①中東呼吸器症候群(MERS)の警戒レベルの引下げ等について(香港)
8月1日、香港政府は、MERSに対する警戒レベルを引き下げたこと、及び、韓国に対する渡航警告(赤色警告)を解除したことについて、
プレスリリースにて発表しました。その概要は以下のとおりです。
1 警戒レベルの引下げ
(1)香港政府は、韓国におけるMERSの感染状況に関する最新のリスク・アセスメントに基づき、「MERSに関する準備計画」の警戒レベルを「Serious」から
「Alert」に引き下げることを決定した。また、衛生署は韓国への不要な渡航を避けるよう求める旅行衛生勧告(Travel Health Advice)も解除した。
(2)韓国における新たな感染者数は、6月後半より顕著に減少し、7月3日に病院で隔離された患者のケースが最後となっている。世界保健機関(WHO)によると、
韓国で発生した感染パターンは中東で起こった病院での感染発生例と類似しており、地域社会の持続的な感染を示す証拠はない。
(3)7月3日の最後の隔離ケースの後、最大の潜伏期間の2倍の期間(合計28日間)において、新たな感染確認ケースがないことから、
韓国の医療機関での感染は終息したと考えられる。
(4)6月8日に警戒レベル「Serious」を発動してから、監視態勢の強化により、7月31日正午時点で403件の疑い例が衛生防護センターに報告されており、
そのすべての検査結果は陰性であった。また、公立及び私立病院での監視システムでも、現在のところMERS感染ケースを確認していない。
(5)香港政府は、世界のMERSの感染状況のモニタリングを継続していくこととしている。また、香港の医師は、7月31日以前に韓国に渡航した患者には注意を払い、
渡航後14日以内に(MERS感染を疑い得る)症状を示す患者については、迅速に衛生防護センターに通報する必要がある。
2 韓国への渡航警告の解除
(1)8月1日、香港政府は、韓国への赤色渡航警告を解除した。
(2)7月3日の最後の隔離ケースからこれまでの28日間において、韓国での新たなMERS感染者は発生していない。
香港政府衛生署による最新の公衆衛生リスク・アセスメントに基づき、食物衛生局は、韓国への赤色渡航警告は解除されるべきと示唆し、
政府は、8月1日渡航警告を解除した。
○ 参考情報
・ 国立感染症研究所感染症情報センター:MERSコロナウイルス
http://www.nih.go.jp/niid/ja/component/content/article/2186-infectious-diseases/disease-based/ka/hcov-emc/idsc/2686-novelcorona2012.html
・ FORTH:中東に渡航する方へ <中東呼吸器症候群に関する注意>
http://www.forth.go.jp/news/2015/02021049.html
・ 厚生労働省(中東呼吸器症候群(MERS)について)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/mers.html
・ WHO:Global Alert and Response/ Coronavirus infections(英文)
http://www.who.int/csr/disease/coronavirus_infections/en/
・ The CHP's MERS page (英文)
www.chp.gov.hk/en/view_content/26511.html
・ Geographical distribution of MERS cases in the Middle East(英文)
www.chp.gov.hk/files/pdf/distribution_of_mers_cases_en.pdf
・ The MERS page of the DH's Travel Health Service(英文)
www.travelhealth.gov.hk/english/popup/popup.html
・ The CHP Facebook Page(英文)
www.fb.com/CentreforHealthProtection
②中東呼吸器症候群(MERS)の警戒レベルの引下げ等について(マカオ)
8月1日、マカオ政府は、MERSに対する警戒レベルを引き下げたこと、及び、韓国に対する渡航警告を解除したことについて、
プレスリリースにて発表しました。その概要は以下のとおりです。
1 警戒レベルの引下げ
(1)5月から7月までの間、韓国でMERSの感染者が発生していたものの、最後の感染者が隔離されてから28日が経過しており、
この間新たな感染者は確認されていない。
(2)マカオ政府衛生局は、香港政府食物衛生局とも協議し、マカオ市民及び韓国への渡航者に対するMERS感染リスクは減少したという認識で一致した。
(3)8月1日、マカオ政府は、MERSに対する警戒レベルを「High Alert」から「Close Monitoring」(「Alert」よりさらに下のレベル)に引き下げた。
2 韓国への渡航警告の解除
(1)マカオ政府旅遊危機處理弁公室(Tourism Crisis Management Office)は、マカオ衛生局による韓国におけるMERS感染状況の再評価結果を受け、
マカオ市民に対して韓国への不要な渡航は避けるよう求めていた警告を解除した。
(2)また、マカオ政府は、韓国へ渡航する市民に対し、個々人による衛生対策に努めること、及び、衛生局からの通知に引き続き注意を払うことを、求めた。
○ 参考情報
・国立感染症研究所感染症情報センター:MERSコロナウイルス
http://www.nih.go.jp/niid/ja/component/content/article/2186-infectious-diseases/disease-based/ka/hcov-emc/idsc/2686-novelcorona2012.html
・FORTH:中東に渡航する方へ <中東呼吸器症候群に関する注意>
http://www.forth.go.jp/news/2015/02021049.html
・厚生労働省(中東呼吸器症候群(MERS)について)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/mers.html
・ マカオ政府衛生局プレスリリース(中文)
http://www.ssm.gov.mo/docs/9041/9041_84e29bde12194c858afccc8f647cb477_000.pdf
・ マカオ政府衛生局(英文)
http://www.ssm.gov.mo/csr