goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM-G

普通な毎日が幸せ

キラリン☆ピック

2018年09月15日 | 部活
今日は中3が参加する最後の部活動『キラリン☆ピック』
本当は種目ごとに記録会をするんだけど、生憎の雨で筋トレメニューに。
9種目くらいのメニューを次々と回るサーキット。
右から2人目の赤いシューズが颯斗。


この手つなぎスクワットが、中学生だけどなんとも可愛くてね(笑)

壁倒立しながら、となりの人の足を押して倒そうとする、中3男子達ってば

最後に中3から在校生へ一言。
普段ふざけてばっかりの男子も、ちゃんとそれなりな挨拶をしていたよ

棒高跳び集合
3学年でとても仲良くて、本当にイイ部活時間を過ごせたね


顧問の東先生と中3男子

顧問の先生と残ってた中3全員で






横浜市総合体育大会

2018年09月08日 | 部活
今日は颯斗の最後の大会『市総体』
仲良し棒高跳びALLメンバー
颯斗と蒔志は2人とも、棒高跳び以外の後輩クン達とも仲良いいんだよね









2m80cm クリアー

今日はポールとの相性がイマイチで、この2m80cmクリアーもやっとだったんだけど、この後は失敗
おまけに最後のひと跳びで変な落ち方をして、眼鏡破損&歯茎負傷

こんな結果だったけど、なんとなんと来月の『県総体』へ行ける事になりましたぁ
引退が延びた事は受験生の母としてはヒヤヒヤだけど、もう少し部活を楽しめる事はイイ事だね。

明日香はチア。
近々参加する文化祭で披露する演目を練習中




保護者会

2018年09月01日 | 部活
午前中は、ハンド部の保護者会があり中学校へ
少し前の中川西中学校のハンドボール部は超強くて、全国大会へも出場するほどだった。
その当時の顧問は今はいないし、そこまで強いチームでは無くなったので、部活の活動量は普通になりつつあるが、それでもこの中学校内で1.2を争うハードな部活。
この夏休みもとにかく休みがなく、練習時間も長く、1年の保護者は驚いた。
でも顧問からすると、主力の3年生が引退してしまい、かなり弱小化してる事に納得いっていない感じだった

颯斗が所属していた陸上部は、基本個人種目なせいか、保護者間のお付き合いもほど良かったが、このハンド部は熱血風な保護者がチラホラ・・・・・・・。
この熱血風な保護者に巻き込まれないようにしないと~と、小学校からの仲良し母達と思っちゃったぞ

保護者会後、まだ子供達は練習をしていたので、ちょっと見学。
サッカーに比べると、コートが狭いせいか動きがスピーディーに感じたわ。




横浜市夏季記録会

2018年08月15日 | 部活
今日は颯斗の記録会で、三ツ沢競技場へ。
イイ天気で最高だね





この棒高跳びは自分自身の身のこなしも重要だけど、ポールがジャストフィットするかもとても重要。
颯斗の腕力が少し上がったせいで、前のポールでは柔らか過ぎでポールを変更中なんだけど、今日のポールでは硬くビヨーンと曲げられず飛距離が出ない
結果、自己ベストに全然及ばずでした・・・。
顧問いわく、このポールに馴染めさえすれば跳べるはずと・・・・次回のラスト大会で頑張れ

一方、茨城の実家にお泊まり中の明日香は、千勝神社のお祭りへ連れてってもらってました
「もしかしたらお祭りに行くかも」と浴衣を持って行った明日香、念願叶って良かったね