goo blog サービス終了のお知らせ 

tomo☆の1日1写真のつもり

なんでもありの自己満足的ブログ

久々更新

2018年04月09日 18時12分49秒 | デジタルカメラ 温泉など
間があいてしまいましたが更新です

毎年アップしてる浮野の里の野漆です

興味あるかたは年度毎に見てください

今回は桜やカタクリを身に行けませんでした




















カメラはフジフィルム Finepix F60fdです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川場温泉 緑渓の宿 とくさ 格安のネコ宿 2017/08/27

2017年09月04日 21時43分06秒 | 懐メロ
格安の温泉宿です。
とりあえず2食付きですけどちょっと少なめ温泉は特色ないけどネコが好きな人はいいかな
多くを望まなければ安くて良いと思います。2食付き入湯税含んでも6050円自分はじゃらんポイントなんかで3950円で泊まってきました。
この近辺だと湯檜曽温泉の永楽荘は安く泊まれるかな。とくさよりは湯つかいはいいし、食事の量も普通で問題ないです。












これは昔の看板みたい



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県十日町市清津峡 2017/08/28

2017年09月04日 20時20分08秒 | デジタルカメラ 温泉など
 川場温泉 緑渓の宿 とくさに泊まった翌日に下道でみなかみ町経由鈴森の湯のとこの道
通り国道17号にでて新潟へ久しぶりに行ったので国道353号に曲がるのを忘れてしまい南魚沼の道の駅の
ちょい先まで行ってしまい戻りました。

清津峡の写真だけです。

















カメラはSONY DSC-HX30Vです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シビック雑感

2017年08月04日 19時21分56秒 | その他
10代目のシビックTYPE Rがでるようですが
400万以上なので若い人には乗れませんね。
まぁ普通の人には乗れませんお値段高くて

なぜシビックまでデカく重く高くなってしまったのでしょうかね?

乗ったことあるシビック

2代目 スーパーシビック CX 85PS 思い出してみても普通の車
3代目 ワンダーシビック Si ZC型1.6L DOHC 結構トルクもあって乗りやすかったかな
                    リアサスペンションが嫌いなトーションビーム式だったが結構走れた

4代目 グランドシビック 35XT D15B型 SOHC これも普通の車 B16A-VTECが載ったSiRがあった
5代目 スポーツシビック SiR B16A-VTEC 170PS EG6シビックが一番好き

8代目 FD2型 TYPE-R       K20A型 225PSだったか? 乗り心地最高に悪い轍にハンドルとられる
                 RE070タイヤによるものであるが

やはりシビックは自然吸気(NA)であって欲しい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 おおとね横のホテイアオイ

2017年08月01日 19時50分04秒 | デジタルカメラ 温泉など

ホテイアオイ撮ってきました

一部は満開ぽい感じですがもう少し日にちが経ってからのほうがよかったかな?

なんか今日は写真がうまくアップロードできないですね 全部で15枚あるのだが








使用したカメラはこれ
FinePix F60fd




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする