先月のハナシになりますが
話題のスカイツリーへ行ってきました

予約期間だったんですが
ダーの休みがとれる日ということで、金曜の夕方にエンントリーしたところ、一発で当選っ
混雑はしてましたが、午前中に寄ったすみだ水族館にも並ばずに入ることができて
ラッキーでした~
当日、団体専用の入口から入っちゃったんですけど
そこには、こんなパネルが ↓
世界には、たくさんのタワーがあるんですね~
CNタワーには行ったコトあるぞ~

横には、大きなタワーを支える骨組が見える場所が。
こういうところを見せるって、日本だな~
完成までのドキュメンタリー番組とか観ちゃったからかもですが
ちょっと感動する~

団体のお客様は、ここで集合写真を撮るみたいです。
こ~ゆ~ところも、日本ですね~

↓ ワタシがカメラに納めたかったスカイツリー。
お隣のビルに映る一枚
テレビで見たんで、撮りたかったんですよ。
どこから写せるのかわからなかったんで探しまわったんですが
8階ドームガーデンだけが、この構図を写せるポイントらしいデス

撮影ポイントと言えば
みなさん、エントランス前のモニュメントに並んでいらっしゃいました。
ココも有名なのかな?
今度、来るときのために、とっておこうっと

展望デッキの予約時間まで、ソラマチをお散歩。
1階の日本情緒漂う「ソラマチ商店街」は、大混雑っ

サマンサ・タバサさんのスィーツがあったり

浅草梅園さんの「粟ぜんざい」も、こんなことになってたり

やっぱり、ガチャガチャはあったり

2階は、JILLSTUART やZARAが入ったファッションフロアと、食料品コーナー。
ワタシは、帰りに、元町ポンパドゥールさんで、大きな大きなバゲッドをGET
数量限定なんだけど、ちょうど焼きあがり15分前に通りがかったんです
個人的には、ポンパドゥールさんのパンは日本一だと思ってるんですが
大きくなっても、とっても美味しかったデス。

スィーツも、いっぱいあります
やっぱり人気は、パティスリーブラザーズさんかなぁ~
雷門やスカイツリーがプリントされたキューブシューや、タワー型のシュークリーム


3階は
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング やDIEZEL、ユニクロなどもあるファンションフロアと
ディズニーショップやリラックマショップ
そして、ソラマチ・タベテラス
テラスは屋外ですが
レストランはどこも混雑しているんで、ここでゴハンって方も多かったみたいです。
一風堂NOODLE EXPRESS、宮武讃岐うどん、銀だこ、ヴィドフランス などなど。。。
ワタシは、ゴハン前にもかかわらず
チョココロネをペロリ
ソフロクリームと、どっちにしようか迷ったんだけどね~
このテラスからも、タワーが見上げられますよ~

4階は、スカイツリーへの入り口と
ジャパン・スーベニア、レストランのフロア。
東京以外からのお客様は、ここでお土産を買うのもオススメ。
キテシちゃんのお店に

あらんじ・あろんぞ

テレビキャラクター

nanoブロック、初の専門店

なぜか栃木のアンテナショップなど

ワタシは鳩居堂さんで
とっても和風なスカイツリーのハガキを買いました。
5階は、すみあ水族館と、墨田区の産業観光プラザなど
6・7階はレストラン・・・混んでたんでスルー
8階は、プラネタリウムと、ビルに映るツリーを写したドームガーデン。
そそっ
8階に千葉工業大学さんのフロアがあるんですけど
ここで展示されているスクリーンが、とっても綺麗でしたっ
日本の技術って、凄いわぁ~~~
福島原発で頑張ってくれたロボットくんと同じものも展示されています。
お菓子や雑貨などのお土産は
1階、THE SKYTREE SHOP に揃っています。
いわゆる、「スカイツリーまんじゅう」的なモノもありますが
名の通ったお店が、スカイツリー用にこしらえた商品もあって
さすが、東京の新名所っ
って、感じました。




