goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragtime Cafe-GINA

ロカビリーな匂いのするレストランバーを営んでいるマスターと周辺の仲間達の日記

ジーナ&50Sカー。

2006年06月27日 14時41分20秒 | マスターのつぶやき
店をバックに撮影してみました。イャー!かなりいい感じですね~!バッチリ決まりますね~!なんかアメリカっぽくていいじゃんかー!イャ~たまんねーな!映画のワンシーンみたいですね~!アメリカンマッスルカーでもバッチリ決まるけど、フィフティーズカーもバッチリだねぇ。まさにジーナ&ロックンロールって感じですね!車もライフスタイルの一部だからね、こだわったらキリがないけど、やっぱりアメ車はカッコイイな~!もともと、わたくしマスターのアメ車を店の前に止めて看板がわりにしてきましたが、度重なる駐禁の取り締まりや、車の修理で停める事がままならない状態なんですねー。確かに毎日店の前を通る車の人には迷惑だと思いますが…申し訳ございません。まぁとにかく俺のアメ車やロックンロールや遊び好きがこうじて開いた店なんだよねー。こだわった車やバイクを乗り着け、ドアを開けるとゴキゲンなロックンロールが流れてて、オシャレで楽しい人達が夜な夜な集まってくるって感じのイメージね!まぁそれはそれで、徒歩や自転車や普通の車でも全然オッケーだし、作業着やスーツでもオッケーですよ!音楽に興味が無くても、とにかく店を見て、気になって入って来て、気に入ってくれれば全然オッケーですよ!年も性別も人種も関係ないし、色々な人達と食べて飲んで遊んだら最高じゃん!俺がイメージするライフスタイルが少しでもお客さん達に理解してもらえたら嬉しいですね。金は無いけど夢はある!火傷するほど熱いハート!負けるダーツはやらない!(笑)シビレルくらいの色男!(笑)って感じで、日々営んでおります。

今日は秦野まで…

2006年06月27日 01時03分15秒 | マスターのつぶやき
今日は秦野の246沿いにある、ハーレ好きのマスターが営むアメリカンカフェレストラン「スプレッドイーグル」に行ってきました。以前からダーツ絡みのお付き合いをさせてもらってます。今日は用事を兼ねてブラリブラーリひとり旅って感じでお邪魔してきたんですね。用事が終わり、マスターやスタッフの方々と話をしてたら、イーグルのマスターは今月、アメリカ大陸をバイクで横断旅行に行ってきたらしいですよ!詳しい話は時間が無くて出来ませんでしたが…しかし素晴らしいですよ!歳をとっても何か好きな事をやるって事やチャレンジ精神とかねー。イヤー素晴らしい!男たるものそうありたいもんですよねー!いつも行くたびにエネルギーをもらってますよ!俺も頑張らなきゃな~って思います。俺は夢ややりたい事はいっぱいあるんですよー!だから少しづつでも実現しようと思うんだよね~!しかし悲しい事に現実的には、お金と時間が必要なんだけどね(泣) ちなみに写真は、イーグルさんで期間限定のロコモコです。グレービーソースの本格派ですよー!当店の食いしん坊記者のエビコ君にお土産として買って来ました。 皆さんも秦野方面に行く際は、是非とも寄ってみて下さいね。

サッカーズ

2006年06月23日 20時32分40秒 | マスターのつぶやき
先日、ブログにて報告した、月刊サッカーズからの取材の記事が、今日発売の八月号に掲載されました! 表紙は岡野選手(浦和レッズ)です。記事は、55ページで湘南ベルマーレの選手行きつけのスポット紹介のコーナーに掲載されました!小さい記事ですが、写真なども入ってますよ。イヤーありがたいですねー!以前からベルマーレの選手が来てくれている事は噂で聞いていましたが、なんせわたくしマスターは、サッカーの事はよく解らないのです。だから選手の顔なども解るはずがありません。しかし嬉しいですよねー!スポーツ選手がオススメしてくれるなんてさー、そうそうある事じゃないぜー!とりあえず皆さん、湘南ベルマーレを応援よろしく!

