goo blog サービス終了のお知らせ 

webメモ帳 - private version

(旧動画マイリスト)
※blog仕様変更で一部リンク切れあります。

MMD (゜∀゜)ラヴィ!!

2010年07月05日 | MikuMikuDance関連
Lat式テト動画のカメラワークが映えていて楽しさが伝わってきたのでちょっと興味が湧いた動画。こういうラフなダンスもいいね。

【MikuMikuDance】 Lat式テトさんで(゜∀゜)ラヴィ!!【Lat式ミク改変モデル】
2010年06月【ニックネームが思いつかない氏】
追記:DLして再生(FLV Player)したらカクつきがあった。他ラヴィ動画との違いは60fpsしかない。ニコ動のプレイヤーではスムーズだったのに何故だろ?
   ラヴィ以外の幾つかの動画1280サイズ60fpsでも再生はスムーズ。本作は512サイズだから作者の製作過程とエンコ問題の可能性が高そう。
   違うプレイヤー(真空波動研)だとスムーズだったので相性だね。原因は人様々だと思うので参考程度に。(カクつきは作者記述に書いてあるね)
銀様&レア様で きみのためなら死ねる (゜∀゜)ラヴィ!!
2010年06月【neko氏】酔う人もいるので注意。多分緻密なステージ背景のせいだと思う。自分は3Dに酔わない体質。
【MMD】(゜∀゜)ラヴィ!!【東方】
2010年01月【嫁99氏】

【MMD】デフォ子で (゜∀゜)ラヴィ!!
2009年12月【yas氏】
咲夜さんズで(゜∀゜)ラヴィ!!
2009年12月【smith.l氏】
【MMD】魔法店前で(゜∀゜)ラヴィ!!【軽量版】
2009年11月【秋刀魚麺氏】重量版は平気な人もいるようだけど自分のとこでも動画がほとんど動かない現象になる。原因はなんだろうね?
                Quad2.8GHzでCPU使用率は10%以下でGF9800GTX+。アドビ関連は常に最新Verだし。
                問題に興味があったのでDLしてみたらフルHDでビットレートが異常に高い7.8Mbps。CPU使用率は40~70位で平均55かな。
                DLしたものは2回目の再生でスムーズにはなるけどカクつきは完全には無くならなかった。
                これはディスプレイの性能(応答速度など)とVGAは最新版(VGAメモリ1GB以上)かハイエンドクラスじゃないと厳しいね。
                作者はかなりハイスペックなPC使ってるんだなぁ。他に見落としてることあるかな?
                因みに知人とかでVGA2枚挿しとかデュアルGPU所有者は見たことないなぁ。4万円~で高価だからね。

テンションがあがる3D東方 (PV・弾幕)

2010年07月04日 | MikuMikuDance関連
東方シューティングはプレイしたことないけど3D動画は迫力あるねぇ。 *闘犬劇はLightWave3Dです。カテゴリー都合の為MMDにしてます。

【第3回MMD杯本選】Dial Connected 月時計~ルナ・ダイアル【東方PV】
2009年08月【bataki氏】MMD杯受賞作品。ほとんどMMD作成ってのがスゴイ。

【MikuMikuDance】3Dで東方弾幕ごっこやってみた【東方】
2010年06月【貼り絵職人氏】YouTube版あり。

小悪魔ですが撮影環境が最悪です。【MMD東方フラン様新モデル記念】
2010年06月【D-2氏】24秒の鬼弾幕動画。

東方闘犬劇SEv2 前編 *効果音付き
2010年01月【動画作者:impulse氏、SE編集:KamiNekoYu氏】YouTube版あり。

MMD 自分も使ってみた

2010年06月23日 | MikuMikuDance関連
MMD 使ってみた
最近MMD記事が多くなってきて、書いてるだけで使ったことがないというのはちょっとなんなので使ってみた。
樋口氏製作のMMDツールVer.7.04起動。インストール作業が必要ないのはとても楽だ。モデルも幾つか同梱されてるので便利。

使い方がよく分からなかったのはタイムライン。慣れだけどカメラは操作し難い所がある。(移動スピードとか)再生で小刻みに手動再生でフレーム
確認したいのだが(1フレームではなく5フレームくらいのスムーズな進み)タイムラインと同期になっている手動再生の仕方が分からない。
(3回目の取り直しで分かった)各部位のポーズ付けは思ったよりかなり難しい。裏を返せばプロ並みの細かい操作ができるので理想の動画を作成する
ことができる。タイムラインは60フレームで1秒とかなり細かいのでモーション作成は気が遠くなるw スムーズに操作できなかったのでニコ動にある
MMD講座の前編・後編を見る。んー難しい。ここまで2時間経過。

