大剣に相性がよくハンマーでも使えなくは無い
「集中・抜刀・匠」の発動例です。
【金獅子ノ極】
抜刀術・集中・斬れ味レベル+1・ダメージ回復速度+1
頭:金色ノ添髪・真:抜撃珠
胴:金色ノ羽織・真:抜撃珠
腕:暁丸・極【篭手】:匠珠*2
腰:金色ノ帯・真:匠珠*2
脚:暁丸・極【具足】:匠珠*2
耐性:火5/水10/雷6/氷-2/龍1
金色一式の弱点耐性がなくなり守備力も30以上UP。
加えて「ダメージ回復速度+1」は非常に使い勝手が良い。
全ての防具の組み合わせの中でも最強に推せる。
*ただし、一式に比べて龍耐性が大幅に落ちているので、
相手によっては一式装備の方が防御性能に優れる。
【金色・真 一式】
抜刀術・斬れ味レベル+1・集中・龍耐性+5・挑発
頭:金色ノ添髪・真:抜撃珠
胴:金色ノ羽織・真:抜撃珠
腕:金色ノ篭手・真:抜撃珠
腰:金色ノ帯・真:抜刀珠
脚:金色ノ袴・真:○○
武器スロ:なし~3
耐性:火15/水10/雷10/氷-10/龍15+5
溜め短縮・匠・龍耐性系統の「金色・真」一式に
抜刀を珠だけで発動させた今作の大剣を象徴する装備。
挑発が気になる場合は脚に忍脚珠*2で相殺してもいい。(*1:脚注)
氷耐性が-10だが概ね隙のない優秀な防具。
武器スロ1あれば絶龍珠3個で「龍耐性+10」を、
武器スロ3(*2:脚注)あれば5スロスキルを発動できる。
素防御力は低いが、龍耐性+20はそれを補って余りあるため、
強力な龍属性攻撃を誇るテオ・テスカトルなどに対しては最も推奨できる。
【5スロスキル候補】
・捕獲の見極め(観察珠*5)
・精霊の加護(神護珠*5)
・罠師(罠師珠*5)
・調合成功率+5%(博士珠*5)
我「他にも麻痺半減・気絶半減・毒半減なども良いな」
私「さては書くのがめんどくさくなりましたね」
【金色ノマカルパ】
抜刀術・斬れ味レベル+1・集中・アイテム使用強化
頭:金色ノ添髪・真:抜撃珠
胴:金色ノ羽織・真:抜撃珠
腕:マカルパZスリーブ:抜撃珠・抜刀珠
腰:金色ノ帯・真:匠珠*2
脚:マカルパZパンツ:名匠珠
耐性:火9/水10/雷2/氷-6/龍9
これもメイン装備としてありだろう。
「怪力の種」「怪力の丸薬」「忍耐の種」「忍耐の丸薬」
「活力剤」「こんがり魚(G)」「強走薬(G)」などを服用する
バブリー戦術の現実性・経済性を引き上げてくれる装備。
中でも「忍耐の種」の防御+40が4分30秒続くようになるのは
かなりコストパフォーマンスが高いのでオススメ。
【アレンジパターン】
作成簡易版
頭:金色ノ添髪・真:抜撃珠
胴:ラヴァXメイル:名匠珠
腕:ギザミXアーム:抜撃珠
腰:金色ノ帯・真:短縮珠*2
脚:金色ノ袴・真:○○
耐性:火14/水5/雷5/氷-7/龍10
胴と腕で作成難度を下げたバージョン。
スキルは集中・抜刀術・斬れ味レベル+1と同一で、
武器スロ3で5スロスキルが発動できる点も変わっていない。
且つ、守備力は20程向上しつつ挑発を消している。
筆者が長年愛用。
作成簡易版2(要武器スロ1)
頭:クシャナSアンク:匠珠*2
胴:ラヴァXメイル:名匠珠
腕:ギザミXアーム:抜刀珠
腰:金色の添髪・真:短縮珠*2
脚:金色の添髪・真:抜撃珠*1
武器スロ1:短縮珠
耐性:火11/水5/雷1/氷-1/龍4
更に作成簡易版。
ラヴァXメイルが頑強な為、見た目の守備力にはそれほど遜色が無い。
G級上がりたて~流刃剣ガノトトス、火砕断あたりしか持っていない頃や、
それほど大剣をメインにしない方にはこれで十分だろう。
*1:【マイナススキル「挑発」について】
特に消す必要は無いように思われるが、
小型モンスターに狙われやすくなるのであれば、困りもの。
ただ「挑発」「隠密」共に効果が今ひとつ見えないので、
原則気にしなくて良い。
*2:【武器スロ3の大剣】
ツワモノブレイド(攻1344、匠にて紫ゲージ・短)
セイリュウトウ【凶】(攻1248・会心40%、匠にて紫ゲージ・長)
蛇剣【大蛇】G:(攻1248・作成が簡易。匠にて紫ゲージ・中)
私「セイリュウトウ【凶】は溜め3後の斬り上げも会心になったりする限定的状況では全大剣中でも最高クラスのダメージを叩き出す上に、長い紫ゲージ、穴3とものすごいポテンシャルを秘めています。(力説)」
我「でもオマエ、ツワモノブレイドに乗り換えたよな?」
私「最近デハ アーティ カ ガオレン シカ 使ッテオリマセン」
