goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクな俺の毎日

車種にこだわるんじゃなく、車輪が付いてりゃなんでもOK。2004年から、のらりくらりと語っています

伊勢新年ツー

2019-02-01 13:41:00 | 酒と旅
随分前の事だが、1/12-13は毎年好例の新年ツーでした

暖かい日だったが、何故かクルマでの集合…ase


新型シビック TYPE-Rは初めて運転したが、衝撃の速さ!

しかもデカいのでシビック感はなし

もはやアコード?

脚が固いかと思いきやとてもしなやかで

峠道はトラコンもあいまって超絶速度で駆け抜けられる


クエを堪能する宴会→外宮参拝→いつもの一富士で〆

今年も良い新年会でしたbeer
















秋田へ

2019-01-08 13:09:00 | 酒と旅
あけおめです。

恐ろしいコトに、このブログも今年の9月で丸15年目…

知らなかったaseブログの更新頻度もあげたいなぁ


さて、

年始の2日に近所をGSで散歩したあと、秋田へひとっ飛び。

まずはレンタカーのスイフトで

標高1200mの森吉山へ樹氷を見に登ったが

薄い手袋しかしていないもんだから手がちぎれるかという位の寒さで
(屋外は氷点下15度以下…)泣

男鹿半島を周遊し、男鹿温泉で旅気分最高潮

秋田市内ではいろんな飲み屋に行き、へべれけ

見世物状態のの秋田犬は疲れた表情だったが、おっさんは元気!kirakira


食べ過ぎで太ったので確実にツナギは着れないが

明日からダイエット&トレーニングに励みましょう

今年も例年通りにファンランのネオスタをメインにレースするけど

ひょっとするとクラシックにも(監督がマシンを作成中)出る?

ミニモトにも出ちゃう(人のバイクです 笑)?

昨年は忙し過ぎたので、ちょっと余裕を持って

バイクや旅を楽しもうと思います

みなさん今年もよろしくお願いします!

















8月も終わり

2018-09-02 17:43:00 | 酒と旅
あっという間に8月が過ぎた

高温&台風しか記憶にないな

あとリフォームが超忙しくてバイクに乗る間もなく

あ、写真で紹介はしませんフツーの家なんで 笑




夏が終わる終わる、いかんいかんということで

放ったらかし状態にあるAT-1の

タンク&コックとキャブ(タンクが錆びてるので)を掃除して

1969年製のマシンに鞭を入れながらプチツーをしてきました


ちゃんとレストアしないといかんですね、山の中では不安です←アタリマエsymbol5
アタリマエと言えば、ミニトレと違ってパワーがある!

道の駅つる昼飯してから、リニア見学センターも寄ろうかと思ったが

夏休みの家族ばかりだったのでソロのオッサンは退散

とにかく山梨の山中を140キロほど走り、無事生還


これしか8月の想い出が無い…

来週は2ヵ月ぶりの鈴鹿だ!フルコースをちゃんと走れるかな…







久々のプチツー

2018-06-29 17:11:00 | 酒と旅
ツーリングというほどでもないが

平日だが久々に休めたので

下道でのんびりと道志みちを走る

道の駅につくと、ガラガラだと思ったら

あら多いのねぇという賑やかさ

最近は学生や女性ライダーが増えてきた感がありますね

昼飯は道の駅自家製のカレーとクレソンのお浸しとサラダ

お約束のノンアルもねkirakira

食後は道の駅の前にカフェが出来ていたので一服

タバコは吸いませんよw コーシーです


帰りはすげのレジャーセンター経由で都留市へ抜ける

なかなか楽しい峠道だなぁなんて走っていたら

前からセンターを割ってきたパトカーが!!

何とか避けたけど、おいおいふざけんなよ、

GSだから避けてやったんだぞー!

なんてのもあったけど、無事に帰宅して近所の温泉へ


なかなか楽しい休日でした







2018 初乗りは甲州へ

2018-01-05 17:33:00 | 酒と旅
あけましておめでとうございます

今年も皆さまのご多幸をお祈りいたします

なので俺のも祈ってください 笑



マップル見てたら急に走りたくなり

天気も良さそうだったので2日に初乗り決行

遠くに行くのもあれなので

じゃらんで甲府の温泉宿をキープしてGO!


朝10時。調布ICから高速にRIDE ON

混んでない中央道で韮崎へ向けて走るが

まぁ、道中にバイクが全然居ないし

そりゃ当たり前か 爆笑



高速を降りて昇仙峡ラインで昇仙峡へ

さむーい…

めちゃさむーい

せっかくだから昇仙峡ロープーウェイに乗るも

天空は寒すぎて手がちぎれそう

でも景色は最高、富士山最高!


GSのグリップヒーターの恩恵で手は温かくなるが

身体はぶるぶる

下山して宿の温泉に直行したのは言うまでもない



夜は珍しく宿飯で、ゴージャスに肉などを食らい

深酒もせずにさっさと就寝

10月の健康診断で医者に脅かされ

それからは酒の量を控えているのですよ、実は



翌朝は武田神社に初詣

疾(はや)きこと風の如く走れるようにと頭垂れ

事故なき健康を祈願


帰路は甲州街道をのんびりと

中央道は事故渋滞だったようだが

下道は目立った渋滞もなく3時間ジャストで帰宅


皆さん今年もご安全にいきましょう!