goo blog サービス終了のお知らせ 

1939EL

OCNからお引越し

初詣

2008-01-04 | たわごと
あらためまして
 
あけましておめでとう!!
 
新年から、前の長いレポにコメをくれたみなさん、本当にARIGATO!!!
今年は、個人的に、いっぱい不安を抱えた出発になってるんだけど、なんだか、良い年になりそうな気分になれました♪
このブログで、本当に日常を底上げしてもらってマス!
これからもヨロシクね(*´ー`*) ノ
 
さて
お正月は、年明けとともにビーパへ行って、松本さん稲葉さんのメッセージを聞いて新年を迎えました!
いつもより、稲葉さんの声が聞き取りやすかった気がしない?(笑)
20周年だもんね、気合い入れていかないと!!
・・・とは言え、去年は、ちょっと自分の足の速さ以上に走ったカンジの年になっちゃったんで、今年は自分のチカラをわきまえながら、瞬発力だけじゃなくて持久力もつけようと思うんです。
ってことで、元旦は夜勤明けで帰ってきた彼と、まったりと新年を迎えることにして、2日に初詣に行ってきました。
 
今年は桜木町にある伊勢山皇大伸宮さんへ。

1628
 
「今年は」ってのは、ここんところ、毎年、お参りさせていただいてる場所が違うから(^^;
実家にいたころは、新年は浅草寺に行って、飛んでくるお賽銭をよけつつ一番前の一番ど真ん中でお参りを果たし、梅園で粟ぜんざいを食べるのがお決まりだったんです。
それが、結婚してからは、川崎大師へ行って久寿餅を買って帰るようになってたんだけど(どっちみち喰うのかよっ!! 爆)、5年前、横浜へ越してきてからは、これと行った場所は決めずに、毎年、近くの神社やお寺さんを巡っては新しい横浜を見つけてるんです。
本当は、一箇所に長年お参りするのほうがご利益がありと思うんだけどね(笑)、せっかく横浜へ来たんだし、新参者だから、いろんな神様・仏様とお見知りおきいただいたほうが良いかと思って♪
あいかわらず、どこへ行っても、一番前のど真ん中に辿り着かないとお祈りしないけどね(爆)
 
今年、お参りさせていただいたのは、伊勢神宮の別院みたいなところです。
たまたま、職場の先輩が
「ぎんちゃ家なら、伊勢神宮が一番近くていいんじゃないの?」
って教えてくれて、そこが、去年かなりお世話になった「あんどう蕎麦」さんのご近所でもあったんで、これも何かのenかと思い行ってきました。
・・・本当は、方位としては、あんまり良くないんだけど・・・そこは、ヒトに言われる運勢よりも、己のインスピレーション重視で!!
 
恵方矢とおみくじを買ってきました♪
このおみくじ、中にフツーの巻紙のおみくじと、小さなお守りがセットで入ってるの。
おみくじの紙もピンク色だったりするし。
可愛いよねーーー(*^ー^*)
 
1625
 
こんなカンジで新しい一年を迎えてるヤツですが、
今年もヨロシクねーーーーーー(=`ー´=)vブイ






プレゼント

2007-09-09 | たわごと
このあいだの台風のさなか、Broからプレゼントが届きましたーーーーーー!!
(宅配のお兄さん、ホントありがとう)

_736



 
稲葉化粧品だよーーーーーー(*^ε^*)♪
稲ケショ恒例、稲葉さんプリクラ付き(=`ー´=)
 
凄い嬉しいーーーーーーρ(*^_^*)ρ
Broーーーーーー!
ARIGATO♪♪♪
 
稲葉化粧品には、まだ、一回しか行ったことないんです。
広島のライブのあくる日、岡山在住のBroにナビしてもらったんですよ♪
Broの家族を車で待たせていたのに、2時間近くいりびたっていたような・・・・(汗)
あのときは、稲ママさんにも会えなかったんだよなーー!
パパさんには会えたけど。。。
そのときのハナシはコチラ(また、長いよーー!)
 