サクッと動いている画面が見たいので今お気に入りのレア様(かにひら氏モデル)とBe My Selfモーション(toro氏作成)を読み込む。再生。なるほど
カメラワークは入っていない。次にデフォ子(ななみ氏モデル)を読み込み再生。なるほど袖の部分に手が時々めり込む。モデルにより手直し修正する
わけだ。ちゃんと見たいのでレア様に差し替えてカメラワークをつける。作業は非常にスムーズだった。最後の表情のニコ顔だけ修正した。レア様や
デフォ子に笑顔は似合わないw 例えると長門のように無表情な魅力だろうか。保存して初期設定サイズでAVI出力する。ここまで5時間。


出力サイズ設定変更が分かったので1280でまたAVI出力する。素晴らしい。欲が出てきて背景をつけるw 背景無視のカメラワークだったので序盤から
壁が邪魔になった。…諦める。読み込む順番はちょっとシビアなようだ。噂どおりスゴイ作成ツールだ。流行るのも当然だし使いこなせば素晴らしい動画
が作成できるのも納得。今回借り物ばかりなのでここまでなら短時間でできたが、モデル作成者とモーション作成者のレベルの高さには痛感する。
この素材を生かして動画作成者によるアイデアやさまざまな編集などを経て素晴らしい作品ができる。プロと同じ製作工程だから手間も時間もかかって
当たり前だね。


後日背景つきでレア様観賞用にBe My Self作った。といってもカメラワークのみでめり込み部分(スカートと手、肩と髪)はスルーということで。
エンコードはMediaCoder使用。設定はファイルサイズ100MB目安のzoome設定。音量修正は+6db。MMDツールのWAVE音声は音量が大きかったので
作成時は音量を低くした。変えなければ修正は必要ないかも。

さらに後日、前半のカメラワークが気に入らなくなったので取り直し。MP4エンコで音声に圧縮かけ過ぎて高音域が潰れていたので修正。
何故か29.99fpsに出来上がりw 最近のMediaCoderは何かの拍子に時々なる。最新版だと改善されてるんだろうか?

 レア様でBe My Self 観賞用

1280×960 29.99fps 2908.17kbps AAC44.10kHz 71.11kbps(04:48 102.6MB)
MMD:樋口氏、 レア様ステージセット:かにひら氏、 モーション:toro氏 作成の物を使用しています。有難う御座いました。

追記0716
同曲・同モデルでUPしてる方いましたね。YouTube巡回してたらニコ動にありました。
【MikuMikuDance】空中庭園でレア様にBeMYSELFを踊ってもらいました 2009年11月【ロンシャン氏】

MMD 不思議な魅力を持った動画

2010年06月12日 | MikuMikuDance関連

【MMD】The Last Crusade【モリヤステップ?】
2009年11月【嫁99氏】世界観が伝わってくる。

調べた:
曲はEpicaというオランダのバンド(ボーカル:シモーネ・シモンズ)でThe Last Crusade。ジャンルはシンフォニック・メタルorゴシック・メタル。
Epicaとしては2003年から活動していて2005年CDアルバム3作目「Consign To Oblivion」に収録されている曲。

動画作者の記述にあるように大元はkamS氏の東方二次創作手描き動画に登場する踊りのシーンが元になっている。
感銘を受けたおやぢ氏がモリヤ・ステップと呼ばれるMMDモーションを作成。そして上記の動画に至る。
(東方もヤゴコロダンスもよく知らないが、とりあえずレアは可愛い。うさうさの時折見せる目線と右側のうさの動きもかわいい。)
神々しくて何か伝わるものがあるのは大元の作者の世界観から来ているものだと思う。洋楽がイメージに合っていて更に本作モデルの
洋服と和式なダンスが融合していて神秘的な魅力を醸し出している。背景も雄大で動画イメージにピッタリだと思う。
トレース動画が多い中オリジナリティを持っている部分でとてもパワーを感じる。ただ後半繋ぎに使用している「ぽっぴっぽー」らしき振り付け
がありこれまでの勇ましい和の踊りから現代風に変わっている点が個人的に勿体ないと感じた。多分動画の尺合わせと振り付けのパターンを
増やす為に遊びを取り入れたのではないかと推測。
それでも流行とは違った創作意欲に溢れる力を感じとった作者たちがよりハッキリとした形へと発展させた物で、動画から躍動感さえ伝わって
くる。素晴らしい事だと思う。画質も綺麗です。  派生動画もあり下動画はキャラ逆Ver。
          【MMD】うさうさメイン(ヤゴコロダンス・モリヤステップ) 2010年04月【geebu氏】


