goo blog サービス終了のお知らせ 

「民家・旅」「花とイベント」のブログ

最近は花を訪ねての散歩、旅が多いです。

黒川ダリヤ園 2019/10/28 (2)

2020-02-23 13:34:57 | イベント

      つづき    14:43~        「サンシャイン」 インフォーマルデコラ咲 大輪

 

「17-622」 インフォーマルデコラ咲 中大輪

 

「キャンディーガール」 フォーマルデコラ咲 小輪

 

「越後小町」 ステラ咲 小輪

 

「17-363」 フォーマルデコラ咲 中小輪

 

「春香」 フォーマルデコラ咲 中小輪

 

「クリムゾン」 インフォーマルデコラ咲 大輪

 

「ダイマジン」 セミカクタス咲 巨大輪

 

「ジュエリースター」 セミカクタス咲 中大輪

 

「サンバ」 フォーマルデコラ咲 中大輪

 

「ホワイトウエディング」 セミカクタス咲 中大輪

 

「艶舞」 インカーブカクタス咲 中大輪

 

「高原の光」 フォーマルデコラ咲 大輪

 

「ホワイトヴェール」 フォーマルデコラ咲 中大輪

 

「古城の里」 フォーマルデコラ咲 大輪

 

「サンスマイル」 フォーマルデコラ咲 大輪

 

「レモンカード」 ボール咲

 

「織姫」 ボール咲

 

「ルパン」 ボール咲

 

「ジャネット」 ボール咲

 

「影丸」 ボール咲

 

「グレンプレス」 ポンポン咲

 

「シュシュ」 フォーマルデコラ咲

 

「新品種」

 

「かんぞうヶ丘」 スイレン咲 小輪

 

「アンヌ ド ブルターニュ」 セミカクタス咲 中輪

 

「炎夏」 デコラ咲 中輪

 

「美青年」(こんな文字を打ち込むと自分の事では無いと分かっていても恥ずかしい。自意識過剰!)セミカクタス咲 中大輪

 

「ソフトハーモニー」 フォーマルデコラ咲 中輪

 

「カルメン」スイレン咲 中輪

 

「柿の木坂」 フォーマルデコラ咲 中輪

 

 

「ムーンワルツ」 スイレン咲 中輪

 

「セリーネ」 インカーブカクタス咲 中大輪

 

「夢くらべ」 フォーマルデコラ咲 中輪

 

「ストライク ア ライト」 セミカクタス咲 中輪

 

「マーチングフェスティバル」 フォーマルデコラ咲 中大輪

 

「紫式部」 シングル咲 小輪

 

同じく「紫式部」 フォーマルデコラ咲 中輪 (2019/10/10 撮影)

 この二つの紫式部についてちょっとネットで調べてみました。最初は名札を見間違えたのではないかと思っていましたが、上の小輪のほうは、宝塚市佐曾利園芸組合の小西辰治氏作出、下の中輪の方は秋田の鷲澤幸治氏(2020年1月放送のプロジェクト エックスでも取り上げられていました)作出のもののようです。2018年宝塚のダリア園に行った時も、小西氏の「紫式部」を写しております。

 

「グリスティーズソフィア」 オーキット咲 小輪

 

「秋桜」 シングル咲 小輪 (紫式部に似ています)

反対側から逆光で

 

「花夢(かむ)」 フォーマルデコラ咲 中小輪

 

「ヴィンテージレッド」 セミカクタス咲 中大輪

 

「水彩」 フォーマルデコラ咲 中輪

 

「煌(きらめき)」 フォーマルデコラ咲 中輪

 

「ピンクドルフィン」 フォーマルデコラ咲 中輪

 

「千の想い」 インフォーマルデコラ咲 大輪

 

「レッドライオン」 フォーマルデコラ咲 大輪

 

「プレシャス」 セミカクタス咲 中大輪

 

「銀映」 フォーマルデコラ咲  巨大輪

 

「大輝」 インフォーマルデコラ咲 巨大輪

 

「モンブラン」インフォーマルデコラ咲 巨大輪

 

「グレースローズ」 フォーマルデコラ咲 大輪

 

「恋金魚」 フォーマルデコラ咲 中輪

 

「みじすまし」 デコラ~ステラー咲 中輪

 

 

 

 

「ニックサー」 デコラ咲 巨大輪

 

「宝珠」 インフォーマルデコラ咲 中大輪

 

「カマノシツカ」インカーブカクタス咲 中輪

 

「清澄」

 

「大銀河」 超巨大輪

 

「火星」 セミカクタス咲 大輪

 

「通天閣」 セミカクタス咲 大輪

2~30年前、花輪駅を降りて賢治の跡を訪ねていた時、遠くでバーか何か分かりませんが「通天閣」の看板を見ました。こんな所にもと思いました。

 

