ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
大正琴・・・現代大正琴研究会
日本で誕生した楽器「大正琴」の魅力を発信していきます
新年会の写真です
2018-01-21 14:58:45
|
2018年演奏活動
1月18日新年会、4グループの演奏写真です。
最高年齢、97歳
スゴイナァ~~~
全日本卓球選手権の試合を見ながら、ブログ書いてます。
これから男子決勝戦 水谷ー張本 の試合が始まります。
どっちが勝つのか、ワクワクです。
私も以前卓球の試合に出てました
お楽しみ卓球ですが、楽しかったです
#イベント(お出かけ)
コメント (2)
«
2018年新春演奏会が中日新聞...
|
トップ
|
演奏会予定です
»
このブログの人気記事
令和7年度浜北市民文化祭に出演
荷物のお届け先と送り主を逆に書いた!
【さくらさくら】の変奏曲を皆で練習
箱根駅伝2日目
大学共通テストで、思い出した昔の事
最新の画像
[
もっと見る
]
令和7年度浜北市民文化祭に出演
1日前
令和7年度浜北市民文化祭に出演
1日前
令和7年度浜北市民文化祭に出演
1日前
令和7年度浜北市民文化祭に出演
1日前
令和7年度浜北市民文化祭に出演
1日前
ミニコンサートで演奏♬
1ヶ月前
第43回音文連音楽祭で大正琴演奏
3ヶ月前
第43回音文連音楽祭で大正琴演奏
3ヶ月前
ハワイに行った息子家族からのお土産
4ヶ月前
ハワイに行った息子家族からのお土産
4ヶ月前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
新年会
(
ハマナス
)
2018-01-23 08:02:30
今年も元気でさんか、で来た事に,感謝します。ありがとう御座いますました。高齢の方も頑張って、元気をもらいた、✌私ももう少し頑張って行きます。宜しくお願いします。
返信する
ハマナスさん
(
琴皇
)
2018-01-24 08:54:25
新年会お疲れ様でした。懇親会で、皆を楽しませてくださってありがとうございました。とても盛り上がりました
今年もまた一緒に演奏しましょう
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
2018年演奏活動
」カテゴリの最新記事
芸能祭の写真
演奏会終了しました
敬老会で演奏
演奏会のお知らせ
第37回音文連音楽祭
浜北文化祭の写真です
演奏曲の連絡です
社会保険センター祭の写真
演奏会予定
大人見サロンで演奏
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
2018年新春演奏会が中日新聞...
演奏会予定です
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
大正琴の事を中心に、時々孫7人、そして仕事で日本と中国を行き来しているダンナサンの事も・・・
なかなか更新しないブログですが、気長にお付き合いください。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
琴皇/
大正琴講座・・・トレモロの演奏方法
音痴なみーさん/
大正琴講座・・・トレモロの演奏方法
琴皇/
講座すべて休講です
ハマナス/
講座すべて休講です
琴皇/
演奏会中止です
ハマナス/
演奏会中止です
琴皇/
演奏会の写真です(2)
ハマナス/
演奏会の写真です(2)
琴皇/
15周年演奏会写真
琴皇/
15周年演奏会終了しました
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
エレキ大正琴・・・現代大正琴研究会(旧ブログ2)
スタッフブログ
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
令和7年度浜北市民文化祭に出演
大正琴演奏歌詞つき【勝手にしやがれ】沢田研二歌
ミニコンサートで演奏♬
大正琴演奏【地上の星】中島みゆき歌/音文連音楽祭
大正琴演奏しました。デュエットソング【もしかしてパートⅡ】
ユーチューブ動画の評価
第43回音文連音楽祭で大正琴演奏
ハワイに行った息子家族からのお土産
大正琴アンサンブル練習【さくら(独唱)】森山直太朗曲
お風呂で見るテレビ
>> もっと見る
カテゴリー
会の紹介
(1)
大正琴講座
(9)
演奏動画ア行
(55)
演奏動画カ行
(39)
演奏動画サ行
(36)
演奏動画タ行
(30)
演奏動画ナ行
(8)
演奏動画ハ行
(30)
演奏動画マ行
(12)
演奏動画ヤ・ラ・ワ行
(19)
2025年演奏活動
(5)
2024年演奏活動
(5)
2023年演奏活動
(12)
2022年演奏活動
(8)
2021年演奏活動
(7)
2020年演奏活動
(12)
2019年演奏活動
(11)
2018年演奏活動
(16)
2017年演奏活動
(17)
2016年演奏活動
(18)
2015年演奏活動
(19)
2014年演奏活動
(27)
2013年演奏活動
(12)
2012年演奏活動
(17)
食
(9)
パソコン&スマホ
(1)
介護
(32)
家庭菜園
(26)
私
(52)
中国
(8)
家族
(49)
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
今年もまた一緒に演奏しましょう