goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は、ここで釣りしてきました。

最新、釣行記・釣果を書き込んでいくんでヨロシク!

津波!!

2010-02-28 23:35:13 | その他
津波の注意報を聞いて船沖に出してきました。

船に着いたにはAM11時

津波が来る前に急いで船を沖に出して・・・・

しかし、14時を過ぎても何にも起らない。????

無線やらラジオやらを付けて聞き耳を立てても、沿岸部の方は非難してください!!だけ。

昼飯も持ってこなかったので、船に有った味噌汁を食べて飢えをしのぎ、寒くて凍えそう
だったので、インスタントコーヒーを入れ。

沖で大波(津波)を警戒!

15時を過ぎる頃、非難で沖に出ていた船が港に帰り始めた。

「今、帰って大丈夫か?」

あまりに暇なので、竿を出すことに。

しかし、餌もコマセも無い。

ワームしかなかったので、適当にやってみることに。

「な~んも釣れん!」

ボチボチ帰ろうかな~?

道具をしまって港に向かうと、回りには船の姿が無い。「まあいいか」

堤防の横に来た時、『津波だ!』

みるみる堤防が潮に飲み込まれてゆく!

「やば!!」

堤防が後50cmで海の中につかろうかとしていた。

すると、次の瞬間。

堤防の脇が引き波で渦を巻き始め、堤防の先端は、鳴門の渦潮のようにとんでもないスピードで潮が沖に出て行く!!

引き波が治まったと思ったら沖から津波が押し寄せてきた。

「津波だ!!」 「本物の津波だ!!!!」

高さは20cm位 波ではない。壁が押し寄せてる!!

こんな体験は出来ない! しかし操船に夢中で携帯のカメラを出す余裕も無い。

普通、波は堤防で砕けるが、その波は堤防で崩れると言うより、堤防を飲み込むように水位が上昇した。

これが、1mとか2mも有ったらと思うと・・・・・・。

想像を絶する。陸にいる方がよっぽど怖い!

その後、沖で20時前まで非難をしていた。

貴重な体験だった。本物の津波が押し寄せてくるところ実際に見ることなどこれで最後にしたい。

その津波は50cmだったらしいが、地震の後にあんなもんが来たらと思うと本当に地獄だろう。

地震速報で一様津波に警戒してくださいなんて、言ってる場合じゃない!

みんなすぐに非難してください!!と言うべきなのではないのだろうか。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
貴重体験だね (PINO)
2010-03-02 08:03:38
周りでけが人や死人が出なかったから、良かったと言えるんだろうね。

でも、本当に貴重な体験だよね。身をもってその威力を体験したんだからさ。

でもそんな中釣りをしているあたりが・・・らしいよね。

今週末、生の声で聞かせてくださいね。
返信する
週末 (gianttomo)
2010-03-02 19:04:57
かなりの恐怖体験でした。

直接見ているとホントこの大きさでよかったと思います。

けが人など無くほんと良かったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。