【UTAU】You Raise Me Up 【カバー】
2010年01月【mnty氏】動画全体の空気が素晴らしい。

調べた :
You Raise Me Upはアイルランド/ノルウェーのミュージシャン、シークレット・ガーデンの楽曲。2002年のアルバム「Once in a Red Moon」に
収録されてる。後に多数のアーティストがカバー。本作のカバー曲はケルティック・ウーマンの2005年アルバム「ケルティック・ウーマン」に
収録されてる。2006年以降トリノオリンピック、TVドラマ、CM、アニメなどに使用された。

音楽の効果が大きいが動画との融合により数分の動画で何かが伝わる。観てる側の心を揺さぶる作品になっている。
琴線に触れる部分は人それぞれだと思うので参考程度に。

MMD 武術演技(武器)

2010年06月11日 | MikuMikuDance関連

[MMD] 初音ぬんちゃく
2009年06月【ドロヌマP】こういうの好きです。
【MikuMikuDance】ミクとKAITOにチャンバラさせてみた(リベンジ本物)
2009年07月【サカイトP】緊張感あります。
【MMD】ライトセーバーバトル ミクvsネル
2009年11月【ジェダイP】元動画は知ってたけどMMD版があるとは知らなかった。ライトセーバーはロマン。第2弾製作中。

独り言:ある作者の動画が多数消えてるんだよねぇ。何かあったのかな?

MMD 爆乳音頭 その2

2010年06月11日 | MikuMikuDance関連
運営側としたら「よくやるなぁw」とか思いながらチェックしてるんじゃなかろうか。
最近MMD動画ばかり見てるとレベルの高さ(モデルやモーション)と作者達の製作に対する原動力は何なのかと感心してしまう。

爆乳音頭 【品】
2010年02月【oku氏】タイトルがアレなので数少ないキャラたち。
【MMD】レアさんの爆乳音頭のような何か。
2010年02月【tomm氏】レア様?全然おっけーですw zoome版【MMD】レアさんの爆乳音頭のような何か。
【MMD】スピカが来たので踊らせちゃいました【爆乳音頭】
2010年03月【うまにあ氏】霊夢がかわいいなぁ。多分右配置のキャラのカメラワークも良いんだと思う。

【小町】例のプールで正装で踊ってみた 【にとり】
2010年03月【インド氏】左のキャラはアピールするんだけど相手にされないと思うとかわいく見えてくる不思議。
【BBA】Boin Boin Aneki【MMD】
2010年06月【日より氏】突っ込みどころを作っているあたりうまいと思う。
【MMD】N式三姉妹で爆乳音頭【モデル配布もあるよ】
2010年06月【nakao氏】最近ジーンズ買いに行ったけどローライズしか売ってないなぁ。ブランド物は高いし。
【MMD】ユニット「にゅうたいぷ」の爆乳音頭【N式水着】
2010年06月【紅い石氏】周りの楽しそうな雰囲気がいい。

MMD よっしゃあ漢唄

2010年06月11日 | MikuMikuDance関連

よせあばれ動画に出てくるシャープな振りの格好が気になってたがコレだったのか。歌が角田とはビックリした。
よっしゃあ漢唄//CR花の慶次~斬~テーマソング。パチンコ?パチスロ?バクチしないから分からない。
歌がモロ和風なので和風なモデルとステージがシックリくる。MMDでは数が少なめだけど他にもあります。


【MMD】東方漢娘祭!!よっしゃあ漢唄!
2010年05月【aja氏】リメイク版。流石にカメラなど東方勢による演出が華やかにパワーアップしてて見応えがある。
             旧版はメイン2人なので和風な部分が一つも無い魔理沙がどうしても気になる。
【MMD】うさうさたちでよっしゃあ漢唄
2010年02月【tokinokei氏】3種のうさうさ他。
【MMD☆ふともも選手権】よっしゃあ男歌【MikuMikuDance】
2010年01月【天使炎氏】大人数はやはり賑やかで良い。
MMDでUTAU三人娘に『よっしゃあ漢唄』を樹海で踊ってもらう
2010年01月【273738氏】初投稿。家族関係どまい。


