芝練第2章の続きを58°~6鉄まで
今までよりも美フォームかつ強弾を求めつつ
また異なる種目にならないようにと
次回11/365へ続く
5月St.JAZZセッションに向けて無造作状態をこのまま4月末まで敢えて維持!?
Hahaha...5月に入ったら即、2022年10月以来の楽屋にて調整予定です
それまではセルフでしのぎます
介護認定審査会にて20案件が無事終了。
審査会の先生方、ありがとうございました。
終了後は森林所有者境界の立会いへ。
思わぬ場所に平地、スペースがけっこうあり驚きました。
アドベンチャーワールド感満載でした💦
暖かくなったら、一度キャンプ🏕️かな♪
さて、次は3月連絡会でのプレゼンスライド作成とパーキンソン病の集いの準備をせねば
5本指ソックスってサイズ選択は問題ないのに、どれも圧迫感があり、慣れでいつも妥協してます...
たぶん足指サイズが異なってくる所にサイズ難がありそう
で、今回は柔らかい伸縮性があり、圧迫感なく足の形状にこれぞ上手くフィットするモノをゲット。
色はネイビー、グリーン、オレンジを選択。
あと、同規格のブラックとビジネス用があるといいな~
冬期休暇初日は合宿・・静かな空間はあらためて落ち着きますね♪
で、ひたすら音声入力から
あさっての休日診療所当番までには、介護認定審査会資料チェックまで終えたいなぁ
追伸 本日もクロスフィット的は継続中・・
来年秋の京都での学会に備え宿を確保
Hahaha...早過ぎかと思いきや、インバウンドの影響で空室が結構早いペースで減りつつあります。
前回と同部屋、レイトチェックアウトありですが、学会会場の受付へは朝一で行かないとなんですね
追伸 大阪のT.Nさん、同窓会の準備をありがとうございます
今年1年を振り返る夜会!?ですが、明日が最終!?
明日はDr.和製イタリアンと、さしでの夜会です
仕事以外の話が沢山ありそ~う
追伸 次回XmasはギターFさんと大忙し予定です