「大鷲」 インフォーマルデコラ咲 大輪

 

「地球のたまご」 フォーマルデコラ咲 大輪

 

「皇帝ダリアハイブリッド ガッツァリア アプリコット」 早咲で背も低く改良された一重咲の品種。

 

「ビューティスターズ」 インフォーマルデコラ咲 中大輪

 

「ワールドピクチャー」 フォーマルデコラ咲 大輪

 

「アイオライト」

 

「グレイスミドルトン」 フォーマルデコラ咲 超巨大輪

 

「スイートハニー」 スイレン咲 中大輪

 

「千秋孔雀」 ストレートカクタス咲 中大輪

 

「黒ダイヤ」 インフォーマルデコラ咲 中輪

 

「魁の涙」 フォーマルデコラ咲 中輪

 

「ワインシャワー」 セミカクタス咲 大輪

 

「皇帝ダリアハイブリッド ガッツァリアレッド」  

 

「ホワイトプレス」

 

「クララフューストン」 インカーブカクタス咲 巨大輪

 

「恋雫」 フォーマルデコラ咲 中輪

 

「純」 フォーマルデコラ咲 中大輪

 

「ペルセウス」 フォーマルデコラ咲 大輪

 

「古希」 フォーマルデコラ咲 大輪

 

「夢山桜」 インフォーマルデコラ咲 超巨大輪

 

「シンドバット」 

 

「大草原」

 

「アルペンパール」 アネモネ咲 小輪

 

「17-888」

 

 


涌出宮 居籠祭(わきでのみや いごもりまつり)

2020-02-17 16:27:32 | イベント

  撮影 2020/02/15(土) 15:29~20:46

JR 奈良~京都線の棚倉駅。一時間に2本程度停車。ほぼ無人駅。

 

合併前は山城町、現在は木津川市。蟹満寺は小さなお堂に大きな大仏で有名。

 

 

駅から50秒。

 

 

 

 

15:39 四脚門  涌出宮の正式名称は和伎座天乃夫岐賣(ワキニマスアメノフキメ)神社。式内社で郷社。

 

四脚門  ここで、このブログの最後、「ごまいざんまい」の儀式が行われます。

 

正面が「居籠舎」 古い写真を見るとこの建物の前にも鳥居が立っていました。

 

 

居籠舎、拝殿、本殿

 

 

 

 

 

この舟は何ですかね?

 

 

 

 

まだ、15:48分。大松明点火まで4時間ほどありますので、近くを歩きました。何にもなし、コンビにも、公衆電話も。

16:22  涌出宮の森  (電線は消しました)

 

居籠祭に来る人の駐車場になっていました。親切ですね!

 

 

一時間ほど棚倉駅で休憩。17:37分再出発。今回は写真の数に余裕がありますので、同じ場所の写真でゴメンナサイ。

 

 

 

まだ時間に余裕があり、1時間ほど焚き火の近くで休憩。 18:44 撮影再々開。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巫女さんに気を取られていましたが、背後の建物では、19:36.

 

19:36  居籠舎を拝殿側(北)から写しました。遅れて来て、撮影場所確保できず。

 

19:38 拝殿と本殿

 

19:40 居籠舎を南側から写しました。

 

20:03  もう松明に火がついているのかと、のぞきましたが、まだ!

 

20:09 居籠舎での儀式が終わりました。後で分かったのですが、この式が終わってから点火されるようです。

 

20:11 点火開始。火打石での点火のようで、少し時間がかかりました。

 

20:15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20:21 大松明の頭の部分を支えていた木がはずされました。クライマックス!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20:38   何か、火を移しているようです(これは聞いてないぞ!と言う感じ)

 

 

追いかけなくちゃ!後で分かったのですが、四脚門のところで行われる「ごまいざんまい」という儀式のためでした。

 

 

 

 

撒かれたのは白米でした

 

 

 

 

 


炎の祭典 阿含の星まつり 2020 (1)

2020-02-11 16:48:02 | イベント

第47回の阿含の星まつりに行ってきました。雪が降ったり、陽が照ったりと、変な天気でしたが、壮大な"火の祭典"でした。

    撮影 2020/02/09  9:24~13:30  撮影順に並べています。

京都駅からのシャトルバスで五条坂を越えて着きました。ラクチン! 9:23

 

 

 

 

9:31 9:30分 行事開始のアナウンスがありました。

 

9:35 会場に着きました。

 

入ろうとしたら、ここは出口だと言われました。反対側が入口で一方通行。

 

 

 

 

 

 

 

 

見る場所は8~9段ぐらいあり、下のほうは詰まっており、上から2段目に入りました。

 

ここらあたりが正面ですが混んでいたので、、、

 

