元気に明るく楽しく

楽しい事を探してゆくよ、少しでも学ぶ事が出来たり、お役に立てることがあるとEなぁ~

新人に対し排除しようとする、心理学用語で「黒い羊効果」といい、私は「金魚の哲学」とよんでいる。

2023年03月17日 14時12分10秒 | 日記

金魚の哲学

 金魚がいる水槽に新しい金魚を入れると問題起きます。

これが人間と同様で、獅子身中の虫(しししんちゅうのむし・・内部の者でありながら、同じ内部に災いをもたらす者)なのです。

新しい環境からきた金魚が途端に病気の症状が現れ蔓延、体の差や種類、性格の違いなどにより、ストレス、攻撃等により死に至ってしまうのです。

人間も同様、新人に対し排除しようとする、心理学用語で「黒い羊効果」といい、私は「金魚の哲学」とよんでいる。

 

対処は、疑問形・質問が会話をなめらかにすると思われるが盤石ではない。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心理学用語 内発的機動機・... | トップ | 他人から指摘されて得心した... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事