goo blog サービス終了のお知らせ 

報告ときどきピアノ

事実継承した時代証言者/永い目のリアルタイムでご覧を

my? コーヒー歴

2024-05-05 14:18:36 | ひといき

 ネッスル日本。覚えておられますか? 今のハッスル日本じゃありませんよ。

インスタントコーヒーといえば、これでしたね。子供の頃からインスタントコーヒーを朝食に飲んでいた私は当時はかなり少数派だったようです。

スプーンにものすごくチョッピっとだけ。コーヒーというより、
砂糖たっぷり(粉)ミルクのお湯割りコーヒー風味 
それから・・・

どこで誰とコーヒー飲んで、どんな味だったかなんて、いちいち覚えている私は書き出すときりがない。
(書き始めて気付く・・・)

でもなんだかんだいって、外からだと暗くて怪しげに見える喫茶店から、

ドーナツやケーキを食べるお供は、coffee or tea(紅茶) に開放され、

お店や自宅でもこだわりだす人が出てきて

に、しっかりあやかっています。

自宅で(抽出)コーヒーを入れるようになったのは、
なんといっても作曲入門の先生の影響。

もし、何を習いましたか?ってきかれたら、まっ先に、コーヒーのいれかたです

っちゅうような。(注 今は殆どできていません。)

・・・
やっぱり書き出したらエンドレス。

 

 記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする