goo blog サービス終了のお知らせ 

元気すぎる爺さん目指して

登山、サイクリング、カヤックetc
元気すぎる爺さんを目指して頑張ります。

髙津川地域交流ライドに参加

2025-05-05 12:14:02 | サイクリング

高津川地域交流ライド(高津川源流ライド)

    に参加

↓ 途中ルートは自由と言うことで

   国道を避けて川沿いをメインに走行

標準より距離が少し長いです!

髙津川河口近くの駐車場(イベントの為に利用させていただいています!)

途中の道の駅で休憩しながら !(^^)!

水源公園に到着!

  少し早すぎました (*^^*)

待望の弁当到着 !(^^)!

gamin edge1040の記録

帰りの風・・・

earth::地球の風
https://earth.nullschool.net/jp/

 で確認すると 北北西の風

 向い風&横風に悩まされながらも・・・ 

   楽しいライドでした  !(^^)!

 


SL並走ライド

2025-05-03 17:22:20 | サイクリング

SL並走ライドに参加!

明日は高津川地域交流ライドに参加予定

 ・・・年と共に体力低下の爺さん "(-""-)"

  頑張りすぎると、後遺症がでる!

距離の一番短い55kmに参加!

 

↓ gaminの記録

元気な参加者を迎える!

スーバーで弁当を購入し

JR線路沿いへ

  ガードレールに自転車を!

 スペースを取りません。

田んぼの道路脇で昼食 !(^^)!

弁当+蕎麦+お茶=870円

リーダーより、「弁当とうのゴミを持ち帰る為リュック等持参のこと!!」

 

SL並走ライド

SLの風景を楽しんだ後は碁盤の目のような田んぼ道をサイクリング !(^^)!

地元の参加者の誘導により!

片山神社(菅原神社)

樹齢800年の杉の木!!

私は最短距離の集合場所まで!

お疲れ様です!

garmin edge 1040の記録

人数が多いため早い集団とすこし緩い集団の2グループに分けて走行!

往路は速い集団の最後尾に付きましたが最後にちぎれました! (*_*;

 

復路は1,2グループではなく 1.5グループ(勝手に!)

楽しい一日でした!

  有難うございました !(^^)!

 


EGF春の収穫祭で食べまくりライドへ参加

2025-04-28 01:13:46 | サイクリング

EGF春の収穫祭で食べまくりライドへ参加

市民学習センターをスタート

16kmコースの萩市所田万川総合支所へ

  途中で休憩、合流しながら!

萩市田万川総合支所で休憩、合流

EGFさんへ到着!

用意して頂いていたサイクルスタンドへ

既に沢山のお客様 !(^^)!

ピザ&コーヒーセット200円、苺とライフル100円

車で参加のメンバーのご厚意により

 予約購入のピザ1000円&野菜の苗(50円)×5個 益田の市民学習センターまで運んで頂きました。

天候に恵まれ楽しいサイクリングとなりました。

EGFさん有難う御座いました! !(^^)!

 


ピュアライン錦から岩国へサイクリング

2025-04-24 03:36:55 | サイクリング

水曜ライドで「道の駅ピュアライン錦から岩国へ」

天候が朝雨から曇りの予報 "(-""-)"

10:30道の駅ピュアラインスタート

元気なメンバーについて頑張る

途中森林組合のカフェ?併設の休憩スペースで休憩

木材で作成したアイテムが素晴らしい !!

作ってみたい??

  沢山の造形物があります!

錦川鉄道の車両に遭遇 !(^^)!

新幹線の新岩国駅前で昼食 !(^^)!

最初にサラダ有り!

錦帯橋へ

  水面に逆さ錦帯橋・・・

外国人や就学旅行の生徒が沢山いました!

帰りに自販機スポットで休憩

自販機の上にネコが!!!

GPSの記録 

錦川沿いなので緩やかな傾斜!

縦軸=速度

  最後に足が終わり付いていけなくなりました!(*´ω`*)

最後は先頭の風よけに付いていけなくなり

   急速にダウン (*_*;

 


固定ローラーで体力増強へ

2025-04-13 17:18:15 | サイクリング

暖かくたって来ました! !(^^)!

野良仕事に苦手な自治会の仕事 "(-""-)"

自治会の総会も終わり

   心地よい疲労で熟睡するために

短時間で運動出来る

  車庫でのロードバイクの固定ローラ

 

外で風を感じながら走るのが一番ですが・・・

    時間が必要・・・・

 

そんな時 固定ローラを漕ぎながら

   ロードバイクのYoutubeを観る

 少し頑張れるのです !(^^)!

今日は「赤城ヒルクライム」

 

garmin edge 1040の記録

 

心拍ゾーンを調べてみると

https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=1BuYR3HJlR2QSALSOag8C7

無理しないでゾーン3で頑張ろー!