9:41~ 少し東(奥)に進んだところで、動かずに、一時間余り写しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9:39 点火合図の花火。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく


炎の祭典 阿含の星まつり 2012 (2)

2020-02-11 16:10:28 | イベント

つづき 10:54~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11:10~  移動して、写しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11:45~ 大とんど会場を離れ、阿含宗総本殿に向かいました。 12:08 山門に着きました。釈迦山 大菩提寺。

 

 

 

本堂参拝しましたが、撮影禁止でした。ここから京都大仏が見れました。

 

12:53~ ブータン仏教法要堂 ここも堂内撮影禁止、表から写しました。

 

 

13:16 帰り、恵比寿大黒天神社。

 

 

 

13:21 ”炎の祭典”会場に戻りました。

 

 

 

 

 

 

 

13:30 燃やすべき護摩木も沢山残っておりましたが、この辺で失礼しました。

 


馬見丘陵公園 フラワーフェスタ 2019

2020-02-06 19:16:29 | イベント

馬見丘陵公園では毎年この時期にフラワーフェスタが開かれますが、ちょうど、ダリアの季節で、咲きそろった沢山のダリアをいちどに見ることができます。「ダリア」フェスタと言ってもいいかもしれません。昨年に続いての撮影です。展示される種類も毎年一割くらいは変わっているようです。

  撮影 2019/10/16  11:40~16:28  大体撮影順に並べています。

 

 

バラ園で「レディー エマ ハミルトン」

 

「青空」

 

「ラヴィアン ローズ」

 

「シェラザード」

 

「ザ ポエッツ ワイフ(The Poet's Wife)」 (2枚)

 

「レッド ピノキオ」

 

「ゴールデン ウイングス」

 

「ラ セビリアーナ」

 

「エルフ」

 

「ラブ」

 

「カクテル」

 

「コルチカム」 別名オータム リリー、イヌサフラン。

 

ダリア園

 

「アンティーク ロマン」

 

「イエロー パール」

 

「黒い太陽」

 

「奈々」

 

「アトム」 小輪です。

 

「ミンガス マリー」

 

「かすが」

 

「宝梅」

 

「フィダルゴ ブラッキー」

 

「天真」

 

「アリス」 小輪です。

 

「桃ぼたん」

 

「さえずり」

 

「彩」

 

「ラウエナ」

 

「菊の香」

 

「白玉」

 

「アルペン ブレイズ」

 

「心の詩」

 

「みやび」

 

「ハロウイン パーティー」

 

「フラメンコ」

 

「ピーター」 小輪です。

 

「雪こんこん」

 

「光炎」

 

「茜空」

 

「あけぼの」

 

「ねむの雨」

 

「ポート オータム」

 

「朝風」

 

「希望」

 

「うず潮」

 

「ロマンス」

 

「セクシー ポーズ」(5枚)

 

「金魚花火」

 

「おぼろ月」

 

「アガサ」 大輪です。

 

「ハッピー デイズ」

 

「プレシャス」

 

「きらり」

 

「ニッキー K 」

 

「カシスミルク」

 

「アイオライト」

 

「カナリア」

 

「日和」

 

「春の錦」

 

「れいめい」

 

「樹氷」

 

「オレンジ クッション」

 

「黒蝶」

 

「ハミルトン ジュニア」

 

「エオナ G 」

 

「純愛の君」

 

「恋心」

 

「恋祭」

 

「大海原」 大輪です。

 

「ゴールド スター」

 

「銀映」

 

「オーロラ ピンク」

 

「あけぼの」

 

「ウエディング マーチ」

 

「ペチカ」

 

「イエスタデー」

 

「秋田美人」

 

「レモン カード」

 

「ディープ アプリコット」

 

「迎春」

 

「ベル オブ バルメラ」

 

「うつり気」

 

「黒い太陽」

 

「イエロー パール」

 

「白陽」

 

「陽気」

 

「窓の明り」

 

「レモン ソーダ」

 

「プリンセス マサコ」

 

「レッド スター」

 

「淑女」

 

「祝盃」

 

「月光美」

 

「太陽のほほえみ」

 

「京美人」

 

「白鳳」

 

「秋田舞妓」

 

「エモリー ポール」

 

 

「レッド フレア」

 

「ギッシ パーフェクション」

 

「ケラノ ワイルド ファイアー」

 

「エルマ エリザベス」

 

 

「ハロウイン パーティー」

 

「宙(そら)」

 

「銀鱗」

 

「浮気心」

 

「白満」

 

「白馬」

 

「うつり気」

 

「大正浪漫と黒ダイヤ」

 

「大正浪漫」

 

「クロイドン コメット」

 

「エベリン ランボルト」

 

「黄望」

つづく