goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんこのひとり言

いらっしゃいませ^^

味噌!

2012-01-30 15:44:07 | おいしい*^ ^*
先日 親友から誕生日に渋いプレゼントをもらった^^
開けてびっくり!なんと手作り味噌!



お味噌汁にするにはもったいない!
と言う事でまずは風呂吹き大根の
味噌だれを作って食べた
うまいぃ!!!はまったよ!
大根にもいいけど蒟蒻にいいね!と
二人で褒めちぎりながらいただきました^^v
熱々のご飯にかけても美味しかった~
そして今日も蒟蒻を買ってきました
後の食べ方は肉味噌にしようかなぁと考え中・・・

美味しいものが食べれる事は
幸せです
ありがたい・・・

Dish堺町!

2012-01-19 17:10:58 | おいしい*^ ^*
この日曜日 初めてとなるDish堺町へランチに行ってきました^^
anemoneさんのお勧めのお店
前から行ってみたいと思っていて念願叶いました☆
シェフお勧めコースをいただきました~
なんと表現したらいいかしらん・・・
とってもすっごく美味しくて終始笑顔でした ワタシ^^;

ドリアンの天然酵母パンも食べれて満足!

まずは前菜!5種類でどれも美味しかった!

特に真ん中のは押し麦の(ほにゃらら~覚えてない><名称を)
噛めば噛むほど美味しかった!ジョージもうまい!と一声あり
右上のかぼちゃ。タルトでもなくキッシュでもなく
あぁ~覚えてない~~~
優しい味でした

そして馬肉のカルパッチョ!!!馬刺しは一度食べた事があるけど
カルパッチョとは・・・美味しかった~

添えられた野菜を一緒に食べるとさらに美味~
このお店は契約農家さんの産直野菜を使ってて
その野菜をより美味しく食べてもらおうと調理しているので
余計なスパイスなんかは使ってないと感じました
野菜をこんなに美味しく調理して提供してくれるお店は
私もジョージも初体験!でした

グリル野菜をバーニャカウダーソースで

このソースがジョージはかにみそが入ってると言うんだけど
舐めてみたら鰯の味がする かにみそじゃないんじゃない?
と思って店員さんに聞いて見る事に
「鰯です」と店員さん
でも、かにみそもいいかもしれないですね~と店員さんのフォロー?が入った^^
赤カブと蓮根が甘くて歯ごたえもありでGOODでした^^

そしてパスタは海鮮のジェノベーゼソース
リングイネを使っててコレも美味しい
パスタだけ写真撮り忘れ

メインが鴨肉のオーブン焼き ベリー風味のソース

鴨肉はもちろん美味しかったのだけどベリーのソースが~~~
ブルーベリーとイチゴのソースが鴨肉にあってました

そしてデザート!
今まで行ったお店でメインまでは美味しくても
デザートでう~~~ん・・・いまいちってのが多かったので
色んな意味でドキドキしながら待ちました
デザート!はい!GOOD JOB!!!
上から目線でごめんなさい><

紅茶のアイス チーズケーキ レモン(ジャムみたいなの)を添えて
りんごのタルトもしっとり優しい味でした^^

これだけいただいても良心的なお値段
今回は特別だったけど
普段だと1000円でいただけるコースからあるので
また必ず行きたいお店になりました
anemoneさん とうとう行ってきましたよぉ~
お勧め通り美味しかったです~
anemoneさんのブログのおかげで素敵なお店と出逢う事ができました!

そしてコツコツと少ないお小遣いから貯めて
連れてってくれてありがとう*^^*

ザ!天然酵母^^

2011-11-16 14:29:38 | おいしい*^ ^*
昨日、初めて天然酵母の食パンじゃないバージョンを作りました!
つくれました~^^v
一次発酵まではホームベーカリーにしてもらって
そこから丸めたり休ませたり霧吹きしたりと
パン作ってるよって作業をしました
生地を触ってるのが気持ちいいの
よくパン屋にある「くるみパン」を目指したんだけど
左二列ね

やっぱり卵はけちらずに塗った方が美味しそうだね~
次は切れ目やら見た目も
お店の「くるみパン」になりますように☆
天然酵母なので中はもっちり
小麦粉・ライ麦粉・きび砂糖・塩・水・くるみ
余計なものは入ってないし砂糖もかなり控えめなんだけど
美味しいよ 

天然酵母・・・最初は時間かかるし
買ってある酵母がなくなったらおしまい!とおもってたけど
これも慣れみたい^^;
天然酵母しばし続くよ!きっと!
シュトーレンも天然酵母で作ろかな


先週は下り坂~だったんだけど
今週はぼつぼつ過ごせてます*^^*


*たかこさん
結婚式の時は本当にお世話になりました^^
初めての事だったので
本当に先生とたかこさんにまかっせぱなしで・・・
後から「あ~~~なんて行き届いてない私たち・・・」
と、反省しきりでした
でも結婚式は参列者みんなに幸せのおすそ分けですよね^^
あっそういえば明日が結婚記念日なんです
ちょうど丸9年になりました
本当におかげさまで・・・ありがとうございます
これからもジョージともども
よろしくお願いします*^^*

