「民家・旅」「花とイベント」のブログ

最近は花を訪ねての散歩、旅が多いです。

京都・久御山町「浄安寺 つばき展」 2019/02/23

2019-02-27 18:24:41 | 季節の花

 春の彼岸の頃になると、方々で「つばき展」が開かれるのですが、ここ浄安寺では、2月から4月までロングランで開催され、助かります。今回初めて伺いました。

  撮影 2019/02/23 11:50~14:10

 

 

 

 少し、境内を見て、本堂に。 12:25~ 前住職の奥さんが丁寧に説明して下さいました。全体を入れたかったのですが、20ミリレンズでないと無理。27ミリで撮影。

 

 

 

 

 

 

 まず、向かって左端から詳しく写して行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 12:50~本堂を出て、庭のつばきを写しました。白梅、紅梅が咲いていました。

 

 「所縁(ゆかり)の色」

 

 

 「春曙紅」

 

 

 「日暮」

 

 

 「明石潟」

 

 「曙」

 

 「秋風楽」

 

 「加茂本阿弥」

 

 

 

 「神楽」

 

 

 13:20

 

 「緋乙女」

 

 「天津乙女」

 

 

 「小式部」

 

 「関西羽衣」

 

 

 

 「四海波」

 

 「見驚」

 

 「明妃」

 

 

 

 「匂椿」 一輪だけ咲いていました。蕾が沢山あり、これからが楽しみ。

 

 「白寿」

 

 「近江衣」

 

 

 「明日香」

 

 「緋牡丹」

 

 

 「春風」

 

 

 「窓の月」 

 

 ここからは、名札が見つからなかったり、消えていたりして、名前の分からなかったツバキです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


奈良・三名椿 「散り椿」 「糊こぼし」 「五色椿」

2019-02-19 16:22:24 | 季節の花

伝香寺「散り椿」 

 2011/03/26 12:00~12:30 撮影

 これは別の日に写したものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  次は2015/03/26日に訪れました。JRの奈良駅から歩きました。 11:10~12:10 撮影

 

 ツバキを植えている家が何軒かありました。

 

 

 

 奈良といえば「大和棟」

 

 

 

 

 

 

 

 コブシ?

 

 11:30 伝香寺に到着

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 鉢植で「糊こぼし」と「五色椿」が展示されていました。

 

 

 

 

 再び「散り椿(武士椿)」に戻ります。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東大寺開山堂「糊こぼし」

 開山堂は通常入ることが出来ませんので、塀越しに見る事になります。南隣の四月堂の縁に上がらせてもらって眺めます。

 2011/03/26 四月堂の縁に盆に入った「糊こぼし」が。 

 

 

 

 開山堂入口から内部を見ています。

 

 2011/04/04 四月堂の縁に上がらせてもらい、300ミリで写しています。トリミングもありますので、画角的には500ミリくらい。とても肉眼ではダメ。

 

 

 2011/04/09

 

 

 

 

 

 2015/12/16 開山忌の日、中に入れました。

 

 

  

 

 

 

 開山堂より、左が二月堂、右が三月堂

 

 「良弁忌 燭る お姿 動かれし 霊佛」

 

(パンフェレットより)

 

 開山堂を出て、二月堂に向かいました。

 

 

 二月堂北(左手)にある、無料休憩所で

 

 

 その又北にある「北参籠所」で。

 

 

 

 

 

 左三月堂、下りた正面四月堂。

 

 左四月堂、右開山堂。

 

 良弁杉と開山堂。奥の方に大仏殿。

 

 良弁杉と二月堂。

 

 

 白毫寺 「五色椿」

 2011/03/26 まだまだ!一、二輪のみ。

 

 

 2011/04/04 まだ、ちょっと物足りない。

 

 

 

 

 

 

 

 そして、2011/04/09 満開!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


宇治市植物公園 「つばき展」 2018/03/25(1)

2019-02-09 18:44:34 | イベント

宇治市植物公園のつばき展に行ってきました。最終日でした。この公園は初めてです。

12:53 市道の上にかかる橋(フラワーブリッジ)を渡ります。「しだれ桜、夜間無料公開」の看板。

 

 

 