「集中・抜刀・匠」の発動例です。
【金獅子ノ極】
抜刀術・集中・斬れ味レベル+1・ダメージ回復速度+1
頭:金色ノ添髪・真:抜撃珠
胴:金色ノ羽織・真:抜撃珠
腕:暁丸・極【篭手】:匠珠*2
腰:金色ノ帯・真:匠珠*2
脚:暁丸・極【具足】:匠珠*2
耐性:火5/水10/雷6/氷-2/龍1
金色一式の弱点耐性がなくなり守備力も30以上UP。
加えて「ダメージ回復速度+1」は非常に使い勝手が良い。
全ての防具の組み合わせの中でも最強に推せる。
*ただし、一式に比べて龍耐性が大幅に落ちているので、
相手によっては一式装備の方が防御性能に優れる。
【金色・真 一式】
抜刀術・斬れ味レベル+1・集中・龍耐性+5・挑発
頭:金色ノ添髪・真:抜撃珠
胴:金色ノ羽織・真:抜撃珠
腕:金色ノ篭手・真:抜撃珠
腰:金色ノ帯・真:抜刀珠
脚:金色ノ袴・真:○○
武器スロ:なし~3
耐性:火15/水10/雷10/氷-10/龍15+5
溜め短縮・匠・龍耐性系統の「金色・真」一式に
抜刀を珠だけで発動させた今作の大剣を象徴する装備。
挑発が気になる場合は脚に忍脚珠*2で相殺してもいい。(*1:脚注)
氷耐性が-10だが概ね隙のない優秀な防具。
武器スロ1あれば絶龍珠3個で「龍耐性+10」を、
武器スロ3(*2:脚注)あれば5スロスキルを発動できる。
素防御力は低いが、龍耐性+20はそれを補って余りあるため、
強力な龍属性攻撃を誇るテオ・テスカトルなどに対しては最も推奨できる。
【5スロスキル候補】
・捕獲の見極め(観察珠*5)
・精霊の加護(神護珠*5)
・罠師(罠師珠*5)
・調合成功率+5%(博士珠*5)
我「他にも麻痺半減・気絶半減・毒半減なども良いな」
私「さては書くのがめんどくさくなりましたね」
【金色ノマカルパ】
抜刀術・斬れ味レベル+1・集中・アイテム使用強化
頭:金色ノ添髪・真:抜撃珠
胴:金色ノ羽織・真:抜撃珠
腕:マカルパZスリーブ:抜撃珠・抜刀珠
腰:金色ノ帯・真:匠珠*2
脚:マカルパZパンツ:名匠珠
耐性:火9/水10/雷2/氷-6/龍9
これもメイン装備としてありだろう。
「怪力の種」「怪力の丸薬」「忍耐の種」「忍耐の丸薬」
「活力剤」「こんがり魚(G)」「強走薬(G)」などを服用する
バブリー戦術の現実性・経済性を引き上げてくれる装備。
中でも「忍耐の種」の防御+40が4分30秒続くようになるのは
かなりコストパフォーマンスが高いのでオススメ。
【アレンジパターン】
作成簡易版
頭:金色ノ添髪・真:抜撃珠
胴:ラヴァXメイル:名匠珠
腕:ギザミXアーム:抜撃珠
腰:金色ノ帯・真:短縮珠*2
脚:金色ノ袴・真:○○
耐性:火14/水5/雷5/氷-7/龍10
胴と腕で作成難度を下げたバージョン。
スキルは集中・抜刀術・斬れ味レベル+1と同一で、
武器スロ3で5スロスキルが発動できる点も変わっていない。
且つ、守備力は20程向上しつつ挑発を消している。
筆者が長年愛用。
作成簡易版2(要武器スロ1)
頭:クシャナSアンク:匠珠*2
胴:ラヴァXメイル:名匠珠
腕:ギザミXアーム:抜刀珠
腰:金色の添髪・真:短縮珠*2
脚:金色の添髪・真:抜撃珠*1
武器スロ1:短縮珠
耐性:火11/水5/雷1/氷-1/龍4
更に作成簡易版。
ラヴァXメイルが頑強な為、見た目の守備力にはそれほど遜色が無い。
G級上がりたて~流刃剣ガノトトス、火砕断あたりしか持っていない頃や、
それほど大剣をメインにしない方にはこれで十分だろう。
*1:【マイナススキル「挑発」について】
特に消す必要は無いように思われるが、
小型モンスターに狙われやすくなるのであれば、困りもの。
ただ「挑発」「隠密」共に効果が今ひとつ見えないので、
原則気にしなくて良い。
*2:【武器スロ3の大剣】
ツワモノブレイド(攻1344、匠にて紫ゲージ・短)
セイリュウトウ【凶】(攻1248・会心40%、匠にて紫ゲージ・長)
蛇剣【大蛇】G:(攻1248・作成が簡易。匠にて紫ゲージ・中)
私「セイリュウトウ【凶】は溜め3後の斬り上げも会心になったりする限定的状況では全大剣中でも最高クラスのダメージを叩き出す上に、長い紫ゲージ、穴3とものすごいポテンシャルを秘めています。(力説)」
我「でもオマエ、ツワモノブレイドに乗り換えたよな?」
私「最近デハ アーティ カ ガオレン シカ 使ッテオリマセン」