天然酵母

2011-10-20 08:40:55 | おいしい*^ ^*
今日も広島はいい天気 秋晴れになりそうです^^

しばし天然酵母でのパン作りやってなかったのですが
また復活~~~^^v
二日前に焼いたのが ザ!天然酵母って感じに仕上がりました
お友達におすそ分けをして~
さらにちょびっと友達へ・・・
残り少ないのをジョージに
ワタシは半きれ食べたのだけど
懐かしい 愛真高校のパンを 
思い出させてくれる出来になって
満足満足*^^*のわたしでした
今日もまた焼く予定です
バターや乳製品入れずとも噛めば噛むほど美味しい
HBにセッティングしてる時から
美味しい気持ちにさせてくれます^^

今日は病院の日
行きはまだいいのだけど車の多い道を走るので
帰りは暖かさプラス眠気にやられないように
安全運転で行ってきま~す

久々です

2011-01-20 06:51:50 | おいしい*^ ^*
こないだお友達からいただいた
くるみバターときいちごジャム
まだジャムは開けてないんだけど
くるみバター!うまい~><♪
うちではパンには何もつけないかチーズをのせて食べるかで
バターやジャムはめったに使いません



でもいただきもの^^
そして見るからに美味しそうなこの小瓶♪
HBで焼いた食パンにしっかりと塗って食べました
ピーナツバター・・・はるか昔に一度買って食べたけど
はまったらヤバいと思ってそれっきり^^;
でもコノ!くるみバターはいわゆる市販のとは違い濃厚で
くるみの味がしっかりとあります
久々のパンに塗るもので
パン食の時間がさらに楽しみになりました
ちなみに今朝は納豆の和食ご飯でしたけど^^;
風邪の旦那さんにあわせて和食にしました~
用意するのは私じゃないんだけどね(笑)

今日はミネストローネを作って
まだ体力があったらブラウニーも作ろうかなと考え中
じーっとしてたら体力落ちるからね
家の中だけでも動かないと
しっかり休みつつですけど*^^*

ジョージは今日やっと車で出勤出来ました 
家は南向きなんだけど道路の北側はまだ凍ってて危険
三日間 電車通勤お疲れさまでした~

焼き菓子

2010-07-11 10:21:48 | おいしい*^ ^*
お菓子の中でも焼き菓子って手軽で
ちょっと小腹のすいた時や
コーヒーのおともにぴったりだと思っています^^
ほんとは砂糖ひかえめのものの方がいいのは分かってるけど
ついつい手が伸びちゃいます

4月にも作ったガレットをまた焼いてみました
前回より厚さ二倍にして
お店なんかで売られてるのもだいたいぶ厚いですよね



オーブンから出したばかりのあつあつです
ぶ厚さは1㎝はあると思います
料理はしないのにお菓子は作る・・・
かなりNGな主婦です
そのことをお友達に話したら
料理は義務 お菓子は趣味よね ときっぱり
うん確かにそうだわぁと妙に納得してしまいました



ガレットと一緒にあるのはラスク
東京に行っていたひとからのお土産
すごく並ばないと変えないらしい

ガレットはコーヒー
ラスクは紅茶にあいます
くれぐれも食べ過ぎに注意です

今日の広島は昨晩からの雨がやまず
加えて突風が吹き始めました

日曜日です
午後から英語礼拝に出る予定です

日本茶

2010-07-08 13:49:16 | おいしい*^ ^*
今日は午前中 抜糸をしてもらいに整形外科へ
先週ちょっと唇を切ってしまって縫うことに
なのでこの一週間は食事をするのに苦労しました
熱いものはあんまり食べれず
麺類はすすれないのでNG
暑くなってきたこの時期でも
コーヒーはホットが好き
だけどすこぉし冷めてからじゃないと飲みにくくて・・・

やっと今日から糸を気にしなくても大丈夫そう^^

病院のあと近くのデパートでショッピング(ウィンドウね^^)
途中のどがかわいたので 
まるたか堂というお茶屋さんでひといき



ほうじ茶を頼みました
お茶うけで濡れ煎餅が一つ こういうの嬉しいです
ほんとはお店の入り口にコーヒーの豆が何種類かあったので
お茶屋さんだけどコーヒーもあるのかと
気になって聞いてみたんだけどお持ち帰り用しかなく
基本にならって日本茶を頼みました^^
と言ってもほうじ茶ですけど

我が家でも9割近く日本茶はほうじ茶を飲んでいます
数年前に美味しいほうじ茶に出会って以来
わたしが貧血気味なのもあって
緑茶や煎茶はほとんど飲みません
たま~に美味しい和菓子がある時に
緑茶が飲みたいので 
ちょっぴりお高いのは置いてあります^^