 

 

 

 ヤブツバキとユキツバキが並んで展示。

 

 「チエキアンオレオサ(浙江紅茶油茶)」

 

 「ルチエンシス(琉球ヒメサザンカ)」

 

 「ロゼフローラ」 中国

 

 「ヤマトウツバキ」 中国

 

 「ユーシネンシス」 中国

 

 「凹脈金花茶」

 

 

 13:10

 

 「藻汐」

 

 「浜の曙」

 

 「スプリング ディズ」

 

 「フリーダム ベル」

 

 「雛椿」

 

 「夢の古里」

 

 「医王山」

 

 「明妃」

 

 「こがね錦」

 

 「紅羽衣」

 

 「尾張富士」

 

 「ブラック オパール」

 

 「南蛮紅」

 

 「稚児桜」

 

 「バリー ヌーゼン」

 

 「ポップ ジー」

 

 「蝶の花形」

 

 「忍ぶ寺」

 

 「加賀小紋」

 

 「ホールズ プライド」

 

 「諫早」

 

 「オット ホッファー」

 

 「バレンタインデー」

 

 「鹿児島」

 

 「花の里」

 

 「新刺侘助」

 

 「月の輪」

 

 「クイーン ダイアナ」

 

 「フラグラント ピンク インプルーブド」

 

 「ヘンリー E ハンティントン」

 

 「フラグラント ピンク」

 

 「ハロルド L ペイジ」

 

 「キムバリー」

 

 「小督」

 

 「ターミア」

 

 「ひとみ」

 

 「サクラ」

 

 「佐渡紅覆輪」

 

 「鬼百合」

 

 「与秋の里」

 

 「月の笛」

 

 「春の曙」

 

 「サニー サイド」

 

 「ふくみつ」

 

 「善那」

 

 「オランダ紅」

 

 「空華(くうげ)」

 

 「ニライカナイ」

 

 「毛利白玉」

 

 「シャンハイ レディ」

 

 「ラッキー セブン」

 

 「ダローネガ」

 

 「メリー クリスマス」

 

 「イースター モーン」

 

 「タタ」

 

 「医王山」

 

 「初黄(しょこう)」

 

 「黄鳳(きほう)」

 

 「こがねゆり」

 

 「レモン ツイスト」

 13:33 食事のためにいったん展示場を離れました。レストランが混んでいたので、園内のしだれ桜の所で、軽い食事が出来ると聞き、そちらに向かいました。

 13:41 「ユスラウメ」

 

 「コブシ」

 

 「シデコブシ」

 

 「十月ザクラ」

 

 

 さくら「アーコレード」 オオヤマザクラとコヒガンの交雑によりイギリスで作出された園芸品種とのことです。

 

 

「江戸ヒガン」

 

 「寒ザクラ」

 

 「紅すもも」

 

 「小松乙女」

 

 

 「神代曙」

 

 

 

 「トサミズキ?」

 

 「越の彼岸桜」

 

 「河津ザクラ」

 

 「太陽桜」

 

 「シダレザクラ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 「修善寺寒桜」

 

 「冬桜」

 

 「子福桜」

 

 「アーモンド」

 

 

 

 「コブシ」

 

 

 14:52

 

 園内にツバキ園がありました。まず、「糊こぼし」

 

 「太神楽」

 

 「楼蘭」

 

 「五色八重散椿」

 

 「赤呼子鳥」

 

 「素白」

 

 

 

 「王昭君」

 

 

 「台湾椿 九曲」

 

 「津川絞」

 

 

 「春の曙」

 

 新しい苗も植えられていました。

 

 15:17  花と水のタペストリーで、「キンヨウアカシア?」

 

 

 15:21 展示場に戻ってきました。

 

 

 「春々花」

 

 「小夜曲」

 

 「津川絞」

 

 「栃姫」

 

 「伯耆車」

 

 「紫泉」

 

 「彦乃」

 

 「富泉院赤藪椿」

 

 「奥山」

 

 「佐知子」

 

 「鷺舞」

 

 「素粧」

 

 「越の麗人」

 

 「沙夜香侘助」

 

 「王将」

 

 「桃雀」

 

 「ミニ ミント」

 