週末は…

2006年06月19日 09時42分52秒 | マスターのつぶやき
イヤー週末は、忙しかったな~!パーティはあったしイベントもあったしね!ホントありがたいよなー。天気も悪かったのにかかわらず、大勢のお客さんが来てくれたよ!しかも手が痛いくらいにドリンクを作ったり運んだりしてさー、あまりにも痛いので週末に出たドリンクの数を数えてみたんだよ。そしたら約300くらいのカクテルやビールが出たんだよね!イヤーありがたい!頑張った甲斐があるってもんだよ!まぁその分仕入れも増えるし、レディースデーでドリンク半額で利益は薄いんだけどさー(泣)しかし忙しい時ってお客さん達が手伝ってくれるんだよねー!グラスを運んでくれたりセルフで取りにきてくれたりね。ホントいいお客さん達に恵まれたなーって思うよ。気心しれた常連さん達は多分、わたくしマスターがあまりにも頼りなくって、見てられないんですかねー(笑)いつもお客さん達には助けられてばかりですよ。 昨日はワールドカップの影響で、かなり暇だったけどさー、それでも何人かは時間を割いて来てくれたしね。 店を開いて7年半、
お陰様でお客さんに恵まれて、色々な人達と出会い、貴重な時間を過ごさせてもらってます。 店
はお客さんが来てくれて成り立つものだし、どんなに美味しいものを出しても、それだけではダメなんだよね。今の世の中、美味い飲み物や食べ物はいっぱいあるし、オシャレな店もいっぱいあるじゃんか、大事なのは、人と人って事なんだと思うんだよね。全てのバランスがよければ最高なんだろうけど…まぁ偉そうな事は言えないんだけどね。でもホント毎日色々なお客さんに出会えて、嬉しく思いますよ!日々感謝です!

昨日は…

2006年06月17日 05時39分54秒 | マスターのつぶやき
昨日は、食品衛生管理者の講習に行ってまいりました。年1回か2年に1回って感じで講習会があるんですねー、しかも昼過ぎからですよ(>_<)普段は寝ている時間で、しかも一番眠りが深くて気持ちよく寝ている時間なんですね。とは言ったものの、行かない訳にはいかないじゃんかー、早起きして行ってきましたよ。まぁ内容は置いといて、三時過ぎに終わったんですね、店の開店が6時なので、有意義な事をしたいと思い、厚木のパルコに行く事にしました。普段、お客さんとして来てくれているお店に少しでも恩返しがしたくて買い物をしてきました。って言っても自分の物では無くて、お客さんの誕生日プレゼントを買いました。ブログをご覧の人は、ご存知だと思いますが、最近、冷凍庫を買ったためにとにかくお金が無い!自分の物を我慢してでも少しでも恩返しがしたいって感じなんですね。そしてプレゼントを購入して、まだ少し時間があったので、普段からお世話になっている骨董まめやさんに行く事にしました。そこでコカコーラのプレートがあったので購入してきまし
た。本来なら、まだまだいっぱい顔を出さなきゃならない所はあるんですが、また時間を作っ
て出かけたいと思います。しかし早起きは3文の得って言うけど、いい事がありましたよ!早起きって訳じゃないんだけど、開店当時からのお客さんで、美容師の勉強の為にオーストラリアに行ってる人がいてさー、一時帰国で遊びに来てくれたんだよねー!イヤーなんか嬉しいじゃん!忘れずに来てくれんだよー!しかも向こうの美容室で店長になったって報告ですよ!イヤー凄いよね。長く客商売やってるといろんな人達と出会うし、その人達が忘れずに来てくれて、頑張ってる姿を見るとホント励まされるし嬉しいですよ!これがやりがいなんだよね。みんなありがとう!

