goo blog サービス終了のお知らせ 

おもい出し日記

9/13~

今月も忙しい!
一週間を振り返ってみたいと思います。

9/13土、午前中は多賀城にて仮引渡し。午後は来年6or7月着工予定の建て主様とプラン打合せ。夜は中山の建て主様と食事会。社員みんなでご馳走になってしまいました。ありがとうございます。

9/14日、午前中は一年目点検で仙台の長町へ!
丁度、引き渡した日と同じ日でした。(荒川同行)
午後からプランのまとめ。

9/15月・祝日、10月末頃着工予定の建て主様と仕様打合せを行ないました。午後からはプランのまとめ。

9/16火、プランの打ち合わせを施主様宅で行いました。(伊藤美同行)
午後からは二年目点検で岩切へ!(伊藤美同行)

9/17水、モデルにてプランの打ち合わせを行ないました。来年4or5月着工予定です。
午後から病院へ面会・支払。

9/18木、住宅省エネルギー施工技術講習会が設計事務所協会にてありました。
この講習会は地域型ブランド化住宅の助成金を受け取るためには設計か施工する側で必要になります。

最後に終了考査があるのがつらいです。

60点以上で合格!いままで不合格はいないとのことでしたが…。
61名受講し、約半数が100点!でその中に入っていましたが…。

9時~17時、一日はつらい。

9/19金、午前中はメーカー、業者と打合せ見積り・プランボード依頼。
早目の昼食を取り、午後からまたセミナー…。
夢メッセみやぎにて「もっと快適な住環境にするために」

第1部:赤外線カメラによる建物診断、外壁・雨漏り診断
第2部:現場生産性と施工品質が向上できる目視録
第3部:気密が省エネ住宅に必要な理由

12:30受付の13時スタート。
最初の方は眠かった…。
半日もつらい。

9/20土、モデルにてプラン作成、業者が来店・打合せ。
午後から、七ヶ浜の現場へ建て方確認(荒川同行)
13:30の時点で2階の桁上杉パネルがふさがっていました。

大工さん8人は頼もしいです。
地域型ブランド化事業でお世話になっている工務店さんが手伝いに来てもらっています。
青空の下、重機が伸びているように…。

気持ちがいい建て方だったと思います。





15時から名取にて2年目点検を行ないました。(荒川同行)
久しぶりにお会いしました。
いつもいない時に行っていましたので…。

お子さんが2人になっていました。

上のお子さんが私を「おじちゃん」と言ってくれました。
親戚の方でも男の人はダメのようでしたが何とか私を受け入れたようです。
おみやげが効きました。
よかったです…。

今週も忙しかったです。と日記には書いておこう!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事