また、行きたいなぁ(*´ー`*)
 
明日は
大阪に住んでいるBroの結婚式に行ってきまーーーーす♪
このマニキュア使えそう(*´ー`*)
日帰りだけど、楽しんでくるねーーー(*ゝω・)v


あっ!!
「B'zで行こう!」にしか書いてないけど
スカパーでFRICTION」のゲーム映像が流れてるよん♪
あと
doaも「アーティストリクエスト」で17日~特集ρ(*^_^*)ρ
お見逃しなくぅぅーーーー!
 



芦屋タカトラ & おしゃれはんこ

2007-05-01 | たわごと
ひと月前にオープンしたばかりの「ららぽーと横浜」へ行ってきました。
GWって、ヒトが集まる場所へ行っちゃいけないんだって、数年前のお台場で痛いほどわかったんですけど。。。
でも、なんか出かけちゃうんですよねぇ(^^;
もちろん、凄まじく混雑してました!!!
フードコートで軽くゴハンを食べるためだけに20分くらい並ぶほど…(汗
広い館内は、老若男女でゴチャゴチャ。
ベビーカーにひかれそうデス(_▽_;
 
とりあえず一通り見て、結局、服を一枚買ったくらいで帰ってきちゃいました^^
 
あ。。。それでも、
甘いものだけは、ちゃんとゲットしましたよ(笑)
 
_594_2

六本木ミッドタウンにも出店している「芦屋タカトラ」さんのシュークリームとエクレアです。
どういうコトかはわかりませんが、今年、JJとコラボしているみたいです。
いろいろなところで見かけるお店なワリに、一度も食べたことがなかったんで、凄く楽しみにしてお持ち帰りしたんですが、
…ワタシ的には、そんなに美味しいってカンジではありませんでした≪ゴメンナサイ
正直、美味しいとき以外は記事にしてないんで、こういうコトを書くこと自体、珍しいんですけど、
なんか、生地もクリームも、いまひとつなんです。
保存方法を失敗しちゃったのかも知れませんけど。。。
でも、全国的に有名なお店なんだもん、きっと、みんなは好きな味なんだと思うんですよぉ。
シュークリームにはキャラメルクリームが入ったものとか、白と黒のモノトーンでできた「パンダ」なんていうのもあったりしてかわいいデス。
本店でいただければ、もっと美味しいのかも♪
 
そうだそうだ!!!
ほかにも買い物しました( ^ - ^")/
仕事で使うスタンパー(印鑑)デス。
ときどき、デパートの店頭などに期間限定で出店している「おしゃれはんこ」屋さんで、何度か見かけてはスルーしていたお店なんですが、今回は、いわゆる「シャチハタ」ってヤツがほしかったんで買っちゃいました♪
印鑑のボディが透明なアクリルガラスのようなもので出来てるんデス。
ワタシが買ったものは、中にキラキラのお星さまが入っているタイプなんですが、主に和風の絵柄をあしらった女性の持ち物にピッタリな感じの印鑑がいっぱい売られています。
 
ららぽーと横浜では5月13日まで販売しているそうなので、ご近所さんは覗いてみてくださいネ!
スタンパーだけじゃなくて、きちんとした彫りの印鑑も作ってくれます。
新入社員さんたちには、すっごくオススメですo(>▽_590
_586





忙しいぞ!!!

2007-03-31 | たわごと
毎日毎日、ブログを更新しているヒトを尊敬します!!!
ワタシなんか、だんだんウィークリーになりつつあるし(苦笑)
あんがい飽きない日々をすごしてるんで、書きたいコトはいくらでもあるんだけど…時間がないぞぉぉぉ~~~~☆

今日も、前から紹介している「レ・フレール」のライブに行ってきたのよ(≧∇≦)v
ステージにピアノがたった一台のライブなんて初めてだったけど、すっごく引き込まれる演奏だったのさ。
MCも。。。なんというか、かなり初々しくて^^
これが、また、なんか嬉しくなってきちゃって。
とにかく、想像をはるかに超えて楽しかったんで、いっぱいいっぱい書きたいんだけど。。。明日も、日曜だっていうのに、7:45~20;30まで仕事デス。
もう寝なきゃ(__;
 