【MikuMikuDance】よっしゃあ漢唄【うさうさ】
2010年01月【ehehe氏】男前うさうさをアップで楽しむ。
[【MMD】キオ式・Kumazo・ネギ焼き ミク で「よっしゃあ漢唄」
2010年01月【嫁99氏】各ミクの目力。
【MMD-DMC】よっしゃあ漢唄【データ公開】
2009年12月【ツブラヤP】本家。

MMD perfume

2010年06月08日 | MikuMikuDance関連

■Dream Fighter
【MMD】レアさんのDream Fighterのような何か。【Rheafume】
2010年04月【tomm氏】RGB3色レア。最近レアがお気に入り。何のキャラかよく知らないが前髪の短さがツボ。(かにひら氏オリジナルモデル。うさうさも)
                     アニメキャラで前髪短いの思い出したらもえたんの澪だった。
                               
【MMD】 Dream Fighter 【ミク・ネル・テト】【高画質版】
2010年05月【あき氏】好みのモデル。黒背景。
【MMD】レアさんと魔法陣セット【Dream Fighter】
2010年05月【虹色レンズP】魔法陣の演出がgood。
【MMD】カス子さんで照り返しを表現してみた【3Dカスタム少女】
2010年05月【うに氏】実験動画だが後半が非常に良い! 開放的な背景に他では見ないローアングルが新鮮で風を感じる爽やかさがある。
             不自然なカメラワークより違和感なく自由に動きCMの構図のようなキャラが映える方が気持ちよく見れる。             

【MMD】リン・ルカ・メイコを持って帰りたくなった_Dream_Fighter
2010年05月【ig_k氏】作者オリジナルステージ。飽きさせない編集で工夫してます。リン→ミク入れ替えショートverリンクあり。
【MMD】Dream_Fighterを春香・伊織・雪歩に踊ってもらったよ【Full】
2010年05月【ig_k氏】アイマスモデル差し替えver。
キオ式改モデルがマクロスの世界観で【Dream Fighter】
2010年05月【kaji氏】ぴったりスーツが新鮮で演出も凝った動画。ノーマル服へ移行して超ロングビューで後半初音ミクAppend登場。
             作者マイリストにLove&Joyなど有り。 



■コンピューターシティ
【Perfume】コンピューターシティ(おまけ1)【MikuMikuDance】
2010年03月【TEL5210氏】本編は知らない男性モデルだったので本作のこちらw YouTube版【MMD】Perfume - コンピューターシティ (Computer City)
【MMD】コンピューターシティ【ミク・テト・リン】
2010年05月【なし氏】この曲のMMDがもっと増えて欲しいね。
【MMD】コンピューターシティ -Short Ver.- (30FPS)【ごさんけ!】
2010年05月【mottaki氏】カメラワークに工夫があって楽しい。


■チョコレイト・ディスコ
【MMD】うさうさたちに踊らせてみた【改】
2010年02月【tokinokei氏】タイトルに曲名がないので検索率が低い。MMD初心者で既にモーション作成。関連ソフト経験者かセンスなんだろうか。
【MikuMikuDance】チョコレイト・ディスコ
2010年06月【AM:B氏】MMD初心者。うさうさかわいいねぇ。見ないステージだし良画質版でるといいね。
                出た→ 【MikuMikuDance】 チョコレイト・ディスコ  再編集
           
■エレクトロ・ワールド
【MikuMikuDance】エレクトロ・ワールド【アクセで字幕】
2009年01月【ヅラ高いP】perfumeってホント汎用性高いよね。デジタルサウンドだからか。edgeとかも出ないかなぁ。

■ナチュラルに恋して
【MMD】Perfumeの「ナチュラルに恋して」をミク1人で踊らせてみた
2010年06月【かしさく氏】MMD初心者。最近初心者の作者をチラホラ見るけどセンスなんだろうか。トレースでも根気のいる作業のはずなのに、
               しかも滑らかなモーション。 3人ver完成リンクあり。

追加(記述は迷ってたんだけど投コメから気持ちに整理がついたようなのでメモ)
■ワンルーム・ディスコ(製作途中)

【MMD挫折組】1人でワンルーム・ディスコ
2010年06月【サクパ氏】丁寧さは動画で伝わる。のんびりでいいよね。トレース自体やる人少ないし。最後笑ってしまうw 作者の陽気さが伝わる。

