
仕事で、西の方に行く機会が有り、新しく超小規模河川を見つけたので夕マズメの30分ルアーを投げてみました。
先日の雨で多少増水気味で数ヶ月ぶりに竿を振るとなんだか疲れていた体がリフレッシュする感じが手に取るようにわかった。
平日、かなり遅くまで仕事をしていたので、ストレスと疲れが有ったが、一匹の小さなアマゴをキャッチして、すべてがリセットしたようだった。
その小さなアマゴは、朱点が素晴しく綺麗で感動!
その後は、一回チェイスとバラシが一回で終了!
しかし、小物一匹でかなり満足した感じは、久しく釣に行ってない俺だからこそって感じかな?
※今回の釣行河川の紹介
小土肥大川
河口から大石が点在しいきなり渓流の雰囲気が漂う河川
しかし、護岸整備が整いすこしガッカリ!
小規模堰堤が点在しているが、魚の遡上に影響があまり無さそうだった。
漁協の放流情報は無く、おそらく釣れたアマゴは、天然アマゴ?
先日の雨で多少増水気味で数ヶ月ぶりに竿を振るとなんだか疲れていた体がリフレッシュする感じが手に取るようにわかった。
平日、かなり遅くまで仕事をしていたので、ストレスと疲れが有ったが、一匹の小さなアマゴをキャッチして、すべてがリセットしたようだった。
その小さなアマゴは、朱点が素晴しく綺麗で感動!
その後は、一回チェイスとバラシが一回で終了!
しかし、小物一匹でかなり満足した感じは、久しく釣に行ってない俺だからこそって感じかな?
※今回の釣行河川の紹介
小土肥大川
河口から大石が点在しいきなり渓流の雰囲気が漂う河川
しかし、護岸整備が整いすこしガッカリ!
小規模堰堤が点在しているが、魚の遡上に影響があまり無さそうだった。
漁協の放流情報は無く、おそらく釣れたアマゴは、天然アマゴ?
そういう感動って 。
この感動の瞬間が忘れられないので、釣り人はどんなに疲れていても釣に行ってしまうんですよね~
仲間と一緒に行くとこの感動を共有できるんですよね
時間を合わせてまた一緒に釣に行きますよ!!