goo blog サービス終了のお知らせ 

銀うさぎの庭(お人形日記)

人形と花の写真のブログです。HPへもどうぞ♪
人形が苦手な方の閲覧はご遠慮くださいませ。

清秋の候

2013-10-07 | 雑記
帰宅しました♪(←パソコンが!)

ほぼひと月の間、自宅にPC環境のない生活でした。
ややネット依存気味の私としては、どうなることか…と心配でしたが、意外に大丈夫でした(*^_^*)

またボチボチ更新して参りますので、よろしくお願い致します。

お休みの間、gooメール(無料版)終了の通知がありました。
このため、サイトの連絡用アドレスを変更しました。
新しいアドレスは、サイトのAboutページにてお知らせしております。
今後は新しいアドレスをご利用下さいますよう、よろしくお願い申しげます。


拍手ありがとうございます! 励みになります♪

お知らせ

2013-08-25 | 雑記
8月30日(金)~10月5日(土)の約ひと月間、
PC環境がない状態になりますので、サイト&ブログをお休みいたします。


前回の記事で「IEでサイトの表示が崩れる」と書きましたが、その後修正しました。
覚悟していたよりは、修正が必要なファイルは少なかったようでした。
とは言え、全ページを確認するのは膨大過ぎるので、
ある程度ピックアップして『この辺りのページは大丈夫だろう』と判断したのですが(^_^;)
今後はIEでも確認するよう、気をつけたいと思います。


拍手&メッセージありがとうございます! 励みになります♪

※トップ画像はPhotoFunia様で加工いたしました。



<休止するサイト&ブログ>
銀うさぎの庭(本館サイト)
MoonFish(別館/野の花の写真サイト)
月夜の青猫(絵本サイト)

・銀うさぎの庭(お人形日記)(当ブログ)
月夜の青猫絵本箱(絵本ブログ★おはなし会の記録のみ更新予定)
雪うさぎの庭(ドールアルバム)
花うさぎの白あん大好き♪(雑談ブログ★時々出没します)

ネット中毒気味の私ですので、たまに出没するかもしれません…(*^_^*)

ちょっとショック…

2013-08-21 | 雑記

最近FC2ブログのカスタム関係のQ&Aを見ておりましたら、
「IEではちゃんと表示されるのに、Firefoxで崩れる」という質問を見掛けました。

そう言えば、私も以前はIEとFirefox両方で確認していましたが、
この頃はIEでは全く見ておりませんでした。
で、IEで自サイトを確認したところ…

あ~~!
表示がおかしいファイルがありました!!

何箇所かは直したのですが、結構たくさんあるので、時間が掛かりそうです(泣)
全く見られないという程ではありませんので、
ボチボチ修正して参ります。


拍手&メッセージありがとうございます! 励みになります♪

※トップ画像はPhotoFunia様で加工いたしました。

gooメールトラブルに関するお知らせ~その後復旧済み

2013-01-15 | 雑記
現在gooメールで大規模障害発生中です。
メールにて当サイトへのご連絡が必要な場合は、
右カラムのweb拍手をご利用下さいますようお願い申しげます。

ブログのコメント欄は正常に機能しております。


「gooメール」全機能が利用できない障害」


~追記 2013/01/16~
復旧したようです。
goomail、お騒がせですね…


~追記2013/01/17~
今更ですが、結局何だったの?ということで、
gooメールからのお知らせ」ブログを見てきました。



「gooメール」の障害発生に関するお知らせとお詫び  [ 障害 / メンテナンスのお知らせ ] / 2013年01月16日



>このたび、「gooメール」において、2013年1月15日12時1分より16日1時18分の間、
>アクセスできないという障害が発生し、
>ログインができるようになった後も一部の送受信メールについて遅延が生じ、
>多くのお客様に多大なるご迷惑とご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

>1. 事象と経緯
> 2013年1月15日12時1分より16日1時18分まで、gooメールへのログインができない事象が発生しました。
>原因について特定後、万全を期すために、データの整合性、保持、システム構成などについて確認し、
>復旧作業を行った結果、回復に時間を要しましたことを重ねてお詫び申し上げます。

>2. 障害発生の原因
> gooメールのシステムが収容されているデータセンターにおいて、
>電源工事で不手際を生じ、電源供給が遮断された結果メールシステムがダウンし、
>今回の障害が発生いたしました。

>3. お客様への影響
> メールボックスに保存されているメールデータに関しては消失しておりません。
>なお、障害の間、gooメール宛に送信された一部のメールについては不達の可能性がございます。
>また、一部のメールについては、時間をおいて順次配信されております。

>改めて、ご迷惑、ご不便をお掛けしているお客様にお詫び申し上げるとともに、
>今後の再発防止に向けてつとめてまいります。

>以上



原因は「電源工事の不手際による電源供給の遮断」ですか…
結局人為的ミスですよね。
何のトラブルでも、「原因は人間」であることが結構多いように思います。
「人間はミスをするもの」として二重三重のバックアップを常に考える必要有り、ですね。

それにしても、「gooメールからのお知らせ」ブログには2000件近いコメントが寄せられています。
単なる罵倒も多いですが…
今回は私は忙しくて気が付くのが遅れましたが、
もっと早く障害に気付いていたらかなり焦ったかもしれません。

尚、既に対応済みですが、私のところでも一件メールが不着になっています。



「Java」修正版公開

2013-01-15 | 雑記
外部からの危険性が指摘されていたコンピュータープログラム「Java」について、
修正版が公開されました。


Java7の修正版を公開 オラクル社

朝日新聞デジタル 1月14日(月)18時50分配信

 パソコンなどで動画やゲームを動かす米オラクル社製のプログラム「Java(ジャバ)」の最新版「7」について、オラクルは13日、修正版を公開した。パソコンがウイルスに感染し遠隔操作されたり、パスワードが盗まれたりするとして、米政府が危険性を指摘していた。

 オラクルのブログなどによると、修正版は作成者が確認できないプログラムが実行されるとき、ユーザーに対し警告を出すように変更したという。オラクルはできるだけ早く修正版に更新することを勧めている。修正版はウェブサイト(http://goo.gl/i5UL2)からダウンロードできる。

Yahooニュースより



私の環境では昨夜アップデートのお知らせが
自動で来ましたので、対応いたしました。
ただ、今のところJavaを無効にしていても何の不都合もありません。
このまま無効の設定にしておいても良さそうですね。

拍手ありがとうございます! 励みになります♪