
ウチのマンションに住んでいる子供たちが書いた短冊デス。

ワタシは、日中、仕事に出ていて、彼らの中に知り合いは一人もいないけど、
元気に育ってほしいなぁ・・・ナンテ思ってしまいます

だってぇ、
可愛いんだもん、ねっ


週末、やっと、稲葉さんのOkeyを聴きました。
新しいCDを聴くときは、なんにも邪魔されずに一気に聴きたいんで、
どうしてもお休みの日まで待つことになっちゃうんですよぉ。
勝手に、
ずっと、思っていることを歌ってくれていると思いました。
似たようなことを感じた方もいるんじゃないかな。
これは、家族を思った歌だって。
いつか、自分がいなくなったとき、残してゆく大事な存在の未来を思ったり、
大事な誰かが消えてしまっても、なお、続いてゆく自分の未来を思ったり、
そんなとき、言いようのない不安に襲われることがあるんですよね。
絶対に、ぬぐえない不安感・・・だって、相手は「死」ですから。
でも、
ある日、そこにヒントを見つけたりするんです。
時間の流れが止まらないなら、
限られた時の中で、精いっぱい生きてみようかな、とか

いつかくる自分のいない世界の中で、
大事な人が、自分を思って後悔したりしないように。
いつかくる「アナタ」のいない世界の中で、
途方もない寂しさを埋め尽くすほどの沢山の楽しい思い出を持てるように。。。
ちょっと暗いハナシですけどね(笑)
ギュっと抱きしめたときのぬくもりって、
ヒトが生きてゆく中で、
かなり、でっかいパワーのミナモトになってたりするんだよな。。。
そんなコトも思ったりしました。
稲葉さんの歌詞って、
相変わらず、奥行きがあって、
きっと、みんなが、それぞれに思いを巡らせられるから、
面白いっ

それにしても
たまには、
すっきり晴れた七夕の夜ってもんがあってもいいと思うんだけどなぁ~~

ファンでもなんでもなかったんだけど
偶然、スカパーで観たPVに感動してしまいました!
森友嵐士 抱きしめたい
</object>
もし、ワタシがファンだったら。。
そういう思い入れで見ちゃうんでしょうね。
よかたよね、ホント
さて、
今日は、おうちでモタスポデーを楽しんでます。
F1とGTがいっぺんにやってきた週末
レースのことは、いつものとおり他で書くことにしますね。
ちなみに
大樹くんは10位で予選通過。
罰金2万ってのは、ちょっとらしくないけどね。
去年のチームからしたら残念に聴こえるけど、今年は真新しいチームへ移籍してるんで、この順位は、充分に入賞を狙えるってことからも、悪いポジションじゃないはず。
大樹くんが納得してないかもだけどね。
岡山へ行ってるみんな~~~
応援ヨロシクね~~~~
ワタシは
これから、お手紙を書きます。
明日の大田さんのLIVEに持って行くため
大田さんは綺麗な桜をアップしてくれてましたねぇ。
横浜は、まだ、ちょっと寒いけど、大阪は暖かいのかしら。。。
春色のワンピでも着ようかな
大樹くんの決勝の速報をステージから教えてもらえないかしら?(笑)
偶然、スカパーで観たPVに感動してしまいました!
森友嵐士 抱きしめたい
</object>
もし、ワタシがファンだったら。。
そういう思い入れで見ちゃうんでしょうね。
よかたよね、ホント

さて、
今日は、おうちでモタスポデーを楽しんでます。
F1とGTがいっぺんにやってきた週末

レースのことは、いつものとおり他で書くことにしますね。
ちなみに
大樹くんは10位で予選通過。
罰金2万ってのは、ちょっとらしくないけどね。
去年のチームからしたら残念に聴こえるけど、今年は真新しいチームへ移籍してるんで、この順位は、充分に入賞を狙えるってことからも、悪いポジションじゃないはず。
大樹くんが納得してないかもだけどね。
岡山へ行ってるみんな~~~

応援ヨロシクね~~~~

ワタシは
これから、お手紙を書きます。
明日の大田さんのLIVEに持って行くため

大田さんは綺麗な桜をアップしてくれてましたねぇ。
横浜は、まだ、ちょっと寒いけど、大阪は暖かいのかしら。。。
春色のワンピでも着ようかな

大樹くんの決勝の速報をステージから教えてもらえないかしら?(笑)
一か月も前の話になっちゃうんですけど。
久々に、高額の買い物をしちゃいましたっ
じゃんっ

ステレオくん
床に放置してあった芸術的なCDのタワーもしまえるようにラックも買って、
これで、スッキリ
になるかな・・・。
やっぱ、ステレオは良いですよぉ!
20年も聴いてきたステレオが壊れちゃってからiPodとラジカセで頑張ってきたんです。
iPodは、アタマの中で音楽が響いて気持ちがいいけど、
ステレオは、離れた場所から音楽が響いてくるでしょう。
二つのスピーカーから、ちょうど良いバランスの位置に椅子を置いて聴いていると、目の前で歌ってくれているような臨場感があるんですよね。
「おお、徳ちゃんがいるっ
」
みたいな(笑)
久々に、耳が喜んでいる一か月です。
もうひとつ喜んでいるのが、
ラジオが聴けること。
・・・あ、前のステレオくんは、かな~~り前からラジオが入らなかったんです。
ウチ自体が電波の入りにくい場所みたいなんで、綺麗に聴こえる放送局は少ないけど、
それでも楽しい!
そんな、記念すべき、祝
ラジオ復活デーに
流れてきた曲。
トイレの神様。
もう、みんな知ってるかな?
話題になってたんですね。
ワタシは知らなかったんですけど、曲の途中でダーがチャンネルを変えようとするんで
「最後まで聴こうよぉ!」
と、思わず言ってしまいました。
なにがどうしてだかわからないけど・・・印象的。
良かったら聴いてみてね
久々に、高額の買い物をしちゃいましたっ

じゃんっ


ステレオくん

床に放置してあった芸術的なCDのタワーもしまえるようにラックも買って、
これで、スッキリ

やっぱ、ステレオは良いですよぉ!
20年も聴いてきたステレオが壊れちゃってからiPodとラジカセで頑張ってきたんです。
iPodは、アタマの中で音楽が響いて気持ちがいいけど、
ステレオは、離れた場所から音楽が響いてくるでしょう。
二つのスピーカーから、ちょうど良いバランスの位置に椅子を置いて聴いていると、目の前で歌ってくれているような臨場感があるんですよね。
「おお、徳ちゃんがいるっ

みたいな(笑)
久々に、耳が喜んでいる一か月です。
もうひとつ喜んでいるのが、
ラジオが聴けること。
・・・あ、前のステレオくんは、かな~~り前からラジオが入らなかったんです。
ウチ自体が電波の入りにくい場所みたいなんで、綺麗に聴こえる放送局は少ないけど、
それでも楽しい!
そんな、記念すべき、祝

流れてきた曲。
トイレの神様。
もう、みんな知ってるかな?
話題になってたんですね。
ワタシは知らなかったんですけど、曲の途中でダーがチャンネルを変えようとするんで
「最後まで聴こうよぉ!」
と、思わず言ってしまいました。
なにがどうしてだかわからないけど・・・印象的。
良かったら聴いてみてね
