08月:12杯目(261杯)
場所:新宿
品名:らーナビ限定 つけ麺銀たら搾り
追加:
値段:900円
回数:2回目(新店)
備考:
今日から夏休みを強行ですよ。
昨日、部下たちを飲みに連れてったときに、休みだ~!って大声で
言いたいんじゃないですか?と言われ、そこでは冷静さを
装っていましたが、今ここで言っておこう。
ヤスミダ━━∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩)━━!!
と、喜んだものの、特にすることはないわけですが。
まぁ、とりあえずめったに行けないラーメン屋または新店に行こうじゃないか。
まずは、評判のよいラーナビ限定を食べに新宿へ。

五ノ神製作所です。
電車が遅れ開店後の11時15分着。
先客8ですが、まだ空席がありましたのですぐ座れました。
限定のチケットとらーナビの画面をみせて、麺少なめで注文。
少なめで頼むこの勇気!
って鼻息荒くすることでもないですが、
大盛無料だとつい大盛にしてしまう私にしては珍しいのです。
まぁ、連食するためなんですけどね。
しばらく待ちまして御対麺です。

麺少なめにするとトッピングが無料になりますので、味玉とつけてもらってます。
別皿のトッピングは、岩海苔、ねぎ、銀だらの身に西京味噌、一味と山椒を和えた具、
それにガリです。

銀だらの身は味変アイテムとして後半使用してとのこと。
これが良かった。銀だらの身が入ることで、さらにつけだれの銀だら感がすごいことに。
だらぱねぇっす。
つけダレは粘度が高く、超濃厚。銀だらそのものですね。
このニオイだけで、ご飯食べられそう。

らーナビによると、銀だらだけを炒めた後に強火で煮出したスープに
銀だらを使った魚油を加えた「魚白湯」だそうです。
麺はレギュラーメニューと同じ自家製の全粒粉入り極太麺です。

通常270gに対して180gです。それでも十分な量です。
銀だらを凝縮したつけダレが絡んで、風味のある麺にも
負けることなく銀だらを堪能できます。

濃厚なのに重さは感じませんし、これは美味いなぁ。
箸が止まらんすよ。
つけダレの中には、チャーシューとメンマ。

チャーシューは鶏もあったような・・・。
2種類あったのは確か。
味玉はちょっと黄身が固まりすぎかなぁ。

つけダレは強いですが、味はしっかりついていて
いいんだけどなぁ。。。もう少し黄身が柔らかかったらな。
麺を食べ終えたら〆に焼きおにぎりが出されます。

ゴマと西京味噌がついたおにぎりです。
つけダレに投入すると、濃厚な銀だらと香ばしいおにぎりの
ハーモニーがたまらん雑炊の誕生。

これは反則!チョー美味いです。
濃かったらスープ割りしますと言われましたが、
濃厚な銀だらスープで完食完飲しちゃいました。
評判どおりのウマさで満足。
ホントに美味かったです。もう一回食べたいくらい。
8月15日までの提供なので、食べてない人はお早めに。
ただ、麺少なめとはいえ、かなりお腹いっぱい。
連食キラーです。。。
外に出ると10人くらい行列が。さすがですね。
ごちそうさまでした。
さて、どうしようかな。。。
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16
営業時間 11時-15時,17時-21時,土曜17時-21時
定休日 無休
メニュー 海老つけ麺750,海老味噌つけ麺850,海老トマトつけ麺850他
他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

場所:新宿
品名:らーナビ限定 つけ麺銀たら搾り
追加:
値段:900円
回数:2回目(新店)
備考:
今日から夏休みを強行ですよ。
昨日、部下たちを飲みに連れてったときに、休みだ~!って大声で
言いたいんじゃないですか?と言われ、そこでは冷静さを
装っていましたが、今ここで言っておこう。
ヤスミダ━━∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩)━━!!
と、喜んだものの、特にすることはないわけですが。
まぁ、とりあえずめったに行けないラーメン屋または新店に行こうじゃないか。
まずは、評判のよいラーナビ限定を食べに新宿へ。

五ノ神製作所です。
電車が遅れ開店後の11時15分着。
先客8ですが、まだ空席がありましたのですぐ座れました。
限定のチケットとらーナビの画面をみせて、麺少なめで注文。
少なめで頼むこの勇気!
って鼻息荒くすることでもないですが、
大盛無料だとつい大盛にしてしまう私にしては珍しいのです。
まぁ、連食するためなんですけどね。
しばらく待ちまして御対麺です。

麺少なめにするとトッピングが無料になりますので、味玉とつけてもらってます。
別皿のトッピングは、岩海苔、ねぎ、銀だらの身に西京味噌、一味と山椒を和えた具、
それにガリです。

銀だらの身は味変アイテムとして後半使用してとのこと。
これが良かった。銀だらの身が入ることで、さらにつけだれの銀だら感がすごいことに。
だらぱねぇっす。
つけダレは粘度が高く、超濃厚。銀だらそのものですね。
このニオイだけで、ご飯食べられそう。

らーナビによると、銀だらだけを炒めた後に強火で煮出したスープに
銀だらを使った魚油を加えた「魚白湯」だそうです。
麺はレギュラーメニューと同じ自家製の全粒粉入り極太麺です。

通常270gに対して180gです。それでも十分な量です。
銀だらを凝縮したつけダレが絡んで、風味のある麺にも
負けることなく銀だらを堪能できます。

濃厚なのに重さは感じませんし、これは美味いなぁ。
箸が止まらんすよ。
つけダレの中には、チャーシューとメンマ。

チャーシューは鶏もあったような・・・。
2種類あったのは確か。
味玉はちょっと黄身が固まりすぎかなぁ。

つけダレは強いですが、味はしっかりついていて
いいんだけどなぁ。。。もう少し黄身が柔らかかったらな。
麺を食べ終えたら〆に焼きおにぎりが出されます。

ゴマと西京味噌がついたおにぎりです。
つけダレに投入すると、濃厚な銀だらと香ばしいおにぎりの
ハーモニーがたまらん雑炊の誕生。

これは反則!チョー美味いです。
濃かったらスープ割りしますと言われましたが、
濃厚な銀だらスープで完食完飲しちゃいました。
評判どおりのウマさで満足。
ホントに美味かったです。もう一回食べたいくらい。
8月15日までの提供なので、食べてない人はお早めに。
ただ、麺少なめとはいえ、かなりお腹いっぱい。
連食キラーです。。。
外に出ると10人くらい行列が。さすがですね。
ごちそうさまでした。
さて、どうしようかな。。。
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16
営業時間 11時-15時,17時-21時,土曜17時-21時
定休日 無休
メニュー 海老つけ麺750,海老味噌つけ麺850,海老トマトつけ麺850他
他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
