goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木の木々 

栃木県の風景。

23.10.18 日光市 土呂部ダム・田代山林道の紅葉

2023-10-23 | 栃木県の紅葉

↑土呂部ダム

↓中央の小高いところが、

栃木県と福島県の県境。

おすすめの紅葉です。

簡単に見られる紅葉ではありません。

栃木県日光市

 

田代山スーパー林道
日光市栗山へこの林道をいろいろ調べてみたら、通れるとか、通れないとかなどの記載があった。
22.11.6に実際に栃木県旧栗山村土呂部からから福島県南会津町までの約25~6km、走ってみた。車は泥だらけ、小枝によるキズが無数ついてしまった。

風景は栃木県側が良く、福島県側は木々が邪魔をしてあまり見通しが良くない。
道路はオール舗装ではなく、ほとんどが未舗装。道幅が若干狭いところもあるが、特に通りづらいというところもない。

途中、道路工事をしているところも数か所あったが、渋滞することもなく快適に走ることができた。
この道路の一番高いところは、標高1400m?~1700mくらいのところ。紅葉を見るには、かなり遅かったような気もした。この林道からの風景はすばらしい。今度行く時は栃木県側だけを見てくる。

鹿沼市内から見える日光連山は、男体山、女峰山を中心とする連山だが、その日光連山の後ろ側にある1400mクラスの山々が幾重にも重なりあい、峯峯がとんがりあい、どの山がなになに、などと理解できる山並みはない。南から見る日光の山々とは大違いでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光市 第一いろは坂周辺の紅葉 剣ケ峰展望所から 27.10.15

2023-10-23 | 栃木県の紅葉

↑方等滝

第一いろは坂 剣ケ峰展望所から

↓般若滝

↓二段の滝のようにみえるが、

下部が方等滝・上部は構造物の方等砂防堰堤

栃木県日光市

剣ヶ峰展望所には普通車4台くらい駐車できる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮市 赤川ダム 紅葉 2020.11.16

2023-10-23 | 栃木県の紅葉

栃木県宇都宮市

赤川ダムの水量が少ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.11.11 宇都宮市 栃木県中央公園

2023-10-23 | 栃木県の紅葉

栃木県宇都宮市

モミジとメタセコイアは赤くなっていませんでした。黄色主体の黄葉を見るにはこの時期なのでしょうね。赤の紅葉時期には黄色の木々の葉は落ちてしまうのでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮市 赤川ダムの紅葉 29.11.25

2023-10-23 | 栃木県の紅葉

栃木県宇都宮市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする