goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり Groove Cafe

Art de vivre でまいりましょう♪

今夜は...

2017年07月31日 | 暮らし

平成29年度卒後教育講座にて・・

「リセット睡眠療法-3ステップで実践する不眠治療」と題して日本睡眠学会 睡眠医療認定医 岐阜メイツ睡眠障害治療クリニック 院長  田中春仁 先生の講演を傾聴。

原疾患と不眠は別物。二次性不眠症でなく併存不眠症として捉え、戦略は別々。

睡眠スケジュール表を活用し、総睡眠時間÷床上時間(Sleep Window)=睡眠効率 (代替アウトカム)を客観的に評価。睡眠効率が上がると不安、うつ症状が改善されるんだ。

入眠禁止ゾーンを避けて服用してもらうこと。具体的に何時に服用して下さいという服薬指導の必要性を再認識。

エスゾピクロン服用を4日間止めると、一過性不眠になるがその後は解消されるエビデンスがありました♪(ブロチゾラムは解消に2週間かかる)

さっそく睡眠スケジュール表を活用してみよう!

P.S.月末の今日ですが、今夜は チーム幸龍”鳴り物” の出番です

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やみつき | トップ | 夏の熱~い仲間達 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。