あの。。。
今年に入ってから、
ライブの記事しか書いてないってことに、今更、気がつきましたぁ
ほかを更新しすぎですね(笑)
そうそう
さっきマイミクさんに教えてもらったんですが。
コレって、doarockさんに載ってたのかなぁ。。。
ゲッカヨ 2・3月号
doaって書いてあるよね~~~

半ページだし、ちまっとした記事だけど、今月は大田さん、再来月は徳ちゃんだって
明日、本屋さんに行って来よっと
さて
今年は、年初めから試写会にも行ってみました。
映画は「ラブリーボーン」。
うちの夫婦の感想。
…難しいっ
ストーリーが難解なわけじゃないんです。
CMでも言っているから書いちゃうけど、主人公が死んじゃう後のお話なんだけど、それも、気持ちが悪いシーンはないし、わかりにくい死に方でもない。
画像は、とっても綺麗

つまらない場面もなくて、ずっとハラハラしたり、せつなかったりの連続
だけど
誰かにオススメしようと言葉を選ぼうとすると。。。
難しいんです。
ロード・オブ・ザ・リングの監督×スピルバーグ監修ってだけに、映像美だけでも面白いです。
見たことのない景色なのに、なぜか、懐かしい風景。
たぶん、誰もが、一度は空想したことのある世界なんでしょうね。
「これ、見たことあるような気がする。」
そんな映像もありました。
ネタバレにはならないと思うけど
ワタシが好きなのは、
太陽と海と月。
バラ。
「これがぎんの言ってた映像かぁ!」
って思ってください(笑)
そして
そんな風景を観ながら、ふと、思ったりしました。
いつか、大切なヒトが先立つ日がきたなら
この風景を思い出すだろうな。。。
たぶん、
ダーさんよりも、自分が長生きしてしまったら、
この映画を観に行ったことや、難しいねって話したことと一緒に、
幻想的な風景のいくつかを思い起こすと思います。
・・・大切な誰かを失くしたときに思い出す映画。
もし、この映画を説明するとしたら
このひと言に尽きるかな。
今週から公開デス。
主人公のシアーシャ・ローナンは、メッチャ可愛いっす

ラブリー・ボーンのサイトはコチラ
今年に入ってから、
ライブの記事しか書いてないってことに、今更、気がつきましたぁ

ほかを更新しすぎですね(笑)
そうそう
さっきマイミクさんに教えてもらったんですが。
コレって、doarockさんに載ってたのかなぁ。。。
ゲッカヨ 2・3月号
doaって書いてあるよね~~~


半ページだし、ちまっとした記事だけど、今月は大田さん、再来月は徳ちゃんだって

明日、本屋さんに行って来よっと

さて
今年は、年初めから試写会にも行ってみました。
映画は「ラブリーボーン」。
うちの夫婦の感想。
…難しいっ

ストーリーが難解なわけじゃないんです。
CMでも言っているから書いちゃうけど、主人公が死んじゃう後のお話なんだけど、それも、気持ちが悪いシーンはないし、わかりにくい死に方でもない。
画像は、とっても綺麗


つまらない場面もなくて、ずっとハラハラしたり、せつなかったりの連続

だけど
誰かにオススメしようと言葉を選ぼうとすると。。。
難しいんです。
ロード・オブ・ザ・リングの監督×スピルバーグ監修ってだけに、映像美だけでも面白いです。
見たことのない景色なのに、なぜか、懐かしい風景。
たぶん、誰もが、一度は空想したことのある世界なんでしょうね。
「これ、見たことあるような気がする。」
そんな映像もありました。
ネタバレにはならないと思うけど
ワタシが好きなのは、
太陽と海と月。
バラ。
「これがぎんの言ってた映像かぁ!」
って思ってください(笑)
そして
そんな風景を観ながら、ふと、思ったりしました。
いつか、大切なヒトが先立つ日がきたなら
この風景を思い出すだろうな。。。
たぶん、
ダーさんよりも、自分が長生きしてしまったら、
この映画を観に行ったことや、難しいねって話したことと一緒に、
幻想的な風景のいくつかを思い起こすと思います。
・・・大切な誰かを失くしたときに思い出す映画。
もし、この映画を説明するとしたら
このひと言に尽きるかな。
今週から公開デス。
主人公のシアーシャ・ローナンは、メッチャ可愛いっす


ラブリー・ボーンのサイトはコチラ