 「銀閣寺赤藪椿」

 

 「ガス メナード」

 

 「秋彩」

 つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


宇治市植物公園 「つばき展」 2018/03/25(2)と雙栗神社の黒椿

2019-02-09 16:38:48 | イベント

 宇治市植物公園 「つつじ展」(1)のつづきです。

 2018/03/25 15:28 「源内黒」

 

 「薩摩紅」

 

 「賜宝花」

 

 「斑入春曙紅」

 

 「蝦夷錦」

 

 「玉抱」

 

 「常満寺」

 

 「寒丹花」

 

 「鎮信」

 

 「聚楽」

 

 「見沼の春」

 

 「ケ・セラ・セラ」whatever will be,will be. なるようになるわ、先のことなど分からない。Que sera sera!

 

 「大山白」

 

 「夏炉冬扇」

 

 「淡粧」

 

 「幾歳月」

 

 「雪舟」

 

 「花言葉」

 

 「島の娘」

 

 「佐渡侘助」

 

 「ボブ ホープ」

 

 「清香」

 

 「壷中の夢」

 

 「富士の曙」

 

 「淡八朔」

 

 「江の島都鳥」

 

 「ピンク ウイングス」

 

 「肥後満月」

 

 「黒鶴」

 

 「篤山椿」

 

 「瑞光」

 

 「タマ ピーコック」

 

 「ブラック スワン」

 

 「平安の宴」

 

 「月照」

 

「イカリ絞赤花」

 

 「天目」

 

 「玉三郎」

 

 「加賀赤八朔」

 

 「御島」

 

 「新赤西王母」

 

 「紅常満寺」

 

 

 

 「赤城と玉霞」

 

「ポップ コーン」

 

 「シナモン シンディ」

 

 「 細雪A 」

 

 「富岳の雀と港の曙」

 

 「富岳の雀」

 

 「港の曙」

 

「鹿島白と雛娘」

 

 「広清美人と曙」

 

 「サルト」

 

 「サルト」

 

「出雲阿国と関東月見車」

 

「都の香と風鈴の谷」

 

 「風鈴の谷」

 

 

 「福鼓と柊葉椿」

 

 「福鼓」

 

 「柊葉椿」

 

 ここからは又一輪挿しに戻ります。 「羽咋」

 

 「紅茜」

 

 「淡月照」

 

 「吾妻絞」

 

 「無音の雪」

 

 「頬紅」

 

 「古音(こいん)」

 

 「白髪山」

 

 「英勝寺侘助」

 

 「綴錦」

 

 「永楽」

 

 「白雪」

 

 「住之江」

 

 「小磯」

 

 「霊鑑寺白藪椿」

 

 「覆輪蜀光」

 

 「飛天」

 

 「三夜荘」

 

 「絞西王母」

 

 16:02 大体、撮り終りました。

 

 近くで、「台湾椿」

 

 ベトナムの「ハイドゥン」

 

 16:14 終了すると展示品は貰えるようでした。

 

 16:15

 

 まだ、時間もありますので、近くの、といっても4~5キロはありますが、久御山町の雙栗神社に黒椿を訪ねました。

 17:18 雙栗神社に着きました。思ったより時間がかかり撮影が心配になりました。

 

 

 これはヤブツバキです。

 

 黒椿で有名なはずですが、その事については、何にも書いてない。心細くなりました。境内はほとんどツバキの木でした。

 

 

 この本殿の左奥を入ったところに「黒椿」の文字が見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 写真ではナントカ見えますが、実際はナニカ赤いものがアルと言う感じで、これが「黒椿」かどうか分かりません。ヤブツバキに似ている感じもします。

 17:40分まで ISO 8000 f4 1/100で撮影


 

 堺市の大仙公園日本庭園と服部緑地の都市緑化植物園で写した物がありますので載せます。

 2018/03/26 大仙公園 日本庭園展示の「黒椿」

 

 

 

 2日後の3/28日撮影 同じ鉢のものです

 

 

 さらに4日後の4/1日撮影

 

 

服部の都市緑化植物園で撮影 2018/04/08

 

 

 

 