ワタシが職場用に選んだのは
両面にスカイツリーのロゴが入った、きんつば

お土産を選んでいるだけで1時間くらい経っちゃいますよね~(笑)
つづく
話題のスカイツリーへ行ってきました


予約期間だったんですが
ダーの休みがとれる日ということで、金曜の夕方にエンントリーしたところ、一発で当選っ

混雑はしてましたが、午前中に寄ったすみだ水族館にも並ばずに入ることができて
ラッキーでした~

当日、団体専用の入口から入っちゃったんですけど
そこには、こんなパネルが ↓
世界には、たくさんのタワーがあるんですね~
CNタワーには行ったコトあるぞ~


横には、大きなタワーを支える骨組が見える場所が。
こういうところを見せるって、日本だな~

完成までのドキュメンタリー番組とか観ちゃったからかもですが
ちょっと感動する~

団体のお客様は、ここで集合写真を撮るみたいです。
こ~ゆ~ところも、日本ですね~


↓ ワタシがカメラに納めたかったスカイツリー。
お隣のビルに映る一枚

テレビで見たんで、撮りたかったんですよ。
どこから写せるのかわからなかったんで探しまわったんですが
8階ドームガーデンだけが、この構図を写せるポイントらしいデス


撮影ポイントと言えば
みなさん、エントランス前のモニュメントに並んでいらっしゃいました。
ココも有名なのかな?
今度、来るときのために、とっておこうっと


展望デッキの予約時間まで、ソラマチをお散歩。



サマンサ・タバサさんのスィーツがあったり

浅草梅園さんの「粟ぜんざい」も、こんなことになってたり

やっぱり、ガチャガチャはあったり


ワタシは、帰りに、元町ポンパドゥールさんで、大きな大きなバゲッドをGET

数量限定なんだけど、ちょうど焼きあがり15分前に通りがかったんです

個人的には、ポンパドゥールさんのパンは日本一だと思ってるんですが
大きくなっても、とっても美味しかったデス。

スィーツも、いっぱいあります

やっぱり人気は、パティスリーブラザーズさんかなぁ~
雷門やスカイツリーがプリントされたキューブシューや、タワー型のシュークリーム




ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング やDIEZEL、ユニクロなどもあるファンションフロアと
ディズニーショップやリラックマショップ
そして、ソラマチ・タベテラス

テラスは屋外ですが
レストランはどこも混雑しているんで、ここでゴハンって方も多かったみたいです。
一風堂NOODLE EXPRESS、宮武讃岐うどん、銀だこ、ヴィドフランス などなど。。。
ワタシは、ゴハン前にもかかわらず
チョココロネをペロリ

ソフロクリームと、どっちにしようか迷ったんだけどね~


このテラスからも、タワーが見上げられますよ~


ジャパン・スーベニア、レストランのフロア。
東京以外からのお客様は、ここでお土産を買うのもオススメ。
キテシちゃんのお店に

あらんじ・あろんぞ

テレビキャラクター

nanoブロック、初の専門店

なぜか栃木のアンテナショップなど

ワタシは鳩居堂さんで
とっても和風なスカイツリーのハガキを買いました。



そそっ

8階に千葉工業大学さんのフロアがあるんですけど
ここで展示されているスクリーンが、とっても綺麗でしたっ

日本の技術って、凄いわぁ~~~

福島原発で頑張ってくれたロボットくんと同じものも展示されています。

お菓子や雑貨などのお土産は
1階、THE SKYTREE SHOP に揃っています。
いわゆる、「スカイツリーまんじゅう」的なモノもありますが
名の通ったお店が、スカイツリー用にこしらえた商品もあって
さすが、東京の新名所っ

って、感じました。




ワタシが職場用に選んだのは
両面にスカイツリーのロゴが入った、きんつば


お土産を選んでいるだけで1時間くらい経っちゃいますよね~(笑)
つづく
