萩往還 山口から三田尻まで
益田やまびこ会で下関北の竜王山へ登山
マイカー複数台で遠くの登山は・・・
レンタカーで登山!
雨天の場合関門トンネルウォーク%&門司観光予定
曇り予報なので竜王山へ
登山口の案内看板
根の張った登山道をゆっくりと!
登山道は良く整備されていて毎日のように登っているという方も!!!
樹木が面白い 太い蔦 !
リンギョウソウ
鋤先山(すきさきやま)と 竜王山の分岐点
竜王山 山頂手前の階段道
竜王山山頂614m
風が強いのと低い雲の為展望が殆ど楽しめない & 寒い!!
一等三角点
晴れていたら最高の展望 !
マムシソウ
鋤先山へ
鋤先山到着
西方面 響灘
東方面 周防灘
昼食
ユックリ下山!
樹木にコブが沢山 病気??
Garmin edge1040の記録
Gamin edge 1040 の温度記録(環境に左右される為:参考まで!)
天気図
西風が強い!!
暑さに悩むことなく、雨具も必要なく
楽しみました!
高津川地域交流ライド(高津川源流ライド)
に参加
↓ 途中ルートは自由と言うことで
国道を避けて川沿いをメインに走行
標準より距離が少し長いです!
髙津川河口近くの駐車場(イベントの為に利用させていただいています!)
途中の道の駅で休憩しながら !(^^)!
水源公園に到着!
少し早すぎました (*^^*)
待望の弁当到着 !(^^)!
gamin edge1040の記録
帰りの風・・・
earth::地球の風
https://earth.nullschool.net/jp/
で確認すると 北北西の風
向い風&横風に悩まされながらも・・・
楽しいライドでした !(^^)!
SL並走ライドに参加!
明日は高津川地域交流ライドに参加予定
・・・年と共に体力低下の爺さん "(-""-)"
頑張りすぎると、後遺症がでる!
距離の一番短い55kmに参加!
↓ gaminの記録
元気な参加者を迎える!
スーバーで弁当を購入し
JR線路沿いへ
ガードレールに自転車を!
スペースを取りません。
田んぼの道路脇で昼食 !(^^)!
弁当+蕎麦+お茶=870円
リーダーより、「弁当とうのゴミを持ち帰る為リュック等持参のこと!!」
SL並走ライド
SLの風景を楽しんだ後は碁盤の目のような田んぼ道をサイクリング !(^^)!
地元の参加者の誘導により!
片山神社(菅原神社)
樹齢800年の杉の木!!
私は最短距離の集合場所まで!
お疲れ様です!
garmin edge 1040の記録
人数が多いため早い集団とすこし緩い集団の2グループに分けて走行!
往路は速い集団の最後尾に付きましたが最後にちぎれました! (*_*;
復路は1,2グループではなく 1.5グループ(勝手に!)
楽しい一日でした!
有難うございました !(^^)!