goo blog サービス終了のお知らせ 

tomo☆の1日1写真のつもり

なんでもありの自己満足的ブログ

買ったもの Spectec Wi-Fi内蔵SDカードアダプタ CloudFlash CLF-WF01 Rev.2

2015年01月03日 19時48分12秒 | その他
Spectec Wi-Fi内蔵SDカードアダプタ CloudFlash CLF-WF01 Rev.2
クリエーター情報なし
CloudFlash


これもモバイルバッテリーと同じ時期に購入しています。
なんか怪しいWi-Fi内蔵SDカードアダプタですが無事に動きました。
MicroSDが複数刺せるのがいい点かな(2枚同時は無理)使い分けが出来るとゆう意味です

電池馬鹿食いするので電池持ちの良い機種にしかおススメできません。

そんなものであまり使用してません。

有名なEyi-Fiや東芝のFlash Airなんかはどうなのかな?
やっぱ電池馬鹿食いだろうな?

現時点での販売価格は2.750円です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ったもの cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー

2015年01月03日 19時27分11秒 | その他
cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー
クリエーター情報なし
cheero


明けましておめでとうございます。
2ヶ月も開けてしまいました。

とりあえず自分がアマゾンで買った商品のレビューをします。

上記のモバイルバッテリーですが、Panasonic製リチウムイオンバッテリー使用し
中華製のモバイルバッテリーの中では安心して使える品物ですね。

とくに良かったと感じた点はサムソンのギャラクシータブの特殊な充電ケーブルでの
充電がこのバッテリーの2アンペアのほうに刺すとまともに充電できる点です。

他のバッテリーの2アンペア端子に刺しても2アンペア出ないのですが
これは2アンペア近くまで出力しているようです。

あとは小さくて容量がデカイ点ですかね。

発売記念の2.780円の時買ったので得でした。
あっとゆう間に2万個売れたそうです。

今の時点での販売価格は3.480円になっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を乗り換えました2

2014年09月06日 17時32分10秒 | その他
表題の通りなんですが

まずハイパワー4WDからFFのノートへ

車重が軽くなったので良いのですが

下記の点で乗りずらさがあります

1.ステアリングが油圧制御から電子制御へ
 まだ山道に行ってないので街乗り状態の評価になります
  インプはステアリングもクイックで回した状態での重さもありグリップしている感じも手に伝わりました
  ノートは電動(モーター)なので軽いので違和感があります。普通の車なのでしょうがないですね。

2.タイヤがハイグリップタイヤ
ブリジストンのRE-01Rが標準でついてきます。
 もう少し下げたランクのタイヤかもっと減衰力を高めた足回りにして欲しい

3.内装の質感はこのクラスの標準以上かな
 ただし置く所や物をしまう場所の作り方が下手ですね
 コンパクトカーなのでよけい考えて欲しい

でもおさがりの車なんでしょうがないですね

街乗りでの不満はないですね。

このノートは一世代前の車なのであしからず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには更新 車を乗り換えました

2014年09月01日 19時25分56秒 | その他


 やっとこ兄のフィットも納車され名義変更して任意保険の車両入れ替えも
済んで昨日から乗ってます。

インプからの乗り換えだから乗り心地いいですね。
45000も走ってるからヘタリもあるでしょうけどまあまかな。

ハンドルがインプの油圧式から電動式のパワステに変更なんでこれは違和感ありましたよ。
CVTなんで左手と左足がさびしい

あと電子スロットルなんだけど違和感は感じませんでしたね
CMでやってたけどさすがビュンビュン系

かわりに燃費良いからまあいっか

インプの新型STIとS4も試乗してきましたが全然別物と考えたほうがいいですね。

STI=ピュアスポーツ
S4=レボーグセダンですから エンジンと足廻りものたりません

レボーグは1.6GT-S 2.0GT-S乗りましたが足回りのしっとりさでは2.0モデルが良かったですね。

燃費の面で1.6が売れるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の乗換

2014年08月05日 20時35分43秒 | その他
中古者で買って9年半15万キロも走ったので知り合いの車屋さんに譲渡(カーナビは取り外し使うつもり)
かなり足回りもヨレヨレでハイオクで燃費も良くないので兄が買い替えするということでE11 ノート ライダーハイパフォーマンススペック
を譲り受けることになりました。

兄はホンダFit RSを発注したのですが車検切れの期日まで間に合わず自分は代車を運転してます。
8月一杯には納車されると思うのですが

前愛車 スバル インブレッサWRX Sti GDB-C型

新潟・燕温泉の駐車場にて


これから乗る車 日産 E11型 ノート ライダーハイパフォーマンススペック



日産 ノート 1.5 ライダー ハイパフォーマンススペック (2010/12~2012/08)スペック



全長×全幅×全高

4,060×1,690×1,515



ボディタイプ ハッチバック

ホイールベース(mm) 2,600



ドア 5

トレッド前/後(mm) 1,470/1,465



乗員定員 5

室内長×室内幅×室内高(mm) 1,835×1,375×1,280



形式 E11

車両重量(kg) 1,120



日産 ノート 1.5 ライダー ハイパフォーマンススペック (2010/12~2012/08)性能・詳細スペック

エンジン・燃料系
エンジン形式 HR15DE

総排気量(cc) 1,498


最高出力 116ps(85kw)/6,000rpm

最大トルク 15.9kg/3,600rpm



燃料タンク(リットル) 45

使用燃料 ハイオク


パワーも訳1/3なわけで多少は物足りないでしょうが燃費がいいので我慢ですな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする