goo blog サービス終了のお知らせ 

おつねのリアル日記

きまぐれに更新ー

車検に向けて・・・インナーサイレンサー

2010-08-26 | ハイエース系
去年の9月の車検時にて
マフラーの音量は97db

それから1年。
急に、結構音量大きくなってきました。

明らかに車検は通らそうな音量><

前車、ストリームの時の砲弾マフラーでは、
インナーサイレンサーによって、かなりの消音効果がありましたが、
ハイエースの場合、
メインの太鼓から出口までの距離が長いため、
出口にインナーサイレンサーを付けても、消音効果はあまり期待できないそうです。
(砲弾型のように出口に太鼓が無いので)


駄目元で、消音器を買ってみました。

↓↓↓↓↓


SFC有限会社製
「もっと消音サイレンサー」8600円
サイズは、直径が95.8mm(外形100Φのマフラー用)
長さは全長160mm


こんな感じで取り付け(写真は仮合わせ時)
車検の見積もりのため、ディーラーへ。

(去年までユーザー車検してましたが、今年はDで受けようと思います)


数人で色々チェックされ、純正に戻すところを確認し、気になる音量測定へ。


103dbでアウト!

インナーサイレンサー付けて、若干は音量は下がりましたが
車検に通る規定値までまでは下がりませんでした。


あ~~~~残念。

マフラーは純正に戻します。。。。


あ~~~残念無念><

8600円が無駄になりました(泣)




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やおや)
2010-08-30 13:22:12
それはお疲れさん。ヤフオク行きだね(笑)Dの車検は陸事よりも厳しいとお思ったほうがいいよ。特に改造車には厳しいし。基本的に完全ノーマルじゃないとめんどいよ。社外パーツはグレーな部分も多いから、そーゆーのは大概戻される。料金は何もしなくても72000円位から。結果報告楽しみにしてるねー。
返信する
Unknown (おつね)
2010-08-31 23:06:26
デイーラーも車検のグレーな部分は認めていました。
まだ見積もりは取っていませんが100000くらいは覚悟してました

タイヤは純正戻しでOK。
ガッツミラーも規制前なんで無くてもOK。
ジョーカーのフロントスポイラーは、横の出っ張りが微妙だそうです。まさにグレーな部分。外した方が確実みたいなんで、結局外すハメに。
構造変更した全車高に関しては、OKだそうです。
最低地上高は10cmと言われましたが、ハイエースはロングホイールベースじゃないので9cmのはず!後で確認してみよ

規定ギリギリまで下げてあるので、ココのお店のリフトアップする機械が車の下に入らないらしいです。
今色々検討してもらってます。

そこさえクリアすれば、今回はディーラーで車検します。

ダメだったらまた直接陸運にI行こうかと思います。


別件ですが当て逃げっぽい感じで、リアゲート凹まされました。
返信する

コメントを投稿