今日のニャンコ

2006年06月17日 05時01分10秒 | マスターのつぶやき
わたくしマスターが使用している駐車場には、たくさんの野良ニャンコ達がいます。毎日のように色々なニャンコ達を見かけるんだけど、なかなか警戒心が強くて近ずくと逃げてしまうんですねー!今回は珍しく接近できたので、記念写真を撮りました。見事なカメラ目線だったので、ご褒美に持っていたパン(チョコチップが入っているオヤツにはもってこいのヤツ)を少し分けてあげましたよ!そして時間が無いので、ニャンコと遊ぶのを我慢して店に向かったのです…そしたら、開店と同時にお客さんが次から次と来店してくれたんですねー!イヤーありがたい!あのニャンコは、招きニャンコだったのでしょうか?ワールドカップ(ジーナではワールドカッペが開催されています)の最中、大勢のお客さんが来てくれたんですから。ちなみに今日のジーナワールドカッペの勝者は、小野(マギーブイヨン)でした。キメ技は、10時間に及ぶマシンガントークでした。まぁそんな訳で、皆さんも一日一善、人や動物を大切にしましょうね!

ジーナのロゴと歴史

2006年06月13日 19時30分19秒 | マスターのつぶやき
続いては、こちらです。現ドリンクメニューの表紙なんですが、開店三年目にメニューのリニューアルをした時に作ってもらいました。デザインは、ロックンロールデザインさんにお願いしましたよ!メニューの表紙だけでも、店のイメージが伝わりますよね!ジーナ&エルビス…ジーナ&ロックンロール!って感じでいいですねー!

ジーナのロゴと歴史

2006年06月13日 02時36分16秒 | マスターのつぶやき
ジーナのロゴと歴史についての巻!こちらのロゴとキャラクターは、開店して三年目に作ってもらったデザインです。ロゴは、ちょっとクラッシュ風で、キャラクターは、ロカビリーって言ったらネコじゃん!サイコカットでバンダナを巻いたネコを作ってもらったんです。ちなみにこのデザインで、バンダナ、Tシャツ、ツナギを作りましたが、お陰様で大好評!即日ソールドアウト状態でした!またお金に余裕ができたらTシャツなどを復活させたいと思ってます。デザイナーは、ロックンロールデザイン、制作協力はグッドロッキンさんです。

ジーナのロゴと歴史

2006年06月10日 21時04分32秒 | マスターのつぶやき
続いては、写真のこちら。開店して二年位たってからのものです。ハイネケンの電光看板に取り付けてもらいました。ロゴなどは全て筆記体で、ダイスを入れてロカビリーな雰囲気で仕上げました! その当時、ネオンサインや電光看板が非常に少なくて(欲しくても買えなかった)ので、とても嬉しかったですねー!店の立地的に遠くから見える光るものが欲しくてね。とにかく目立ちたいし、存在をアピールしないとね! 今でも貴重なアイキャッチャーとして使っています!

ジーナのロゴと歴史

2006年06月10日 10時32分16秒 | マスターのつぶやき
続いては、写真のこちらです!開店してすぐに作ってもらいました。道路から見やすいように立て看板にしたんですねー。ロゴとペイントは、わたくしマスターの後輩にあたる大前ちゃんの作品です。コンセプトは、アメリカ&ホットロッドって感じで、ピンストを入れておしゃれに仕上げてもらいました。ちょっとムーンアイズ風なんだけどねー!ちなみに全部、手書きでペイントもキレイに仕上がってます。この看板&ロゴも世界にひとつしかないオリジナルだし、作ってくれた人の熱い気持ちも嬉しいよね!裏面にはメニューが書いてありますよ。

ジーナのロゴと歴史

2006年06月10日 10時14分42秒 | マスターのつぶやき
ジーナのロゴと歴史について語りたいと思います。まず記念すべき最初のロゴ&看板は写真のこちらです!この看板は開店二日前に出来上がったのですが、なんせ低予算でしかも初めて作ってもらうって事で、知り合いの業者さんにお願いして作製してもらったのです。とにかくオールドアメリカンな雰囲気で、存在感があり個性的なデザインでお願いして、実際にアメリカの店で使われてるデザインをモチーフにしました。素材は鉄板を加工して少し古ぼけた感じで、味をだしてもらいました。とにかく世界にひとつしかないオリジナルのロゴ&看板ですよ!取り付けしてもらった時は嬉しかったなー!開店前で毎日徹夜で作業してた時だったので、業者さんが取り付けをしている間、休憩をするつもりでイスに座ってたら、熟睡してしまい、業者さんに起こされた事もいい思い出ですねー!

