goo blog サービス終了のお知らせ 

何もない別館

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ラーメン寺子屋派麺座でん@南越谷0327

2010-03-27 13:14:00 | ラーメン(埼玉県)
3月:29杯目
場所:南越谷
品名:ラーメン
追加:
値段:650円
備考:大盛同額、クーポンの餃子

昨日は寒空の中での花見で体調悪化を懸念して早くに寝てしまった。

しかししっかり寝た御蔭か微熱もなくなりました。

今日は埼玉で予定があるんで、よかったよかった

ということで、初の埼玉遠征となります。
行くのは南越谷だったので、雑誌に乗っていたお店に。
新店も出来たみたいですが、とりあえず有名店にしちゃいました。

雑誌には餃子サービスもついていたので、ちゃんと切り抜いておきます。

南越谷駅から歩いて10分もしないところにあります。
12:45着で外待ち5名。

こちらのお店はアジアンテイストな店作りで、ビールなどもアジアのものを置いていたりします。
店内の音楽もそんな感じですね。

ですがラーメンは青葉インスパイアという情報です。


今日は珍しく二人でのラーだったので、ラーメン大盛とつけ麺をそれぞれ券売機で購入。

ラーメンは大盛、つけ麺は特盛まで無料とのこと。
ただ、普通盛が結構少なめなので少食じゃなければ大盛にしてよいかと。


外で15分くらい待ちましたかね。

中に入ってテーブル席に案内されました。

店内は4人席のテーブル2つ、カウンターが8席くらいかな。

しばらく待って御対麺です。



確かに青葉的な感じがしますね。

スープは豚骨醤油に魚介スープのWスープ。



これは美味い。
今や珍しくもないWスープですが、美味いものは美味いですね。
どっしりとしたボディながら、しつこくなく非常にバランスの良いWスープですね。

どちらかというと、魚介系が強めに感じました。
いやぁ、美味美味。

麺は中太のストレート。
断面は丸いタイプですね。



ラーメンとしては太い部類に入ると思います。

自家製麺ということですが、ツルツルした口当たりとモチモチした食感がいいです。


つけ麺を少しもらいましたが、断面が四角い中太で、結構コシがあります。
ぱっと見同じように見えたんですが、全然違いますね。

一人でラーメン屋行くと再訪するのは記憶も薄れている頃なので、こういう違いって、多分わからないでしょうね。

人とラーメン屋行くってのはこんなメリットがあるんだなぁと今更ながら感心してしまった。

ちなみにつけ汁はけっこう甘めで、大勝軒風でした。
個人的にはラーメンの方が好みです。

具はチャーシュー、メンマ、小松菜、ねぎ、なると、海苔、レモン。

チャーシューは私にとっては少し塩辛かったですね。
特製だとプラス2枚つきますが、この味付けだと3枚はキツイかな。

レモンは絞れる大きさではないので、香り付けプラスアジアン効果?でしょうか。

クーポンの餃子も美味かったです。





外はカリッと、中はジュースィの基本はしっかり守られていてバッチリです。

肉がぎっしり詰まっていて。
ニンニクは入っていないか、少量ですね。

ただ、タレが袋入りってのはどうなんでしょう。。

まぁ、美味かったし、クーポンなので贅沢はいいません。

非常にレベルの高い一杯だったと思います。
近所にあったら通いますね、確実に。

いやぁ美味かった。
ごちそうさまでした。

ちなみに隣駅のレイクタウンには、一蘭、山頭火、支那そば屋などが入ってますが4/8にはジャンクガレッジが入るようです。


住所 埼玉県越谷市南越谷1-1-52
営業時間 11時-15時、18時-22時、土・日曜、祝日11時-22時
定休日 水曜
メニュー らーめん650,つけめん750,特製らーめん850,特製つけめん950,餃子250


他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