家庭によって地域にもよるのかな・・・
お茶ってみんな飲み方がいろいろです
お友達のお家にお邪魔した時にいただく
お茶だったりコーヒーや紅茶などなど
楽しいひとときです*^^* 

待った甲斐があります^^

2010-06-12 14:47:20 | おいしい*^ ^*


5月のGWに香川へ行ってきました
香川では実家と祖母のところ 
そしてテレビや雑誌でも何度か紹介されてる
山越といううどん屋さんへ
近づくにつれいや~な予感
県外の車が増えていく
そしてやっぱり!予想以上にびっくり!
車がずら~っと延々と・・・
ここは行ったことのある方はご存知のように
駐車場もたくさんあるんです
でもすごい人と車でした




左上の写真 駐車場に入るため待つ車
車を降りて歩く親子
しかし店の前には常に100人はいたと思う
行列に並ぶこと一時間
ようやく右上の写真 メニューが見えた
ここがお店の入り口
ここまできたら早かった^^v
わたしもジョージも通称《釜玉山・かまたまやま》
釜上げうどん+卵とじ+とろろ芋
これにかまたま用のだしをかける
一番最初の写真 ちょっと分かりにくいけど
葉桜の下にベンチがいくつも置いてあり
思い思いのところでいただきま~す
待った甲斐があったよぉ
麺のこしの具合といいもっちり感といいGOOD!
この麺にたまごと山芋がからみあって
やっぱり山越 好きだなぁ
一緒にいただいたちくわ天も熱々で美味しかったです
右下の写真 車だけじゃなくバイクもずらっとでした

でもでも
こんどは大型連休の時はやめようねと
わたしもジョージもお互い心にしっかり刻みました^^;


たまにはご飯でも^^

2010-02-03 17:02:51 | おいしい*^ ^*
いつもいつもパンやスイーツの記事では
この人ご飯作ってないんじゃ・・・と
思われてはヤバイッ!!!ので
たまにはご飯ものをUPです^▽^



今日は節分ということで
海苔巻きを食べる方も多いのではないでしょうか
我が家も倣って(と言っても切っちゃったけど^^;)
海苔巻きです しかも初挑戦です!
しかもなかなかうまく出来たと思ってます はは^^;

いわゆる酢めしではなくキンパ(韓国風)にしてみました
ご飯は塩 ごま油 炒りゴマで味付け
中の具は今回は色んなレシピを見て
わたしなりに考えた5種類
薄焼きたまごにきゅうり カニカマ ミンチ(砂糖・醤油・酒で味付け)
そしてキムチです
そして巻いてる途中に全部おんなじじゃ面白くないなと思い
写真のように外側をご飯のもの2本
海苔のもの2本にしました






写真用に盛り付けてみました*^^*
一緒にいただくのは五目ならぬ四目なますと
からし高菜と油揚げの煮びたし
つみれの中華スープです

今日はお友達二人来る予定なので
賑やかに4人での夕ご飯になりそうです(^▽^)♪ 

ご機嫌です^▽^

2010-01-09 10:46:16 | おいしい*^ ^*


この時期にぴったり!
と言いたいとこですがシュトーレン 昨日作っちゃいました^^
12月になるとお店でよくお目にかかるシュトーレン
ほんとは12月に作る予定で
フルーツもお酒に漬けていたんだけど
伸びて伸びて年が明けちゃいました^^;
初のシュトーレン作り!
いきなり二本はどうかなと思ったんだけど
けっこう時間がかかるモノなので
えいやっと二本作りました^^v
で、冒頭の写真は今朝 粉砂糖をかけてカットしたもの
うんうん見た目いいではないですか^▽^ニンマリ
ご機嫌です(笑)
今日は出勤のジョージをおいて先に食べちゃおうか
今 迷ってるところです^^;

昨日のシュトーレン作り 写真でお届けします♪

上写真:中種と本種をそれぞれ捏ねて丸めて中種は発酵させる
下写真:本種に中種を細かくちぎって加え捏ねます




上写真:まとまってなめらかになったら漬け込みフルーツを投入
下写真:発酵&ベンチタイム後の生地を写真のようにおりたたみ最終発酵へ




180℃のオーブンで30分焼いた直後



溶かしバターをしっかり塗りグラニュー糖をまぶす
そして一晩おいて粉砂糖をかけて出来上がり♪♪♪
作りながら1月ではなくて今度は12月に食べれるように作るぞ!
と心に誓いました^^
シュトーレンは出来上がりに頂くのはNG(たぶん)
なので一週間くらい頑張って待とうと思っています
どこへプレゼントしようかと思いをめぐらす時も楽しいものです*^^*
一番上のカットした分は試食で頂きます^^

ここへ訪れてくださるみなさま
2010もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m