フリーザー

2006年06月09日 00時06分28秒 | マスターのつぶやき
冷凍庫が故障したので冷凍ストッカーを購入しました。(写真)今現在、業務用のかなり立派な冷凍庫を使っていますが、二階に設置している為、オーダーが入るたびに取りに行くのは一苦労なんですねー。厨房にある冷凍庫が故障したために、今回思い切って購入したわけなんです。もちろん日々の営業で店を維持するのは大変な事で、日々、飲む事、食べる事、着るものなど全てを我慢して営業している訳ですよ!それなのにまたまた痛い出費ですよ(>_<) とは言ったものの背に腹は変えられないしねー。まぁとにかく、これで料理の提供時間もスムーズだし、元をとるべく頑張りたいと思います!

♪よーく考えたらー♪

2006年06月07日 15時07分56秒 | マスターのつぶやき
♪寝れなくなっちゃったー♪まぁそんな訳で引き続き考えてみます。重い話題でごめんねm(_)m 実際、俺の周りにも自殺した人や志し半ばで事故や病気で死んでしまった友達や先輩が何人かいます。自殺未遂した人も何人かいます。ホントに寂しいものですね。何もしてあげられなかった自分が非力に感じたりもしました。でも人生って辛い事ばかりじゃないしいい事もいっぱいあるよ!考え方や価値観の問題もあるけど、無理しないで自分のペースで進めばいいと思いますよ。人それぞれ生まれ育った環境が違うし、悩みや苦しみも違うから色々難しいけど、理解してくれる人は必ずいるから、まず向かい合う事、自分を見つめ直す事が大切。人間死ぬ気になればなんでも出来るし、やり直しもできると思います。頑張る気力が無い人は、自分のペースでやればいいしね。人生は一度、後悔しないようにしたいよね!もちろんすべて自分次第だし、自分の人生だからね。人生って人がいて成り立つし、より多くの人と出会い、自分を成長させる事だと思います。もちろん少人数でも深
く付き合っていけば成長すると思います。少しでも広い視野の大きな心を持ちたいものですよ
ね!人間の価値って人が判断するし、上げるも下げるも自分次第。時には自分を認めてあげる事も大事だし相手を認める事も大事だと思います。

♪よーく考えよー♪

2006年06月07日 15時03分42秒 | マスターのつぶやき
どーも!ダメ人間達の心の兄貴、マスターです!今朝の新聞で気になった記事があったんだよー!日本人の自殺者が三万人をこえたらしいんだよ(>_<)いったいどうしたんだ!みんなそれぞれ理由があっての事なんだろうけどさー、なんか寂しいよな。もちろんそれも運命なんだろうけど、命は大切なんだぜ!かけがえのない尊いものだぜ!できれば死ぬ前に店に来て、俺に相談して欲しいよ。って言っても大して役に立つ訳じゃないだろうけどさ、話くらいなら聞くぜ!ひょっとしたら俺のダメっぷりを見て勇気がわくかもよ? 実際、生きて行くのは大変な事が多いよ、ホントに苦しくて辛くて涙が出て悔しくてって事はいっぱいあるよ。俺自身、死を意識した事はいっぱいある、弱い自分に負けそうな時もある。いつ死んでもいいと思い無茶な事もいっぱいやったよ。ホント今生きてるのが不思議な位だぜ。でもね生きてるって言うか、生かされてるんだよね、いつも人に助けてもらってるんだよな。友達や先輩、後輩、自分が大切に思う人や大切にしてくれている人に生かされて
るんだよ。だから人と向き合う事が大事なんだ、自分とも向き合うんだよ。そしたら何かが見え
るし、生きてて良かった!って瞬間があるはずだぜ!