京都府立植物園 つばき展 2018/03/24

2019-02-05 00:03:01 | イベント

  第58回京都府立植物園のつばき展は3/23~25日の3日間開催され、2日目の24日に訪れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「エドヒガン」             

 

「クロモジ」

 

 

「カナクギノキ」

 

 「つばきてぬぐい」

 

 切り花の展示

 

 「花仙山」

 

 「出雲大社藪椿」

 

 「朝鮮椿」

 

 「夕焼富士」

 

 「乙女」

 

 「参平」

 

 「御輪」

 

 「天目」

 

 「玉之浦」

 

 「諫早」

 

 「不老門」

 

 「閑谷」

 

 「寿燭」

 

 「桃太郎」

 

 「紀州司」

 

 「光栄」

 

 「藪絞」

 

 「薩摩」

 

 「秀蘭」

 

 「花車」

 

 「源氏唐子」

 

 「聚楽」

 

 「無類絞り」

 

 「春の舞」

 

 「岩根絞」

 

 「都鳥」

 

 「元日」

 

 「黒椿」

 

 「薩摩紅」

 

 「赤寺」

 

 「桃千鳥」

 

 「春曙紅」

 

 「唐錦」

 

 「武士(もののふ)」

 

 「一休」

 

 

 

 「椿花図譜」

 

 「朝顔」

 

 「覆輪蜀光」

 

 「桃色神楽」

 

 「菊冬至」

 

 「南蛮紅」

 

 「江戸錦」

 

 「千年黒椿」

 

 「絵姿」

 

 「絞妙蓮寺」

 

 「藪の内」

 

 「絞乙女」

 

 「羽衣」

 

 

 

 

 霊鑑寺

 

 霊鑑寺「日光」

 

 霊鑑寺「白牡丹」

 

 霊鑑寺「舞鶴」

 

 法然院

 

 法然院

 

 法然院「貴椿(あてつばき)」

 

 法然院「五色散椿」

 

 法然院「花笠」

 

 平岡八幡宮

 

 平岡八幡宮

 

 平岡八幡宮「平岡八幡藪椿」

 

 平岡八幡宮「寿老庵(平岡)」

 

 平岡八幡宮「白椿(一水)」

 

 長福寺

 

 長福寺

 

 長福寺「紅筆」

 

 長福寺「熊谷」

 

 長福寺「胡蝶侘助」

 

 長福寺「白角倉」

 

 林丘寺

 

 林丘寺「白侘助」

 

 大聖寺

 

 大聖寺「玉兎」

 

 大聖寺「胡蝶侘助」

 

 大徳寺聚光院

 

 大徳寺聚光院「宗旦」

 

 大徳寺聚光院「曙」

 

 大徳寺瑞峯院

 

 大徳寺瑞峯院「加茂本阿弥」

 

 大徳寺高桐院

 

 大徳寺高桐院「紅一休」

 

 大徳寺高桐院「天津乙女」

 

 大徳寺高桐院「雪中花」

 

 大徳寺総見院

 

 大徳寺総見院「胡蝶侘助」

 

 市邸のつばき

 

 市邸「攸県油茶(ユーシェネンシス)」 中国 湖南省攸県(ゆうけん)産のツバキのようです。

 

 市邸「百合椿」

 

 市邸コレクション

 

 市邸コレクション「TDウィッパー」

 

 市邸コレクション「藪椿」

 

 市邸コレクション「港の曙」

 

 市邸コレクション「以津の夢」

 

 市邸コレクション「港の桜」

 

 奥村邸のつばき

 

 奥村邸「五色八重散椿」

 

 

 

 桃山御陵

 

 桃山御陵「藪椿」

 

 

 二条城「黄覆輪弁天」

 

 二条城「妙蓮寺」

 

 二条城「白角倉」

 

 二条城「赤角倉」

 

 

 「ピンク スパークル」↓

 「ターレル ウィーバー」↓

 「バリー ヌーゼン」↓

 「チッタゴン」↓

 

 「アイリス ラーフェッド」↓

 「クリスマス ビューティ」↓

 「リリー ポンズ」↓

 「マーガレット ディビス ビューティ」↓

 「シルバー スター」↓

 「バレンタイン デー」↓