ほんとは、U2もエバネッセンスも、このレ・フレールも、ちゃんとライブレポを残したいって思うほど、すごくすごく良いライブだったんだよぉ。。。
 
よかったら、4月にレ・フレールがNHKに出るんで見てください、
ワタシとツボが似ている方は、はまると思います。
母校であるルクセンブルグ大学での演奏から帰国して、ひとまわり大きくなった彼らが、デビューアルバムを引っさげてツアーもやってます。
東京・神奈川以外にも進出します。
ほとんどのチケットが完売みたいだkど、まだまだ、これから発売のところもあるから、興味があれば、↓オフィシャルにアップされているところへ問い合わせしてみてください。
ROCKと違って、ずっと座りっぱなしだけど(笑)、楽しいライブだよん♪
 
【テレビ】
NHK『トップランナー』放送予定日決定!
本放送 4月28日(土)23:00-23:45(教育テレビ)
再放送 5月03日(木)24:10-24:55(総合テレビ)

いずれも放送日は変更になる場合がありますので、
番組webサイトなどでご確認ください。

 
【イベント】
『anan』(マガジンハウス)のイベントにレ・フレールが出演します
4月8日(日)丸ビル1F「マルキューブ」にて開催
"Change Myself Festa 2007"

詳しくは『anan No.1553』に掲載されています。
 
Les Freresオフィシャルサイト
 
 
ではでは、おやすみぃぃ~~~~~~o( ̄◇ ̄ゞ
 
 





よこはまの風車

2007-03-21 | たわごと
ベランダで洗濯物を取り込んでくれていた彼が、突然、見つけたんです、
「あんなところに風車あったか?」
ん?
リビングにいては見えない角度だったんで、サンダルを履いて外に出て海のほうを覗いて見ると。。。
「いつの間に!! デカイじゃん!!」
工場やらマンションやらが見える横浜の風景の間から、大きな大きな風力発電用の風車がニョキっと生えてるんです!!
 
そう言えば、なんか聞いたことがあったような・・・。
ネットで検索して、やっと思い出しました。
 
これは横浜市が市債で作った風車だそうです。
瑞穂埠頭という「みなとみらい」や山下公園」などからも見える場所にあり、高さ約118メートル、羽根の直径約80メートル、最大出力は約1,980キロワット、年間発電量は約300万kWh(一般家庭約860世帯の年間電力使用量相当)だと書いてありました。
 
そして、気になるのが、この風車を軸に始まる横浜の新しいライトアップ♪
この風車は、夜6:00~10:00までの間、毎時20分から30分、50分から00分に、風向に合わせて4色の違う色でライトアップされるんだそうです。
その上、いままで時間によって白やブルー、グリ^ンにライトアップされていたベイブリッジと鶴見つばさ橋も、風車とリンクして同色で輝くようになるって言うんです!!
凄いでしょう??
 
22日、23日は、テストとして18:00~20:00まで照明が点けられるそうなんで、明日、横浜あたりにいる方は、ぜひ、海のほうを見てみてください、
ちなみに、この風車がある瑞穂埠頭は立ち入り禁止ですが、横浜駅ベイクウォーター、みなとみらい、大桟橋、山下、本牧あたりからも見ることが出来ます、
 
3月26日には竣工式が催され、その夜からは10時まで、この新しいライトアップが見られるそうです。
 
ぜひぜひ、新しくなった夜の横浜にも遊びに来てください((*´∀`*))

 
横浜市関連サイトはコチラ 

追記≫
時間がなくて、近くまで行けなかったんだけど、臨港パークっていう海浜公園の桟橋の縁にカメラを置いて録ってみました(笑)
花火モードで撮ったら、こんなんなっちゃった(^^;
_557