MMD あばれてみた

2010年06月08日 | MikuMikuDance関連
小さくてかわいいキャラがぴこぴこ動くさまは見てて癒される。振り付けは人気動画のものを多数組み合わせている。

【MMD】よせあばれまりさPlus【ナイト・オブ・ナイツ】
2010年05月【takakon氏】
【MMD】よせあばれすわこ++【60fps】
2010年06月【takakon氏】
【MMD】よせあばれはちゅ姉Plus【ナイト・オブ・ナイツ】
2010年06月【シャベルP】

■面白い手描き元動画
【東方】みだれあばれいむ【ナイト・オブ・ナイツ】
2009年03月【是乃氏】

はちゅねで蘇ったMMD動画

2010年05月29日 | MikuMikuDance関連

【MMD】びぃまい☆べぃべ【あ★ほ★ふ】
2010年05月【とーちゃん氏】


【MMD】BE MY BABY【勝手に合わせてみた】(リン追加版)
2008年12月 ミク単体版もあり。

【MikuMikuDance】で BE MY BABY (吉川ver.完成版)
2008年08月 完成の6回目動画で削除された跡地。
MJ並みにMMDダンスとしてかっこよかった作品。2年前でこのモーションレベルだからねぇ。
当時の権利者削除は本当に残念だった作品。CD再購入者も増えたはずなんだけどねぇ。 

【MikuMIkuDance】でBE MY BABY 三回目  
2008年04月【weririn氏】作成経過3回目の動画だけ削除されずに残ってる。

数ヶ月かけて作成したものが削除されると作者にとっては痛いよね。凹むよね。ただ運営に非はなく共有サイトの規約上
権利物に関しては仕方ないところ。寛容な権利者もいるけど作成する段階で削除されにくい素材の工夫はしといた方が吉。
勿論法律上権利は犯してはいけないが「権利者」「運営」「作者」持ちつ持たれつだと思うんだよねぇ。
加速的とはいえコンピューターで便利になる世の中の諸問題は20年前から予想できてたと思うけど…。違うコラム話になるので終わり。

【追記】はちゅねより4日前に上がってた動画があった。タイトルに曲名など無かったので気づかなかった。こちらはペアで踊ってます。
    削除前例のある動画なのでコメントの意向も察してリンクしません。自分は左のモデルが好みではないのでw

MMD ごぼう氏、ゲルマニウム氏

2010年05月28日 | MikuMikuDance関連
見てるとMMD作成の楽しさが伝わってくる。こういうパロディを自分でも作ってみたいけど色々と余裕がなくて。時間と根気はいるだろうなぁ。
KanonのEDは何かの形で自分でもやってみたいと思ってるんだよねぇ。どちらの動画も隠し味程度の遊び心が入っていて楽しいです。
創作意欲のわく動画。 ごぼう氏の動画は某有名MMD使いのような匂いを感じる。

【ごぼう氏】
入れ忘れたMMDを投稿してみたかった
2010年03月
ちょっとだけダンスさせたMMDを投稿してみたかった
2010年03月
また走ってるだけのMMDを投稿してみたかった
2010年04月
ジョジョ立ちを投稿してみたかった
2010年05月
エフェクト練習を投稿してみたかった
2010年05月
なんとなく投げ技っぽいMMDを投稿してみたかった
2010年05月
▲追記:P名はどうも作者了承ではないようなのでごぼう氏に訂正。(0607付)作者名でPなのか迷うことが結構ある。

【ゲルマニウム氏】
【MMD】スクールデイズの例のシーンを霊夢と魔理沙で再現してみた
2010年03月
【MMD】スクールデイズの例のシーンをまた再現してみた
2010年03月

SchoolDaysが気になった方用抜粋動画↓まー万人向けではないので知らなくても良い気もする。

何も知らない人でも見れば解る(たぶん) 「ヤンデレ」
SchoolDaysのやべーシーン集version1
SchoolDaysのやべーシーン集version2
SchoolDaysのやべーシーン集version3
SchoolDaysのやべーシーン集version4

MMD 爆乳音頭

2010年05月25日 | MikuMikuDance関連
2月からマイペースで続いている動画。歌詞がアレだけど巡回してると慣れてきますw タイトルで予想してスルーしてたんだけど見てみたらモーションとか
よく出来ていて賑やかで楽しい。曲の序盤のサウンドと肩をクネクネするところがお気に。他多数あり検索で。 主要タグ:爆乳音頭

