goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクな俺の毎日

車種にこだわるんじゃなく、車輪が付いてりゃなんでもOK。2004年から、のらりくらりと語っています

11月にチェックイン

2017-11-09 08:55:00 | 酒と旅
先週はずっと長野の松本にいました

やっぱり朝晩は都内より寒いですし紅葉も早いですね

しかし穏やかな町です。そして人も

上高地や上田にも足を延ばしたけど

良いとこでしたねぇ

上田は中村屋の馬肉うどんが最高に旨かったなぁ



あ、そうだ

長い間、年間360日は酒を呑んでたのに(大爆笑)

ここ数日は酒も控えて(ノンアルのみ)いる自分に驚いている

俺は出来る子だったんだgood


そんなこんなで11月もあっという間に終わっちゃうでしょう

仕事でも来年の予定ばかりを話しているからね

年内のレースも今月末で終わりだし


ただいま最後のNGK杯に向けてR25はエンジンOHの準備中

1500キロも走りましたからねぇ

明後日の鈴鹿練習は晴れたら良いんだけど…雨予報 泣





いわき~浜通りキャンツー

2017-08-21 18:22:00 | 酒と旅
お久しぶりです^^

今年の夏はいわき~浜通りをタンデムでキャンツーしてきました

5月の伊豆大島以来ですね


本当は自走で四国横断→九州一周→フェリー帰宅を

計画していたが、休みの都合で断念…

ならば、震災時に福島の相馬~小高地区へボランティアへ行っていたので

(2011/5月あたりのエントリを参照下さい)

その時のボラセンへ再訪したいなぁと思い、Let's GO!



開通した常磐道をずどんと相馬まで北上して、6号線を南下

何も考えずに行ったら、ボラセンはお盆休みでした 笑



さて、昼飯はほっきめしにしたかったが、店がもう無かった

で、気になっていた相馬の6号沿いにある

「喫茶ビアン」にてハンバーグカレー!

なかなか旨いし、店も満席

南相馬から北は、以前よりも人が増えたように感じて

少し安心しましたね

いろいろ久しぶりなので、鹿島や原町の

ボランティアでお伺いしたお宅へ寄り道したりして、散歩



さて

6号線は浪江駅前から富岡町間がバイク走行不可(線量の影響により)で

高速にて迂回します



ま、そんな道がいまも日本にあるということで




6号沿いをいろいろ寄り道して

いわきの遠野オートキャンプ場に到着

結果、雨なのに2泊しちゃった

オートキャンプ場なのに子どももうるさくなく

区画も広いので快適。なかなか皆さん品のいいキャンパー 笑


そして常陸太田の友人宅に泊めてもらうために、さらに南下

高萩インターで降りて、快走ルートで「道の駅さとみ」へ

ここらへんは「ひよっこ」の舞台、みね子の故郷がある奥茨城ですよ、お父さん

二八のそば食ったり、祭りに参加したり、居酒屋で酒を浴びるほど呑んだり


でも、なんだか静かな夏期休暇

これもぜんぶ雨のせいだ





















伊豆大島へ

2017-05-11 16:45:00 | 酒と旅
GWツーリングは竹芝桟橋からフェリーで7時間程掛けて伊豆大島へ

ミニトレを持って行こうと東海汽船に連絡したが、時既に遅し

コンテナが他車で一杯だとか。仕方なくアドレスV125を借りる事に

同行の相方はレッツ4

これがなかなか良く走る 笑


船中1泊、キャンプ2泊。キャンプ場は連れの意見を尊重して

海のふるさと村に決定。俺としてはトウシキが良かったが

ふるさと村はテントと食器を借りる事が出来るので

荷物が大幅に少なくてよいという利点がある

景色はトウシキが圧倒的に良いんだけど

自宅から竹芝までの移動が大変だしね…


八丈島や三宅島に比べ、やはり大きいなーという印象

しかしGWなのに寒かった、特に日陰は

地元で話を聞くと朝晩は都内より寒いのだとか



キャンプ場から元町(一番大きな町)まで往復1時間強

ビールはキャンプ場に滴価で売っているので、安心

食材の値段は変わらない感じがするが

牛肉はアメリカ産やOGビーフのみ。豚肉の方が国産で旨かったぞ

品物は基本的に豊富。あ、ちなみにコンビニはありませんのよ ほほほ



走りやすくて泉質の良い温泉があって三原山から見る景色も美しい

高速船なら2時間程だから再訪希望、走りに行かない理由はなし


ただレンタルスクーター代が高めで泣きそうでしたがね…








世間はGW

2017-05-02 15:42:00 | 酒と旅
連休ですねぇ。。今日まで仕事ですが

今晩からちょいと離島キャンプに行ってきます

年始に小笠原行ったので、島づいてます 笑

そうそう、先日の富士での練習

1日走りまくったが台数が多くて参った

ま、みんな同じ様に思ってるだろうけど

練習にはなりました

img_0825.mp4

福井・岐阜ツー

2017-04-19 15:11:00 | 酒と旅
滋賀経由で福井~郡上をぐるりと周回して帰ってきました

このバイクで荷物を背負って1300キロは

さすがにキツかった。途中、雨も降るし

もうやだ 笑

やっぱテネレや100GS-PDで出掛けるのが正解だな