ|公式サイト

<独立局、日本テレビ系列、ネット配信 2012年1月~ アニメーション製作:XEBEC>

リコーダーとランドセル♪(ド) (第3話)

2012年01月20日 | アニメ 2012
第3話 沙夜とあつみ

身長はよくコンプレックスにあがるけど、あつみは結構モテるようだw 年齢的に極端だけど何気に世間の理想に合ってる宮川姉弟。
本作の3分という時間はあっという間なので、もうひとネタ入れて5分でやって欲しかったねぇ。

 TVアニメ「リコーダーとランドセル」公式サイト

パパのいうことを聞きなさい! (第1話)

2012年01月20日 | アニメ 2012
第1話 パパと呼ばないで

ジャンルはアットホームラブコメ。主人公 瀬川祐太の生い立ちとタイトルにあるように暖かいストーリーが楽しめそう。
大学サークル「路上観察研究会」の先輩達がどうストーリーに絡むのか、よよよの人こと織田莱香の性格も展開で気になるところ。

瀬川祐太 :大学1年生
織田莱香 :サークル、路上観察研究会の先輩
佐古俊太郎:サークルのロリコン部長
仁村浩一 :主人公の親友
小鳥遊祐理:主人公の姉
    信吾:夫
    空 :長女14歳
    美羽:次女10歳
    ひな:三女 3歳

 StarChild:パパのいうことを聞きなさい!

<独立UHF局、テレビ東京系列、TBS系列ほか ネット配信 2012年1月~ アニメーション製作:feel.>

リコーダーとランドセル♪(ド) (第1話)

2012年01月09日 | アニメ 2012
第1話 あつしとあつみ

3分アニメだけど雰囲気が良く面白い。短い時間なのでネタも分かりやすく期待できそう。主題歌も良く、こどちゃを思い出させる歌詞だね。

【今回登場したキャラ】
宮川あつし 身長180cmの小学5年生。
宮川あつみ 身長137cmの高校2年生。
副島ヒナ  あつしのクラスメイト。
沙夜    あつみのクラスメイト。

 TVアニメ「リコーダーとランドセル」公式サイト

<独立局、ネット配信 2012年1月~ アニメーション製作:セブン>