【第4回MMD杯本選】爆乳音頭を踊ってみた\ パイ↑パ~イ↓/
2010年02月【背中P】震源地
【MMD】爆乳音頭~BBA’s~揺れ過ぎver【東方】
2010年02月【shachi氏】
【MMD】バニースーツx2とスカートひらりで爆乳音頭【配布☆開始】
2010年03月【黒華音マキ氏】オリジナルモデルらしい
MikuMikuDance 霊夢・やよい・ミクで爆乳音頭
2010年03月【uchikura氏】


【MikuMikuDance】今度は3人とも特盛 爆乳音頭【3Dカスタム少女】
2010年05月【とんぶり氏】
【爆乳】MMD水泳部【音頭】
2010年05月【インド氏】
MMDらき☆すたモデルで爆乳音頭  高画質
2010年05月【neko氏】軽量版あり
【MMD】3人の大人MEIKOさん達で爆乳音頭【胸囲の格差社会】
2010年05月【戸波湊氏】

5月になって流行ってるアンダーグラウンドなMMD紳士動画

2010年05月22日 | MikuMikuDance関連

吹っ切れた動画と勘違いしている人がいるようでこれは別物です。「顔が映ってない」「顔が見切れてる」などコメントがありますが元動画作者の意向です。
「めぐぽさんにダンベル運動をしてもらいました」で健康的な動画だなぁw とモーション公開している裏目思案氏の動画を知っていたのでモーション第2弾で
こういう流れになるとは。 分からない人は震源地や第一弾動画など作者コメントを参照するといいです。
個人的にCranky氏の曲を使用しているところも気になっていて昔のダンスゲームも懐かしいなぁと。

女性の方は「男ってバカだよねw」と鼻で笑って下さい。まー単純な生き物だし。不快に感じる方はスルーでいいでしょう。
許容範囲の広いニコ動運営ですが既にアウトな動画は削除されています。

興味がある方はちょっとアレな動画で件数が多過ぎるのでリンクはしません。検索して下さい。主要タグ【第1回MMD腰ふり選手権】
しかし…ズバ抜けた破壊力を持つモデルがいるなぁ。

MMD レールガンモデル、らき☆すたモデル、COS-MOS、キティラー

2010年05月17日 | MikuMikuDance関連
けいおんの他にレールガンやらき☆すたモデルがあったとは知らなかった。賑やかでいいね。 キティラーは破壊力あるなぁ。

【MikuMikuDance】御坂美琴と白井黒子が踊る「LEVEL5-judgelight-」
2010年01月【セリカ氏】
【MMD】とある妹の最終報告 キラメキラリ
2010年02月【美琴P】
【MikuMikuDance】柊姉妹で「Love&Joy」【らき☆すた】
2009年06月【らき☆すたP】
【らき☆すた】柊つかさが寝・逃・げでリセット!踊ってくれたよ
2009年07月【w84u氏】
【MikuMikuDance】柊姉妹に物理演算を組み込んでみた
2009年07月【sh5氏】


こなたの恋愛サーキュレーション MMD
2010年05月【oku氏】
寝・逃・げでリセット! らき☆すた 16人 (軽)
2010年05月【neko氏】
【3Dカスタム少女】恋愛サーキュレーション【MikuMikuDance】
2010年01月【kake氏】 ゼノサーガKOS-MOS
キティラーの「恋愛サーキュレーション」
2010年01月【you氏】 KEI'sキティラーWindows100%付録PMD

MMD ソラユニP、ストームP、アラン氏、oku氏、べす氏

2010年05月17日 | MikuMikuDance関連
最近のMMDモデル作者と動画作者の技術がまた一段とレベルアップしてるのにビックリした。色々あってチェックしてなかったからなぁ。

博麗霊夢の細かすぎて伝わらないモノマネ選手権(元日スペシャル)
2010年01月【ソラユニP】
ほめ☆すた
2009年05月【ソラユニP】
【MMD】けいおんでウッーウッーウマウマ(゜∀゜)【ウマウマ】
2010年03月【ストームP】
【MMD】霧雨魔理沙でルカルカ★ナイトフィーバー
2009年11月【アラン・スミシー氏】
【MMD】レイマリ+OneでDream Fighter
2010年04月【アラン・スミシー氏】


コンピューターシティー MMD Ver. 改
2010年04月【oku氏】
【MMD】 テトさんたちで Dream Fighter 【ちょっと改】
2010年04月【oku氏】
【アイドルマスター】春香・雪歩・伊織でDream Fighter【MMD】
2010年04月【べす氏】